2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリス女学院「本学が「有名企業400社の実就職ランキング」で8位になりました」

1 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:10:44.79 ID:MBA50IfS.net
やるねフェリス。マーチを超える就職力

2 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:20:07.58 ID:iRyc8UiN.net
ムスコも入れたい……。

3 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:20:28.35 ID:CT5hOYW/.net
有名企業200社にしたら

50位ぐらいになりそう

4 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:26:11.54 ID:XSHFQkCR.net
400社就職率って上智があちこちははりまくってるやつだろ?
フェリスなんてあったか?

5 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:37:41.17 ID:La4J6njP.net
パン食で稼いどるだけやん

6 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:41:41.88 ID:4DCEav8c.net
ホント、パン職外せよ思う
何回言えば分かるのか、ガイジか?

7 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 08:57:15.29 ID:qSUayDCg.net
パン職
医学部
公務員

この3点セットなんとかしろ

8 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 09:16:30.99 ID:/kOX0NJg.net
女子大はあまりくわしくなくて恐縮だが
一般職として考えても、フェリスって女子大の中でトップになるほど優秀なのか?

9 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 09:18:36.43 ID:vqpi2BBY.net
もろFラン女子大

10 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:18:59.67 ID:LyzodnAc.net
景気が良くなるとパン食オマンコ要員の採用が増える。

11 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:20:12.13 ID:g+5ZIKob.net
女子大で8位つてことでしょう。
津田
東女
本女
東洋英和
学習院女子
神戸女学院
同志社女子

フェリス=ハマトラファッションの発祥地。

12 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:33:41.60 ID:g+5ZIKob.net
>>4
有名企業400社就職率2017 


一橋大学 58.9%  
東京工業 56.1% 

慶應義塾 46.5% 
上智大学 38.3% 

早稲田大 37.3% 
電気通信 36.0% 

大阪大学 35.5% 
東京外語 35.2%  

東京理科 34.6% 
名古屋大 34.4% 

横浜国立 34.2% 
京都大学 32.4% 

同志社大 31.2% 
東京女子 30.8%

学習院大 30.6%  
芝浦工業 30.5% 

東京農工 29.5% 
青山学院 29.0% 

津田塾大 28.8% 
関西学院 28.4%

13 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:39:26.95 ID:yu3zUR73.net
パン食パン食言ってる奴は、じゃあパン食の数字除いて考えればいいじゃん
パン食の求人数わかったうえで言ってんだよな?お?

外部ソース付けて分析・証明してみなよ、ほれ

14 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:43:14.17 ID:g+5ZIKob.net
それは無理だな。
データがない。
国家公務員なら総合と一般のデータあるけど、民間は無理。

15 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:44:30.36 ID:vqpi2BBY.net
チンポ女子大

16 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:45:16.33 ID:yu3zUR73.net
じゃあ何を根拠に「パン食で稼いどるだけやん」なんだよw

イチャモンつけたもん勝ちか、これ

17 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 10:47:10.81 ID:LyzodnAc.net
金融除去すれば大体のデータでるよ。
メーカーなんかはパン食ないから。

18 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:02:33.66 ID:/sq1uzlA.net
フェリス女学院のへんさち 47.5
(みんなのだいがくじょうほう)

19 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:22:30.21 ID:SpBjLGjm.net
2017卒 有名企業400社実就職率(私立)

01 46.5% 慶應義塾
02 38.3% 上智
03 37.7% 豊田工業
04 37.3% 早稲田
05 34.6% 東京理科
06 31.2% 同志社
07 30.8% 東京女子
08 30.6% 学習院
09 30.5% 芝浦工業
10 29.0% 青山学院
11 28.8% 津田塾
12 28.6% 聖心女子
13 28.4% 関西学院
14 28.2% 明治
15 28.0% 日本女子
16 27.6% 立教
17 26.3% 学習院女子
18 25.7% ICU
19 23.9% 立命館
20 23.7% 中央
21 23.5% 法政
22 23.3% 白百合女子
23 23.1% 成蹊
24 22.5% 神戸女学院
25 21.7% 南山
26 21.5% フェリス女学院

