2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶文系志望なんだけど叩くのやめてくれませんか?

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 10:57:45.39 ID:sUG7YM0d.net
いい加減にしてよね男子

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:27:50.87 ID:lWH1FU4y.net
早稲田の文系はやめとけ
以上

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:47:25.04 ID:JXZgdWaC.net
わかるわ
頑張って

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:48:54.79 ID:WRuxNl7g.net
馬鹿で貧乏で上京する度胸がないから
便所の落書きに精を出して解消するしかないのです。

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 12:51:21.08 ID:PBwx3ZZT.net
障碍者レベルの知能でも受かるんだからバカにされるだろ

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:03:30.67 ID:1KcSQaUh.net
https://m.imgur.com/K9vt4i6

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:55:09.92 ID:1KcSQaUh.net
早稲田の文系じゃなくて戸山教育叩くのやめてよ!だろ?
早稲田政経法商叩いてる奴はいないよ。

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:26:50.45 ID:1KcSQaUh.net
早稲田文、慶應文、就職はマーチ法経商以下。

偏差値はマーチのはるか上。

これって何なの?

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:44:18.92 ID:1KcSQaUh.net
分校よりも就職悪い早稲田文。

企業人事は早稲田文に親殺されたのか?
早稲田文が企業になんかやったのか?

https://m.imgur.com/K9vt4i6

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:48:53.29 ID:BOpdc/8V.net
早慶志望は叩かれない
早慶が大学として叩かれてるだけ

って思ったけどよく考えたらそんなことねえわ
私文とか3教科しか受験勉強してないゴミだし…
だからといってその3教科も大したことねえし…
まじで推薦と内部ばっかだし
実際入ってみると上位も下位もゴミだってわかるよ

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:57:48.42 ID:1KcSQaUh.net
早稲田文慶應文志望の女の子が
早稲田文慶應文就職最低のスレ見て

もうやめて!

とか言ってるのがスレ主。

まあ女は就職しなくても早稲田慶應文卒で玉の輿だから早慶文叩きはムカつくよね。

世の中オモロイね。

俺は上智外語第1志望
早稲田文慶應文滑りどめ。

語学以外興味なし。

これって究極のベストチョイス。

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 19:04:41.32 ID:1KcSQaUh.net
早稲田文慶應文行かなくてよかったーー。

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 19:12:04.94 ID:1KcSQaUh.net
文学部入ったら就職悲惨。

それを認識して文学部行くなら仕方ない。

甘い考え持ってる奴が犠牲者。

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 19:35:46.86 ID:nN9KfH6h.net
文学部はかなりつらい
文系でも法政経なら別に良くね?

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:18:04.31 ID:1KcSQaUh.net
法経商外は就職安泰。
文社会教育は就職悲惨。

それを踏まえて進学しよう。高校生諸君。

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:38:49.35 ID:1KcSQaUh.net
君たちはどう生きるか?

17 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:49:18.70 ID:CggzRBK1.net
ここまでのレス半分以上が同一人物のガイジ

18 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:01:21.94 ID:1KcSQaUh.net
スレ主が傍観者で最低の奴。

立てたなら立てたなりにレスする責任がある

19 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:57:07.76 ID:PHtOAkmA.net
>>18
マーチンカスは黙れ

20 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:00:48.67 ID:WEz/cxjj.net
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200