2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黄色チャートと青色チャートを持っている高校一年生だけど

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:44:29.16 ID:vkcJsLfD.net
一橋を独学で目指しているけど、青チャは黄色が終わった後にするべき?

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:51:54.98 ID:jjw+stwR.net
最初から青チャートでいいよ

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:58:28.51 ID:9LfKWz5V.net
なんならプラチカもおすすめするぜ

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 10:35:22.76 ID:nBQlDirM.net
チャートはどちらかを1つやればいいよ
一橋志望なら青か赤

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 10:46:48.68 ID:+H8NK7Zd.net
青チャをエクササイズや総合演習までやりこめば無敵だぞ
他は過去問だけでいい

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 10:49:53.45 ID:215t2Uw9.net
そんな君にフォーカスゴールドっていう一冊で充分なのがあってな‥

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 10:59:56.80 ID:+H8NK7Zd.net
FGと青チャ両方持ってるが、青チャの方が効率は良い気がする
FGは例題にフェルマーの小定理組み込んだり実践編が激ムズだったり、極めるのはあんまり現実的じゃない

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:50:39.69 ID:ErqjXtBJ.net
>>7
青チャートもフェルマーの小定理あるぞ

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:56:07.98 ID:y5B/RByM.net
黄チャートと青チャートって、9割ぐらいの例題が重複してるだろ
わざわざどっちもやる意味が理解できない

10 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:19:41.75 ID:8vmbOKAu.net
白から赤まで全部やれw

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200