2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「〇〇ブランド」で一番シックリくる大学

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 00:53:48.27 ID:/MNSO/RS.net
青学ブランド

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 00:56:18.52 ID:owDqgTSa.net
東工大ブランド

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 00:58:09.51 ID:iH8jlcak.net
これは青学

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:10:36.11 ID:NIxTT3Vh.net
創価大学

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:18:37.66 ID:7fZT5bzw.net
明治

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:21:32.17 ID:pdeMi7Uk.net
デジハリブランド

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:25:45.64 ID:4rzAtL66.net
マグロブランド

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:26:14.75 ID:BMxSiQ+I.net
ディオブランドー

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:33:04.63 ID:YgmxEndz.net
芦屋大学

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:33:47.40 ID:Pl0O6VR5.net
上智ブランド

これで決まり。

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:34:09.00 ID:Pl0O6VR5.net
上智ブランド

これで決まり。

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:36:41.02 ID:dHlctj2d.net
レンブラント

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:51:14.88 ID:cIbBzWc8.net
>>10>>11
連投キモ
ゴミ上智のほうがシックリw

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:09:58.44 ID:9WMJh+Q7.net
〇〇ブランドとか自分たちで言ってる時点でああここは終わってるんだなってわかる。
一人で何回も書き込んでご苦労だけど

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:33:52.87 ID:J0bYrdlU.net
早慶ブランド
青学ブランド


>>5
明治にブランドなんてないわ

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 03:25:51.02 ID:3Cubonsy.net
慶応じゃないのか?


東大もあるか

17 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 04:03:07.88 ID:YNJD9xFJ.net
日経BPコンサルティングによる大学ブランドイメージ調査
全国をエリア別に分け、仕事をしている方(ビジネスパーソン)や、中学生以上の子どもがいる父母、
教育関連従事者に回答を依頼。「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、また学生の
「語学力」や「コミュニケーション能力の高さ」など大学や学生へのブランド・イメージ49項目を測定。
それらから大学ブランド力(偏差値)を算出してランキング化した。有効回答数は、5,973件(首都圏編)
市場調査を行う企業による本格的な大学ブランド調査であり、マスコミによるアンケートとは異なる
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2017/1129ubj_2/

(首都圏ランキング)トップ10
東京大学
慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学
一橋大学
東京工業大学
青山学院大学
明治大学
東京外国語大学
お茶の水女子大学

18 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 05:03:55.20 ID:WidARWmT.net
国立理系

19 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 07:39:36.39 ID:XA+Mu6fZ.net
慶應

20 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 07:58:02.28 ID:12n2iYzZ.net
宮廷ブランド

21 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:02:06.41 ID:ym6XT3eC.net
ブランドは慶応やろ

22 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:12:27.53 ID:bWgLhWHg.net
皇室ブランドのG

23 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:30:39.56 ID:o2NBRLmt.net
首都大学東京ブランド

24 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:34:12.53 ID:bjzOeiVF.net
首都大ブランドtokyo!

25 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:47:32.98 ID:vcEtgEf/.net
中央法ブランド

26 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:49:55.37 ID:X0fOpR/m.net
歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。

27 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:58:03.40 ID:nzK//DkX.net
明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

28 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:46:26.75 ID:d7JVJTJe.net
理科大ブランド

29 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:49:02.23 ID:BgqZblpR.net
京阪神ブランド
国公立ブランド
同志社ブランド
関学ブランド

関西はこんなもん

30 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:50:48.87 ID:30ep/tOz.net
皇室ブランドのG
今から目白キャンパス行きな
オール学習院の集いで運良ければ愛子さまに会えるよ

31 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:34:03.97 ID:WEz/cxjj.net
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

32 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:36:08.78 ID:cIKCByXh.net
イメージは青学だな

33 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:36:12.28 ID:WRuxNl7g.net
えきべんぶらんど~~うんこくっさぁ~^プゥン

34 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:53:03.06 ID:zows7PPy.net
慶應か一橋
東大や京大は純粋に実力が買われてる感じがある

35 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:04:53.12 ID:7KEFlWRH.net
国立ブランド

36 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:33:30.75 ID:lxNaozsg.net
慶應だな、オシャレなイメージとブランドっていうのがしっくりくる

37 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:43:46.39 ID:ZUwd6ETc.net
ワタクは嫌いやが
やっぱり青学とか早慶なんじゃないか

38 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:07:40.68 ID:9n+Ggwi6.net
慶應

