2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語と数学だけで受験できる大学紹介するわ

1 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:10:13.94 ID:742Qfc2q.net
レベルはMARCH関関同立

2 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:12:00.12 ID:742Qfc2q.net
1つ目
東京理科大学理学部第一部
理1部|数学、応用数学/B方式
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
備考
数(100点)を2回行う

3 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:13:33.70 ID:742Qfc2q.net
2つ目
東京理科大学
経営学部
経営|経営/B方式
個別学力試験 2〜3教科(350点満点)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
〈国語〉国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)(100)
〈数学〉数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1
●選択→国語・数学から1
備考
選択は国・数(I IIAB)から1、世B・日B・政経・数(I IIAB)から1

経営|ビジネスエコノミクス/B方式
個別学力試験 2〜3教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
《国語》国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)(100)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(100)
●選択→国語・数学から1
備考
数は「数I・II・A・B」必須、「数I・II・III・A・B」と国から1

4 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:14:49.23 ID:742Qfc2q.net
明治大学
総合数理学部
総合数理/一般
個別学力試験 2教科(320点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(120)

5 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:15:57.41 ID:742Qfc2q.net
明治大学
政治経済学部
政治経済/全学部統一
個別学力試験 2〜3教科(350点満点)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(独・仏選択可)(150)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(100)
〈国語〉国語総合(漢文を除く)(100)
〈数学〉数III(備考参照)(100)
●選択→地歴・公民・数学・理科から1
●選択→国語・数学から1
備考
外必須のほか、選択は地・公・理・数(数I・II・A・B)から1、国・数(数III<数I・II・A・Bの範囲を含む>)から1

6 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:17:29.40 ID:742Qfc2q.net
立教大学
理学部
理|数学/全学部3教科
個別学力試験 2教科(350点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(250)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
備考
数は「数I・II・A・B」(100点)と「数I・II・III・A・B」(150点)の2種を課す

7 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:19:50.89 ID:742Qfc2q.net
青山学院大学
社会情報学部
社会情報/個別B方式
個別学力試験 2教科(350点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
社会情報/全学部B方式
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(250)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
備考
数学は「数I・A・II・B・III(150点)」、「数I・A・II・B(100点)」の2種類を課す

8 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:22:17.58 ID:742Qfc2q.net
法政大学
T日程

9 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:24:28.53 ID:QZdpeRAy.net
>>8
適当すぎワロタ

10 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:25:42.00 ID:742Qfc2q.net
学習院大学
理学部
理|数学/プラス
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)

11 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:27:57.71 ID:742Qfc2q.net
関西学院大学
独自英・数

12 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:32:33.00 ID:742Qfc2q.net
関西大学
社会安全学部
社会安全/全学部2教科型英数方式
個別学力試験 2教科(350点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
社会安全/後期2教科
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)

13 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:36:41.98 ID:742Qfc2q.net
関西大学
総合情報学部
総合情報/個別2教科選択型
個別学力試験 2教科(400点満点)
《国語》国語総合・現代文B・古典B(漢文を除く)(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
《外国語》コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
●選択→国語・数学・外国語から2
総合情報/個別2教科型英数方式
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
総合情報/全学部2教科
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)

14 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:39:47.29 ID:742Qfc2q.net
以上です

15 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:47:07.68 ID:2LL2zqB1.net
早慶にもあっただろ、作文が付くんだっけ

16 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:47:48.00 ID:742Qfc2q.net
>>15
慶應は小論があるので外しました

17 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:50:20.34 ID:etWH4t2P.net
二次限定なら国公立も結構あるな

18 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 18:51:31.08 ID:742Qfc2q.net
もしかして需要ないんか

19 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 19:20:32.54 ID:OvgBnysE.net
>>18
どっちも重いから仕方なくね?

20 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 19:27:16.93 ID:742Qfc2q.net
>>19
理系で数強やけどとくにやりたいことないから楽して大学行こうと思っとる俺みたいな奴おらんのか?

21 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 19:45:08.57 ID:biuqn2KV.net
私立理系はやめとけ
私立理系入ったとしても院まで行くのに金かかりすぎるしいろいろと辛いから

22 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 20:08:44.07 ID:gInHZI6u.net
数学が得意な帰国子女で漢字もロクに書けないようなのが入るのかね

23 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 20:13:23.50 ID:ZfSSupJZ.net
サンクス

24 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 21:35:51.92 ID:BEUp49DD.net
>>23
どういたしましてやでー

25 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 22:58:05.10 ID:JNzs7QvW.net
このレベルの数学科って一番ヤバイと思う
研究者になれる可能性ほぼ0だし就職もいいわけではない

26 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:07:10.17 ID:dF1TluX3.net
私立理系行っても院まで同じ系列の大学院に通うことを考えると学費と研究レベルのことを考えて国立理系に行くことを強く勧める

27 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:17:10.83 ID:4AkbLUu9.net
>>20おいやめろライバル増えても困る

28 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:04:50.27 ID:Iu2hjzqH.net
良スレ
ただし物化・センター国社はやればいくらでも伸びるし
頑張って早慶か国立行ってほしいけどな
間違ってもこの時点で科目絞っちゃいかんぞ

29 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:05:49.18 ID:xnVg0J5C.net
SE養成所だな

30 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 23:53:22.35 ID:WLFLVC0P.net
国立の二次バージョンはないんですかね?

31 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 10:26:22.70 ID:PvYvi9rP.net
数学以外0点でも数学満点取れば埼玉の数学科は受かるぞ
配点が1300/2000数学

32 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 15:56:45.84 ID:fkEfNtRO.net
私立院まで行く気があれば私立理系いってもいいんじゃね
国立理系院には勝てないけどね

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200