2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模試の過去問解いてたら解けない問題あってさこの

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:08:20.00 ID:n4DhxOYA.net
https://i.imgur.com/MjkE43f.jpg
(3)な
解説あるんだけど俺にはややこしい...
今から時間かけたら書いてることの内容くらいはわかるようにはなるかもしれない
解けるようにしないと駄目ですか?

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:13:20.13 ID:5XdyIZEd.net
逆に解けなくていいって言われたらほったらかすつもりなの?

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:14:36.08 ID:n4DhxOYA.net
>>2
うむ...
もう良いかなってこれ

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:15:15.13 ID:n4DhxOYA.net
やっぱあかんか

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:17:16.67 ID:BS8itOmC.net
これやったことあるけどどっかの過去問やったっけ?

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:25:59.03 ID:WidARWmT.net
やってないけど
これ簡単だろ
どこで躓いたの?

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:26:36.58 ID:/AD+SEFc.net
ニッコマで合否を分けるレベルだろうか

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:33:28.41 ID:/AD+SEFc.net
イッチどこ志望や?

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:33:35.04 ID:5XdyIZEd.net
解けなくていいってのは知識が特殊すぎる場合と発想が特殊すぎる場合がある
数学では後者が多い
だから使ってる解法すら理解できないのはやばい
解説読んでなるほどなるほど、こんなもん絶対試験中に無理だわと思っておけばいい
そうではなく計算がきつすぎる問題だと言うなら試験で解けるかは別にして絶対に解けるようにしないといけない

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:41:32.94 ID:2cbeBlRz.net
座標におけかえれば中学生でも解ける問題じゃん

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:22:52.46 ID:/AD+SEFc.net
この問題に関しては
知識 易〜やや易
発想 易
計算 標準

こんな印象

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:57:15.88 ID:SUAYbar/.net
>>1
数3?

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:45:24.13 ID:27+qDY35.net
答え教えてくださいー。

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200