2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語長文の構造とかパラグラフとかめんどいんだけど

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:44:55.66 ID:XQhcEeL3.net
その手の問題集しないでとにかく多読するのはダメ?duoリンガ今やってて終わり次第色んな過去問沢山読んで済ませられると嬉しいんだが
文法暗記は流石に問題集使う

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:45:50.66 ID:XQhcEeL3.net
単語熟語はもちろん調べる
英強教えてくれ

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:47:13.22 ID:L6tlVFB2.net
今の英語偏差値いくつ?

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:51:36.54 ID:zows7PPy.net
パラリーとかはやらんでもなんとかなる
文構造は取れるようにしといた方が良いからポレポレとか透視図とかの解釈はやっとくべき

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:52:32.40 ID:XQhcEeL3.net
つい最近のは高2全統65くらい新高3
受ける大学が虹英数だから極めないとアカン

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:53:15.41 ID:/AD+SEFc.net
一番面倒な単語熟語調べはやるんかw

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:54:53.56 ID:XQhcEeL3.net
>>4ここいらやれば和訳無双できたりするん?

>>6今はスマホアプリでサクサクだぜ
ウィズダム英和辞典有料版だから質も保証されるぞ

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:56:16.71 ID:nDo/c+x8.net
パラリーとかいう邪道に向かう前に基礎固めろよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 13:59:30.29 ID:XQhcEeL3.net
>>8の考える基礎って何?

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:01:02.96 ID:nDo/c+x8.net
一文を正確に読む力
長文なんて短文の集まりに過ぎず、大学入試のいわゆる英語長文なんぞはたかが700〜1000語。いいか、大学入試に長文なんて存在しないんだ

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:02:45.55 ID:nDo/c+x8.net
予備校講師のでっち上げにすぎない。単語熟語文法仕上げたらひたすら精読に励むべしちな早慶駒

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:02:57.11 ID:/AD+SEFc.net
ウィズダム英和は赤野さんなんやな
英単語Valueすこ

単語力はすでにええ感じだろうから
別のラインで文法系、構文解釈系も固めたらどうや?

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:04:04.65 ID:120nyndq.net
知っている単語と熟語と文法と言い回しを増やした方がいいと思う

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:09:08.35 ID:XQhcEeL3.net
なんだよ最後の落ちww
でも精読にも一理あるし構造系はするべきっぽいんだね

>>13それこそ長文多読の出番じゃ

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:11:55.91 ID:/AD+SEFc.net
イッチの志望校は、かなり速読要求されるんか?

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:15:18.76 ID:XQhcEeL3.net
すまん過去問確認してねえや論外かもな
ただ英語長文読むのが楽しいからっていう願望なんだ
あんまり特徴的ではないはず

17 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:18:46.79 ID:XQhcEeL3.net
合格体験記みたらポレポレ透視図ユーザー散見されるな
流石に使うべきか

18 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:22:00.95 ID:XQhcEeL3.net
書店で簡単そうな方やることに決めた
助言ありがとうスレ落とすね
さらに助言くれるならくれてもいいぜ

19 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:26:13.47 ID:120nyndq.net
>>14
まぁ文章読みまくるのが好きならそれでいいけど、
全く読めないってことになったら、参考書使って単語熟語文法を覚えるということに戻ろう。
あと、構造系とかっていってるやつは品詞分解すれば当たり前のことをいってることが多い。
そこで、この品詞分解をするには単語熟語文法の知識が必要だから
単語熟語文法知ってる使い回しを増やせって書いたんだよね。
理屈抜きで、こういう使い方されるよってやつもあるけど。

20 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:29:54.48 ID:/eBUSSkf.net
千葉大学のやつ、未だに意味不明

21 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:30:19.39 ID:c00mG5AN.net
志望校どこなの

22 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:33:11.68 ID:XQhcEeL3.net
>>19ゴチャゴチャさせてるだけなんだろうな
過去問してない身の程知らずだから過去問も買って様子見るは

>>20なにがや

23 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:34:40.97 ID:XQhcEeL3.net
>>21個人的に目をつけたお買い得大学だから正直言いたくねえ
二次英数のみとか夢だろ!?

24 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:35:48.91 ID:Xb+x9ELc.net
二次英数って情報で大体絞れるのに言わない意味

25 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:38:07.31 ID:XQhcEeL3.net
>>24そう煽らんでくれ探すやつ出るじゃろライバル増やしとうない大学選びから戦争じゃ
見つけても俺とおまいの内緒だぞ

26 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:49:14.68 ID:VCiKjTJ1.net
>>23
どこか知らんけど宮廷早慶クラスじゃないならポレポレオーバーワークだからもっと簡単な構造本でええぞ 

27 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:52:24.54 ID:NfSJs1Am.net
長文演習ってハイトレ2終わったらひたすら速熟の英文やっとけばいい?
リーディング教本は今やってる
5月中には速熟の熟語全部覚えてハイトレ2に行こうと思うけど

28 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:53:02.75 ID:Nn1KAGr/.net
亜細亜大学

29 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:56:05.12 ID:XQhcEeL3.net
>>26
2科目のみだから流石にレベルは高い
自分のレベルと相談するぜ

>>28亜細亜大学しか言ってないようだけどどうした

30 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:59:40.28 ID:XQhcEeL3.net
>>27直接スレ立てした方が効率いいぞ
質問とスレタイの内容が合致するしな

31 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:11:32.87 ID:NfSJs1Am.net
>>30
まあそこまでして聞きたくもないからいいや
このまま行くわ

32 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 19:24:37.93 ID:AiezzzA0.net
筑波か〜

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200