20 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:23:06.45 ID:R11DfvYb.net
まぁ一般職は大抵は20代までの勤務で将来会社を背負ってくわけじゃないから、
偏差値47でも人並みに漢字読めて計算ができればいい。
自然と重役とかの推薦で就職できるお嬢様高校出身が多い大学が跳ね上がるわ。

21 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:33:07.91 ID:vqpi2BBY.net
可哀想だから、そっとしてあげたい。


亜細亜様より

22 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:35:45.63 ID:XWvcH8Dm.net
総合職だけにしたら下から8番ぐらいになりそう

23 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:39:01.19 ID:SfWYAj5S.net
確かにお嬢様大のオンパレだな、偏差値40の白百合まで入ってるのはすごい

女子が多いってのに加えて御令嬢がどれだけいるかってのも上昇ポイントだね。

24 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:44:32.29 ID:TjjdDgnR.net
オモロ!

25 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:48:49.50 ID:SfWYAj5S.net
お嬢様ゼロの法政にはきついランキングだなw

26 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:14:33.21 ID:g04x3hul.net
パン職を就職先としてカウントするの禁止にしてくれないかな

27 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:23:20.92 ID:+nn6rn1g.net
>>16
女子大以外はそこそこ偏差値と相関してるが
女子大は偏差値と全く相関してないから
何でだ?って普通考えるよね?
しかもDODAの年収情報や役員率とかから考えたら
パン職採用ではないか?と推測できるよね?

28 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:33:56.47 ID:ZwpaO3bi.net
女子大で8位ってこと?

29 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:34:50.58 ID:gfyZKf3e.net
上智、学習院、青山、関学の位置からして相関しているとはとても思えないな
偏差値 +女子率の平均超+お嬢様率 だろ



サンデー毎日に大学別の有名企業就職率が掲載された。
女子大や女子率が高い大学は女子一般職が多く、有名企業就職率の表面上の数値が上がる。

女子大を除く私大の有名企業就職率上位10校 (女子率)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ●
早稲田 男27,067・女15,711計42,778(36.7)
理科大 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
学習院 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
関学 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)

30 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:36:52.42 ID:FNDKzd42.net
公務員とパン食と医者と大学院行った人を抜いたランキング作って欲しいンゴねえ。

31 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:51:33.29 ID:uqpP5DVM.net
いまのとこ、正確な職種別データがないから
各大学の男女別実績を見て推測するしかない。
総合職は転勤や労働条件がまるで違うし、少なく見積もっても女子の8〜9割前後は総合職以外と見て間違いないだろ。

32 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:55:46.77 ID:SqPF5zT6.net
>>23
お嬢様で偏差値40ってどういう状態?
知ってるやつ教えろ

33 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:56:31.76 ID:YntrlEG0.net
>>2
見事!

34 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:27:11.22 ID:KnrPpu1R.net
他スレでこんなん見つけましたけど、マジ?



上智大学 2016有名企業就職状況  公式HPより

全日空   32名全員女子
みずほFG 26名中16名女子
三菱東京U 20名中16名女子
損保ジャパ 17名中12名女子
日本航空  14名中13名女子
東京海上  10名中8名女子
野村證券  10名中5名女子
三井物産   9名中6名女子
伊藤忠    7名中3名女子
丸紅     7名中5名女子
三菱商事   6名中5名女子

35 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:27:56.26 ID:gdmZq+ra.net
パン食でドヤ顔
社員のお嫁さん候補採用だろ

36 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:51:09.48 ID:HymcXdx3.net
>>7
猿には何度言っても理解してもらえない

37 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:52:57.37 ID:HymcXdx3.net
>>30
大学院は考慮されてるよ

38 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:56:06.34 ID:g+5ZIKob.net
>>34
上智HPで男だけ抽出して見ると、真実がわかる。
大抵400社に内定してる。

上智男は早稲田男より就職いい。

女のデータは無視して男だけ見てみろ。

39 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:53:36.49 ID:M4sG/D0f.net
>>2
これだな

