2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教授「大学を卒業している人とそうでない人の違いは量子力学を学んでいるかどうかです」俺(えっ?)

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:21:47.75 ID:cNGmJF9v.net
俺(文系って高卒なんや^^;;)

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:28:33.52 ID:DXaghwsf.net
生物ノーベル賞教授(ワイ高卒だったんか…)

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:30:05.51 ID:7KEFlWRH.net
文系は大学じゃないわけだな

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:33:26.82 ID:iUgSGwI4.net
>>2
(たぶん量子化学程度はやってるぞ)

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:34:55.04 ID:vhmqXegK.net
>>2
うちの大学しか知らんが理系なら量子力学必修だぞ

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:40:04.50 ID:NVSmDBnh.net
量子力学って要は電子がピューっと飛んでその時の力がーとかそんなんやろ

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:41:30.36 ID:iUgSGwI4.net
>>6
力という概念は消えるぞ

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 15:55:21.61 ID:cNGmJF9v.net
勘違いしてるやついるけど相対論じゃないんだから理系ならみんな必修だと思うよ
化学系も量子化学って分野あるし
ただ農学部には友達いないからわからん

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 16:01:17.77 ID:iFYeOP4t.net
数学科や医学部も量子力学なんてやるのか?

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 16:08:38.32 ID:qIizkBtb.net
わい医学部だけど井戸型ポテンシャルとか軌道計算とかはやった

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:05:03.78 ID:g2/pzAZY.net
医学部だけどうちはそんなのやらん
レベル低いのかな

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:02:26.33 ID:b5x/F0ue.net
>>9
選択科目
やりたくないやつはやらん

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:25:10.04 ID:7KEFlWRH.net
数学科はカッチカチの理論で
医学部は大雑把な生物化学だから
猫がどうやら半分死んでることがあるかないかみたいな量子力学は必要ない。

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:29:16.40 ID:QjghagHV.net
>>13
文さん・・・w

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:49:26.12 ID:KHYsd2PQ.net
二重スリット実験とか量子テレポーテーションぐらいは知っている

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:09:20.30 ID:OvRhzuUT.net
>>13
文系ってシュレディンガーの猫が量子力学だと思ってんの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:12:05.74 ID:vUZAXQhf.net
医学部だけど卒業しても高卒なんやな
悲しい

18 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:17:49.02 ID:DNHpkI6w.net
ニールス・ボーア
「量子論によってショックを受けない人は量子論をわかっていない人だ」

リチャード・ファインマン
「量子論を利用できる人はいるが、量子論を理解している人は一人もいないだろう」

量子論の知識があることと、物理法則を理解していることは別問題。

何でお前がノーベル賞物理学者よりも上の意識になっているのか?

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200