2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校に入って落ちぶれまくった高2なんだけど何から始めればいいの?

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:30:07.56 ID:mHVsbDze.net
偏差値70くらいの中高一貫の男子校を入学してそのまま勉強せず学年最下位レベルの成績まで落ちてしまった
マーチ以上の私大文系行きたいと思ってるんだけどまずなにからやればいいかなどアドバイスあったら教えてください

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:44:46.67 ID:PJaglCFP.net
私文ならやっぱり英語じゃないですかね

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:46:27.91 ID:/AD+SEFc.net
まず英語やね
どこ受けるにも必要やろから、絶対無駄にならない

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:49:05.80 ID:sB7862Wl.net
まず退学します
8月の高認受けます
余裕で合格できます
後はご自由に

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:51:11.80 ID:KHYsd2PQ.net
転校が一番
自分も転校してればよかった
編入までせざるを得なくなったし

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:54:58.94 ID:y5B/RByM.net
中高一貫の下位層って、中2で習う英語の不定詞とか動名詞あたりから既にヤバい奴が多いよな

>>1は中学英語の復習から始めるべき
単語帳も、まずはシス単basicみたいな簡単なのからやった方がいいよ

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:56:35.83 ID:/AD+SEFc.net
学力もヤバイだろうけど、自信もすっかりなくなってるだろうから、
中学生向けのやさしい本で無双して景気づけしたらええと思うで

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:58:26.16 ID:zemlgaXG.net
英単語毎日やって中学英語復習したら

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:00:34.33 ID:ErqjXtBJ.net
俺も高1で公立中学生未満の底辺だったけど高2で一般公立高生並まで追いついて高3になってからは東大挑戦可能レベルまであがったから大丈夫

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:04:00.28 ID:V21UedWG.net
偏差値70レベルの一貫校なら2年あれば早慶いけるぞ。

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:25:03.09 ID:/7a1jnML.net
英単語は最低でもやれ。授業では高3までは赤点を取らない。高3まで落ちこぼれた俺が保証する

12 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:37:31.33 ID:m+0WwEZ3.net
中受で偏差値70て御三家クラスじゃん
落ちこぼれでも慶應専願すれば夏から始めて余裕に間に合うぞ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200