39 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:15:42.45 ID:yOohMBx3.net
普通に慶應でしょ。

40 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:22:23.14 ID:XwFPou8+.net
六大学ブランド

ちな法政

41 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:30:16.03 ID:nN9KfH6h.net
これは慶応だろうな

42 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:33:00.53 ID:Yheb9ZEB.net
農学部がある大学全般
大学ブランドの野菜果物肉日本酒ワインお菓子を色々作ってる

43 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:40:13.77 ID:WRuxNl7g.net
駅弁大学ブランド駅弁なんか売り出しちゃったりするの?w

44 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 16:41:02.62 ID:Yheb9ZEB.net
駅弁ブランドの駅弁美味そう
慶應ブランドの食べ物なんて不味そう

45 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:28:42.25 ID:1KcSQaUh.net
女子は上智ブランドだよ。
男は慶應ブランド。
青学ブランドなんてない、アホ学ブランドはあるけど。

46 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:47:35.37 ID:azWAI1YU.net
・○○ブランドという言葉が似合う
慶應ブランド
青学ブランド
学習院ブランド
成城ブランド
聖心ブランド

・○○ブランドという言葉が似合わない
一橋ブランド
東工大ブランド
中央ブランド
明治ブランド
法政ブランド
千葉大ブランド
埼玉大ブランド

→世間知名度がいまいちな単価大学、地方国立大、大衆的イメージの大学は似合わないな・・・

47 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:50:39.34 ID:KEzKDt3c.net
イメージか
慶應 お金持ちのすねっかじりのおとなしい方
上智 語学堪能な国際派
早稲田 お金持ちのボンボンの乱暴な方
青山 紳士服
立教 池袋風俗街
明治 ウンコ臭い

48 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:00:39.70 ID:1KcSQaUh.net
上智にはブランドの王様ルイビトン社長の娘が通ってるんだぜ。
16LLDDKKKの藤井サチがさ。

49 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:36:48.77 ID:uGcKKDml.net
日藝ブランド
日大法学部ブランド
日大理工建築ブランド

50 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:48:02.27 ID:1KcSQaUh.net
アホ学よりは、日芸の方がブランド力ある。
そもそもブランドの意味わかってない奴がレスしてる。

51 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:07:10.03 ID:kxBeM6Hn.net
国公立ブランド
早慶ブランド
青学ブランド
上智ブランド
立教ブランド

52 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:08:42.16 ID:7cyKYWsK.net
>>51
一番上は田舎者の勘違い

53 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:20:35.25 ID:1KcSQaUh.net
ホレ


日経BPコンサルティング調べ
「大学ブランド・イメージ調査2017-2018」ランキング
https://www.nikkeimm...tips/ranking/28.html

1位国立 東京都 東京大学 88.6
2位私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
3位私立 東京都 早稲田大学 81.0

4位私立 東京都 上智大学 71.0
5位国立 東京都 一橋大学 68.9
6位国立 東京都 東京工業大学 68.5
7位私立 東京都 青山学院大学 68.3

8位私立 東京都 明治大学 66.2
9位国立 東京都 東京外国語大学 65.3
10位国立 東京都 お茶の水女子大学 64.1
11位私立 東京都 学習院大学 63.4
11位私立 東京都 中央大学 63.4
13位私立 東京都 立教大学 63.3
14位私立 東京都 国際基督教大学 63.1

15位私立 東京都 東京理科大学 60.3
16位国立 東京都 東京学芸大学 59.2
17位国立 神奈川県 横浜国立大学 58.2
18位私立 東京都 日本大学 58.0
19位私立 東京都 法政大学 57.4
20位私立 東京都 津田塾大学 57.2

54 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:21:20.39 ID:tUVYgzC0.net
中央法ブランド
早稲田政経ブランド
慶応法、経済、医ブランド
青山ブランド

55 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:25:50.61 ID:1KcSQaUh.net
お前の妄想。
お前より世間の集計の結果が上

56 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:27:07.26 ID:gUaOAVWp.net
東大
早慶上智は

6年連続。

57 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:29:15.50 ID:9n+Ggwi6.net
>>53
上智はもちろんだけど青学もそこそこ検討してるじゃん

58 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:30:53.46 ID:gUaOAVWp.net
明治は青学以下。

59 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:34:51.75 ID:1KcSQaUh.net
青学は確かに首都圏7位だが、万年4位の上智よりは下。明治は青学には勝てない。

60 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:36:55.93 ID:gUaOAVWp.net
青学と明治の差は2ポイントもある。

61 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:39:26.22 ID:9n+Ggwi6.net
でも多分明治って昔はもっと低かったんじゃね
バンカライメージ改革してきてるから今後上がりそうではある

62 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:41:30.77 ID:dFperchE.net
青学は馬鹿のレッテルwww

63 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:41:53.83 ID:1KcSQaUh.net
頭のいいダサい上智
頭悪いおシャレな青学

でも上智は4番
青学は7番

離れて明治8番

64 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:41:57.93 ID:7cyKYWsK.net
>>62
馬鹿じゃなくてアホ

65 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:44:26.72 ID:9n+Ggwi6.net
上智にダサいイメージとかあるか?

