2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋大学って南海トラフ大丈夫?

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 00:42:18.73 ID:NfSJs1Am.net
津波は渥美半島で減衰することが考えられるものの、名古屋市港区では5mの津波が予想されてる
名古屋大学自体は標高50mにあるため安全なものの、住むとこミスったら死にそう

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:34:40.43 ID:z+qpr/yv.net
名駅辺りはアウトだけど名大付近は鉄壁だよ
高級住宅地なんだから

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:14:46.20 ID:9RlFkWSq.net
名大付近に家借りた俺勝利

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:15:56.57 ID:6/KzqoFN.net
トラフ怖いよなあ
今日の地震は断層地震だからトラフは関係ないみたいだけど

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:19:58.88 ID:NIxTT3Vh.net
近大マグロ
名大トラフグ

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:54:13.00 ID:DIbpOgLV.net
港区民じゃない限りあんなアクセス悪いところに住まないから余裕

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 07:27:05.99 ID:f9WYUWIZ.net
>>2
あーそうなんだ
名大徒歩圏内のとこ借りたけど高級な家ばかりで名古屋ってお金持ちだらけなんだと感心してたんだ
坂道だらけで辛いけど津波は到達しそうにない

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:01:19.79 ID:NfSJs1Am.net
要は名大付近に住めばいいってことね
でも高級住宅街なら金銭的にキツくね?
ある程度安くて津波の心配もない場所教えてくれー

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:42:33.73 ID:f9WYUWIZ.net
>>8
学生向けのアパートやマンションは馬鹿高くはないで
築年数や間取りやトイレバス別とか、選り取りみどり
名大生協とかが斡旋してくれるし

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:48:01.90 ID:NfSJs1Am.net
>>9
ありがとう
じゃあ問題は卒業後だな
名古屋市の企業に就いたらそこで地震起こったらやばそうじゃない?
ビルなら地震や津波から身を守れるかな?

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:42:48.61 ID:f9WYUWIZ.net
>>10
企業や配属地はその時になってみないと解らんね
地元に帰るかも知れんし

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200