2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡太四段「だって可能性感じたんだ」 ぼく「学歴は?」

1 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:55:24.35 ID:5QW4C14x.net
ぼく「俺は四大卒だけど?」
藤井聡太四段「ごめんなさい」

これが現実

2 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:57:01.37 ID:BD/p3LmL.net
将棋の頭の良さと勉強できるかはまた別物だしな

プロ棋士は東大より狭き門と言われてるけどマーチとかもいるし

3 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:59:47.07 ID:0ToCUZxe.net
あのレベルなら東大余裕だろ

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:01:01.07 ID:+eaH76oz.net
収入は?

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:01:32.25 ID:iQeIsbHR.net
プロ棋士の頭の良さって頭が冴えてるとかキレてるって方だからな

なんの関係もないことはないが東大余裕とかテキトーなこと言うなよ

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:01:55.19 ID:BD/p3LmL.net
4段とかいつの話してるんや

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:02:46.54 ID:iQeIsbHR.net
もうすぐ7段

8 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:04:40.68 ID:YS1Mrl0l.net
>>5
将棋エアプで草
将棋は受験勉強的な才能と数学の発想力的な才能の二つが必要だぞ
これらの才能がずば抜けてるプロ棋士なら東大ぐらい対策したら余裕だろうし現に何人ものプロ棋士になれなかった東大生もいるしな

9 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:06:59.27 ID:Vz5vuWVL.net
>>8
東大生になれなかったプロ棋士にもいるやんけ、どっちがうえか比べるのはやめようや

10 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:07:28.11 ID:BD/p3LmL.net
>>8
東大生でもプロ棋士になれないやついるって言うか、プロ棋士なら余裕で東大生になれるってことに反論したんやろ

11 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:09:48.44 ID:BD/p3LmL.net
プロ棋士成ったのに東大行く奴なんて居らんやろそんなしょうもない仮定の話で言い争うなよ

12 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:12:13.97 ID:YS1Mrl0l.net
>>9
>>10
お、そうだな、ガチ将棋ファンだから少し熱くなってきちんと文脈把握してなかったわ
すまんな

13 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:14:41.09 ID:4LOQ/Nul.net
棋士の誰かが「兄は頭悪いから東大いった、自分は頭いいから棋士になった」とかいってたけどな

14 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:16:33.94 ID:Vz5vuWVL.net
>>13
それは実際に発言ししてたとしても米長特有の軽口だろ

15 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:17:56.56 ID:BD/p3LmL.net
米長はただのやべーやつやからな

16 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:25:36.38 ID:qrvtyeaT.net
>>1
まだ四段だと思ってるのか


17 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:27:27.22 ID:1YjK0EpD.net
>>13は兄弟揃って灘の谷川元名人やな
しかも本人の台詞じゃなくて母の台詞だったはず

18 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:29:33.62 ID:c0kpbLrd.net
名大附属高校在学中だから
名誉旧帝卒でええよ

19 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:31:38.73 ID:9ZhdmI8k.net
米長故将棋会長のお言葉
「兄達は俺より頭が悪いから東大にいった。俺は兄達より頭がいいから棋士になった」

20 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:02:20.66 ID:MVW7Mz//.net
藤井六段「旧帝国大学名古屋大学付属高校です」

21 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:19:24.52 ID:tVeJw7SC.net
藤井六段は名古屋大学附属だからな
すげーな

22 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:24:57.37 ID:/I4w1D3T.net
学歴なんていうつまらないものに縛られるような才能じゃないんだよ

23 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:25:10.47 ID:4zVEvr6q.net
藤井君は今の高校で丁度いいんじゃないかな
もしトップの進学校行くと勉強がハードすぎて体がもたないんじゃない

24 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:47:34.94 ID:B7bQK0gh.net
>>23
それは絶対ある。軽くやってても単位落とさなくて済む学校じゃないときついだろうねイェーイv(・∀・*)

25 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:48:05.25 ID:B7bQK0gh.net
>>24
スマン。イェーイv(・∀・*)はつけるつもりなかった

26 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:48:31.06 ID:NwXrA6Ir.net
東大卒の弱い棋士いたよな

27 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:10:56.87 ID:qrvtyeaT.net
>>25
ちょw

28 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:24:37.17 ID:7la8Dun7.net
>>25
ワロタ
ひさびさに声出して笑った

今度から使うわ

29 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:53:24.91 ID:PgYG22Lj.net
名大附属>>ワタクだぞ

身の程弁えろやワタク

30 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:50:17.16 ID:uko/rrA5.net
プロ棋士から見たら、東大とかプロ棋士になれなかった落ちこぼれが行くとこ
東大って町内会で一番頭良いレベルで入れるところだし

31 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 15:41:43.81 ID:bjHpDnAX.net
学歴は社畜化のための洗脳だと東大中退のホリエモンが言ってた

32 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 17:00:09.76 ID:bSmyLzAz.net
藤井聡太六段「いずれ年収2億、永世8冠、国民栄誉賞もらいます、君の将来は?」
>>1ぼく「俺は四大卒だけど一生ソルジャー営業の負け組惨め…」

これが現実

33 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 21:39:49.31 ID:X4Ea3d/W.net
いまabemaに藤井聡太の将棋ノートが出てた。1冊目は字が書けない時期なので母親が書いていたとのことで2冊めを公開。

数学や理科のノートみたいな感じ。将棋の格言もたくさん書き込んでる。
小学校低学年とは思えない学力だ。
才能とやる気の相乗効果だなあ。

34 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 21:50:28.54 ID:1FnI3rgy.net
彼が可能性と言っているは
「ねえイッチー、君の40年分を10年で稼ぎ終えるかもよ」
ということだからな笑

35 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 22:08:47.46 ID:eYU7P2n+.net
>>34
いや、2、3年でイッチ超えの可能性

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200