2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学受かっちゃうとさ

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 08:58:44.92 ID:J+sZLaDI.net
あんなにこだわってた学歴がどうでも良くなるよね

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:02:14.50 ID:ajB78xbW.net
受かればな
落ちた俺は更に滅茶苦茶気にするようになった

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:06:53.29 ID:J+sZLaDI.net
俺も志望校落としてこの大学入ったけどさ、大学には色んな人がいるんだよね
プログラミングめちゃくちゃできる奴、ロボコンで賞取った奴、超難しい資格持ってる奴、大企業の社長のカバン持ちやってる奴etc
たしかに学歴は大事だけどそこを拠り所にしちゃいけないんだなって実感した

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:13:23.88 ID:BYH85RVV.net
受サロでも異論のないであろう某一流大に受かってみて分かったけど、結局みんな学歴+αの何かを持っているor求めている環境だった

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:25:39.67 ID:bFPAFTxj.net
というか忙しすぎてそんなこと気にしてる余裕ない

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:26:10.22 ID:J+sZLaDI.net
>>4
そうそれ!学歴だけじゃダメだなと思ったんよ
むしろ+αの方が意味が大きい気がする

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:37:13.28 ID:6HxOXbjG.net
凡人はそういった特殊技能がないからせめて学歴くらいは持っとけということだぞ
+αがないのに学歴までカスじゃ就活困る
もちろん学歴だけでどうにかなるもんでもないから大学入ってからの努力は必要だけど

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:41:07.42 ID:NNmvoNwq.net
人の事ばっかり気にして哀れ
自分磨けよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:50:45.38 ID:J+sZLaDI.net
>>8
これからITの勉強会に行ってくるよ

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:53:23.60 ID:J+sZLaDI.net
>>7
+αつけるための行動は始めてる

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:01:08.97 ID:0GUmNYeu.net
>>7
学歴だけじゃどうにもならんと気づけたのは手遅れになってからだった
親や教師が学歴さえあればいいって長年洗脳してきたからな

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:45:33.10 ID:NfSJs1Am.net
学歴あればいいわけじゃないけど、高校生が目指すべきはまず学歴だろ
資格や+αは大学入ってから作ればいい

13 :陽キャで許してクレメンス:2018/04/15(日) 13:07:37.38 ID:ndboqHKO.net
じゅさろ大学生カカオトーク(チャット)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523687714/

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:11:18.58 ID:MPnzi28l.net
凄いやつが多い一方で意外と大したことないなって思うことも多いよな
それまでは漠然とすごいと思ってたけど想像よりインキャっぽい奴とかちょっとヤバそうなやつとか多いし

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200