66 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:47:34.39 ID:gUaOAVWp.net
女子はオシャレ。
男はダサいかつボンビー。

67 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:48:13.20 ID:6OYP3WCN.net
慶應,学習院,青学の私立御三家にはブランドを感じる

68 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:49:43.23 ID:gUaOAVWp.net
そんな御三家聞いた事ねーよ

69 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:30:54.12 ID:8yctZCrt.net
明治は偏差値65.0の学部学科が一つも無い凡庸大学
ブランドだけではなく勉強も青学未満

青山学院大学の学科総数18の偏差値別構成比
偏差値65.0 16.7%(3/18)
偏差値62.5 61.1%(11/18)
偏差値60.0 16.7%(3/18)
偏差値57.5 05.5%(1/18)

明治大学の学科総数21の偏差値別構成比
偏差値65.0 00.0%(0/21)
偏差値62.5 61.9%(13/21)
偏差値60.0 38.1%(8/21)
偏差値57.5 00.0%(0/21)

河合塾2018 全学部方式・3科目型
http://www.keinet.ne.jp/rank/

青山学院vs明治
【偏差値65.0】
青学国政(国政) 青学国政(国経) 青学経済(経済)

【偏差値62.5】
青学国政(国コミュ) 青学法 青学経済(現経) 青学経営(マーケ) 青学総文
青学教人(教育) 青学教人(心理) 青学文(英米) 青学文(芸術) 青学文(日文) 青学文(史学)
明治法 明治政経(政治) 明治政経(経済) 明治経営 明治商 明治国日 明治情コミュ
明治文(現社) 明治文(文芸) 明治文(日文) 明治文(日本史) 明治文(西洋史) 明治文(心理)

【偏差値60.0】
青学経営(経営) 青学社情 青学文(仏)
明治文(演劇) 明治文(英米) 明治文(独) 明治文(仏) 明治文(アジア史) 
明治文(考古学) 明治文(地理学) 明治文(哲学)

【偏差値57.5】
青学地球

70 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:41:00.74 ID:dFperchE.net
ルイビトン

71 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:52:37.52 ID:1KcSQaUh.net
16LLDDKKK居住
上智総グロ4年 藤井サチ

ルイビトン社長令嬢

72 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:30:19.52 ID:4Qn4HbCS.net
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング2018 ←new!
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント

73 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:08:33.21 ID:eiXupAZC.net
ボスワタクといえども所詮こんな奴が行くとこなんだよなあ
     ↓
1名無しなのに合格2018/04/14(土) 11:31:30.26ID:
高3なんだけど
今までサボりすぎたから慶應1本で行く予定
同じようなやつおったら話し聞かせてください

74 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:18:20.65 ID:HerhneB9.net
慶應ブランド、青学ブランドとかじゃね

75 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:19:42.10 ID:HerhneB9.net
>>68
これは私立小学校御三家だね
大学付属のエスカレーター式の小学校の御三家
わりと有名だで

76 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 06:12:28.42 ID:QSCcX5GS.net
>>1
>>2
>>3
潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
ユナイテッドアローズ - wiki
2004年にルーマニア産のズボンをイタリア製と偽って販売し、公正取引委員会から排除命令。
2007年にはカシミアと偽って羊毛のストールを販売し、公正取引委員会から排除命令。
新たに4,600点の産地の偽装が発覚し、排除命令があったが、改善がなされず、
消費者庁は2011年3月、景品表示法に基づいて業務改善命令の行政処分を出す方針である。

ユナイテッドアローズがまさかの失速、どこで誤ったのか
http://okanehadaiji.com/archives/8835975.html
センスが古臭い
ダサいからだろ


ZARA(ザラ)のインディテックスグループの2017年決算は増収増益 〜実店舗とオンラインの完全統合モデルを着実に進め安定的な成長が続く
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/03/post-4e9f.html
売上高は 3兆4203億円 前年比9%増 
 営業利益は 5824億円 同  7%増

