2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2だけどいつから国語やった方が良い?

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:38:12.71 ID:aL4NSvgp.net
ちな模試はお前らの大嫌いな進研しか受けたことなくて結構乱高下してる
古典は文法とか何もやってないけど3年でやるとして現文もそれで大丈夫?

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 18:44:11.17 ID:jjw+stwR.net
国公立理系志望?

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 19:50:39.85 ID:aL4NSvgp.net
>>2
文系

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:03:02.30 ID:jjw+stwR.net
>>3
逆に文系なのになぜやらなくていいと思ったのか
俺理系だからあんまり詳しくないけど今からやった方がいいんじゃないの?
今何勉強してるの?

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:07:18.32 ID:aL4NSvgp.net
>>4
数1Aの黄チャートとDUO1日3個、シスタン100個とサイトトランスレーションの練習もしてる
チャートは1日1単元で夏休みまでに複数周してから2Bに移る予定
英語も夏休みまでにDUO1周で青字覚えるのととシスタン2章を固めてから黒字と3章以後入る
数英は2年で仕上げる予定

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:12:37.93 ID:S4oACV+1.net
古文だけでも夏休み以降からでいいからやっとけ

現代文は夏休みと冬休み中だけでいい

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200