2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公立校→地底の俺が受験勉強について語る

1 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:09:45.36 ID:sPgWH0/F.net
まず注意事項

*本スレは俺の自己満足と自慢で構成される
*地底は東大と京大以外の宮廷とする
*学歴バトル、格付け等は無視する

2 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:10:36.00 ID:iUgSGwI4.net
早慶だけど地底が受験勉強かたってんの見ると笑う

3 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:11:14.46 ID:DXaghwsf.net
まず文理

4 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:15:24.62 ID:BgqZblpR.net
ちなみにワイは
市立小学校
町立小学校
町立中学校
県立高等学校
市立大学
という公立におんぶに抱っこ( ̄^ ̄)

5 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:15:41.68 ID:sPgWH0/F.net
そして成績と略歴

センター
国語170
英語 170
数学180
理科190
社会100
ただし教科の点数の一桁目を四捨五入し、四教科で切り上げが行われた
理科は物理と化学、社会は地理Bを選択した

小中高は地方の公立校に通う
高校の偏差値は65
現役で地底に合格

6 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:18:57.21 ID:sPgWH0/F.net
受験生の時は学校外での学習時間は平均して三十分であった
自分ではかなり要領良く勉強出来たと思っている

7 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:26:08.72 ID:L+U6Q853.net
>>5
凄いね
真面目そう
行きたい会社とかあるの?

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:29:18.21 ID:PBwx3ZZT.net
流石に地底で偉そう勉強語るのには草
早慶の奴が語っているのと同じ感じだし

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:31:22.01 ID:sPgWH0/F.net
まずは俺が受験において最も大切だと思ったことについて
それは受験期に到るまでの読書量であると思う
俺は理系であったわけだが周りが一番苦労していたのはセンターの国語であった
そして、国語(特に現代文)の点数は自分自身も二年次からあまり変わらなかったし周りもそうだった
しかし、そんな中で国語が得意なやつはやはり幼少期における読書量が多かった
さらに、国語が得意つまり読解力がある者は他の教科においても有利であることは間違いない

10 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:32:43.26 ID:7A2B3Pv7.net
自己満って言ってるしセンター9割なら別にいいじゃん
早慶出して煽るのやめろ

11 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:33:46.56 ID:sPgWH0/F.net
>>7
残念ながら進んだ学科は数学科
将来のことは考えてない

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:38:44.65 ID:sPgWH0/F.net
自分では自分が才能があるとは思っていない
なぜなら昨日覚えたはずの単語や数学の公式はすぐ忘れるし、数学や理科を天才的な閃きで解いていたわけでもないからだ

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:42:23.83 ID:sPgWH0/F.net
東大京大よりも公立校から目指すには地底の方がより身近な存在であると思う

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:43:38.18 ID:7A2B3Pv7.net
自称無能の人がまたスレ立てたのか飽きないな

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:46:18.28 ID:sPgWH0/F.net
文字打つの意外と時間かかるから今日は寝る
明日残ってたらまた続きを書く

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:47:22.12 ID:sPgWH0/F.net
>>14
そいつに触発されて書いている

17 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:48:27.55 ID:QSHhflwW.net
>>8
そうか?
地方帝大の優秀層の方が平均レベルの東大生より優秀だと思うし
そんなに目くじら立てるほどではないやろ

18 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:51:06.07 ID:L+U6Q853.net
>>11
そうなの
就活が難しいね〜

理系の場合、化学系職なら化学、電気系なら電気、機械系なら機械と初めから採用コースで別れちゃうからね

文系採用や文理不問の情報系とかに行く事になるのかもね

19 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:05:55.19 ID:cFIKjB2q.net
わいですら地底受かるしなあゴミやで

20 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:08:52.66 ID:l9FKDtLR.net
地底なら勉強法の需要あるだろ

21 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:14:25.25 ID:qGWdiGcQ.net
とりあえず数学科って時点で北大では無いな

22 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:39:42.97 ID:zjao8l7T.net
おっ数学科か、ええやん頑張れよ、一番よくあるのは自分の才能のなさを痛感して本当に数学が好きかどうかわからなくなるときが一番辛いがそういうときは誰にでもあるからきにすんな同じ理学科生からのアドバイスや

23 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 01:06:35.48 ID:pQ+T0K0Q.net
道内公立小→道内公立中→道内公立高
→道内大手予備校→北大文系

24 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 01:09:12.02 ID:19gocekw.net
公立校出身はそない関係ないやろが

25 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 01:40:12.84 ID:nGgD6BKr.net
地底とか世間では天才扱いやん

26 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 05:07:18.54 ID:uRMsK8z/.net
>>25
ここは受サロだからな
嫉妬でいっぱい

27 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 09:00:54.49 ID:+Wbq7en3.net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200