【コスパ・高見え】2018年ユニクロUNIQLO春夏おすすめメンズ男【実用性・大人コーデ】 - NAVER まとめ
【コスパ・トレンド】2018年GU(ジーユー)春夏おすすめメンズ男【高見え・お洒落コーデ】 - NAVER まとめ
【高級感・エレガント】2018年 ZARAザラ 春夏おすすめ メンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめメンズ男【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめ メンズ男【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ

77 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 07:02:10.50 ID:yZRrZGG6.net
>>74
アホ学ブランドは有名。

78 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 07:18:38.77 ID:irLh84PQ.net
これは慶應

79 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 13:24:02.49 ID:ctEmQqmD.net
学習院は進学校化したよ

80 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 16:48:39.14 ID:VzXEN+mG.net
早慶近ブランド

81 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 16:49:58.38 ID:+njBDCrv.net
同志社。特に理系は東進では早稲田慶應に並ぶ偏差値を叩き出したし、西日本では京阪に次ぐ。
青学なんでゴミ箱marchだしギャルみたいなトンキン猿の遊び場。しかも神学部がないくせしてミッションとか名乗るといったエアプを世間に公表するところからすると教職員や歴代の先輩の頭脳がどれほどのものなのか容易に分かるwwwwww

82 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 17:41:30.67 ID:WkygEzJY.net
世界都市の最中央部に超然と屹立する

日大東京ブランド
明治東京ブランド
法政東京ブランド

田舎者たちが死ぬほど憧れる大学だよ。

83 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:20:54.35 ID:Wbt6QMpB.net
大学図鑑を立読みしたが私学で学習院が一番、創立古くないか!?1848年ってなってるぞ

84 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:27:35.08 ID:ouZ0UhNO.net
プププランド

85 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:12:15.01 ID:jwk2DSof.net
創立
(大学図鑑から)

学習院 1847
慶應大 1868
立教大 1874
同志社 1875
法政大 1880
明治大 1881
早稲田 1882
中央大 1885
関西大 1886
関学大 1889
日本大 1889
立命館 1900
上智大 1913
青学大 1949

86 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:02:53.44 ID:eWzLgVf1.net
>>85
青学は立教と同じ年やで

87 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 17:59:18.08 ID:YCfvOK/W.net
こういうの見るとやっぱり東京10大学はキラッキラしてて良いな
頑張って東京10大学のどこかに入れ

東京10大学女子カラコン調査
http://jp.rohto.com/aimable/university/

東京10大学
青山学院
学習院
慶応義塾
上智
東京
中央
法政
明治
立教
早稲田

88 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:01:15.35 ID:RNepiuCa.net
>>85
確認した
1949となってた。文句にダイアモンド社に電話してくれ

89 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:03:39.54 ID:RNepiuCa.net
>>87
本当は東大とICUチェンジで10大学だろ

90 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:19:57.64 ID:RNepiuCa.net
設立(起源)
(大学図鑑から)

駒澤大 1592
龍谷大 1639
学習院 1847
明学大 1863
慶應大 1868
立教大 1874
同志社 1875
法政大 1880
専修大 1880
明治大 1881
早稲田 1882
中央大 1885
関西大 1886
東洋大 1887
関学大 1889
日本大 1889
國學院 1890
立命館 1900
津田塾 1900
日本女 1901
成蹊大 1906
上智大 1913
国士舘 1917
東京女 1918
武蔵大 1922
大東文 1923
近畿大 1925
成城大 1926
帝京大 1931
亜細亜 1941
青学大 1949 

91 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:22:12.78 ID:RNepiuCa.net
理科大 1881
国際基 1953

92 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 22:25:31.86 ID:2sZu5Ltl.net
修正

設立(起源)
(大学図鑑から)

駒澤大 1592
龍谷大 1639
学習院 1847
明学大 1863
慶應大 1868
立教大 1874
同志社 1875
法政大 1880
専修大 1880
明治大 1881
理科大 1881
早稲田 1882
中央大 1885
関西大 1886
東洋大 1887
関学大 1889
日本大 1889
國學院 1890
立命館 1900
津田塾 1900
日本女 1901
成蹊大 1906
上智大 1913
国士舘 1917
東京女 1918
武蔵大 1922
大東文 1923
近畿大 1925
成城大 1926
帝京大 1931
亜細亜 1941
青学大 1949
国際基 1953

総レス数 92
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200