40 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:01:29.61 ID:vr4U4uAw.net
パン食の王者慶應 2010年就職実績
外部リンク[pdf]:www.gakuji.keio.ac.jp
                  
東京海上   男0 女9
みずほFG  男0 女9
三菱UFJ  男0 女8
損保JPN  男0 女7
UFJ信託   男0 女7
全日本空輸  男0 女7
中央三井T  男0 女5
第一生命   男0 女4
明治安田生  男0 女4
KDDI     男0 女4
資生堂    男0 女4
ゆうちょ銀  男0 女3
三井住友銀  男0 女3
りそな銀行  男0 女3
横浜銀行   男0 女3       
住友生命   男0 女1
三井住友海  男0 女1
http://o.8ch.net/14mjd.png

41 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:09:02.70 ID:g+5ZIKob.net
今は慶應文も商社5名、メガバン5名行ってるよ

42 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:19:02.92 ID:ZwpaO3bi.net
文学部はマジで雑魚すぎる

43 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:32:58.02 ID:Sab/t60u.net
女子大蹴って日大法すすんだわたし、震える

44 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:55:56.66 ID:2Xagx4Vr.net
フェリス女学院中高は、横浜私立中高一貫女子校御三家の最難関、大学への内部進学なし。
東京九段の白百合学園と藤沢の湘南白百合学園も完全中高一貫校(幼小からの内進もいる)で、
大学へ内部進学するのは成績の悪い生徒か、ヴァカのレッテル貼られても校風が好きな子のみ。

45 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:22:37.95 ID:iRyc8UiN.net
上智さん発狂

46 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:32:32.95 ID:8f/IE2Kj.net
>>44
フェリスの中高は明治の初めに出来た。大学は昭和40年設立。
フェリスの高校出て姉は東大、妹は私立医御三家というのが町内にいる。
フェリスの大学は文学部、国際交流学部、音楽学部の3つ。
法も経も、そして理系の学部もない。

47 :スレ主旨違いご容赦:2018/04/17(火) 16:35:45.86 ID:2Xagx4Vr.net
ちなみに、津田塾、東京女子大、日本女子大 を お勉強系三女子大と呼ぶこともある。
このうち、津田、東女(俗称トンジョ)は大学しかない。

日女(俗称ポンジョ)は、附属豊明幼稚園(ここだけ共学)、附属豊明小学校、
附属中学校、附属高等学校それぞれ入試も内進もある。
幼小と中高の立地はかなり離れているので、小から中には進まない児童も多い。
高校から入るのは大学への内進狙い。
日本女子大学の人気は、家政学部の食物学科(管理栄養士受験資格)と
住居学科(二級建築士取得、卒業後二年の実務を経て一級建築士の受験資格)

48 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:56:12.76 ID:y0waT+f9.net
就職の話なるとすぐパン職の上智がわいてくるな

49 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 17:07:06.38 ID:g+5ZIKob.net
フェリスの話してるのに上智の名前出すのやめてくれる?

50 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 17:26:50.53 ID:jN4uOkrB.net
上智就職実績女子は無視しろ
慶応はパン食王
女子大の沿革をダラダラ

勢いで論点を逸らしてなし崩しにウヤムヤにするやり方

51 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 17:47:34.89 ID:g+5ZIKob.net
慶應の実績も女子大の沿革も俺がレスした訳じゃない。

上智がパン職だと言うから、男の就職実績HPで見てくれと言っただけ。

52 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:31:12.00 ID:IJM2tlKu.net
>>43
大手パン食なら女子大だろうがかわらない
中堅の総合狙うなら入って正解じゃね

53 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:34:20.99 ID:4EJCOcLe.net
公務員、国家公務員、専門職事務が多いお茶や津田塾が下に来て、ぱん職が多い今の時代いつもはバカにするニッコマ以下を一流と崇める
400社/上場2000の都内メインじゃないと上智、マーチなりが上に来ないもんな。都内の女子大ばっかで違和感だらけだ
工作員はこういうの他スレで女子大抜いた表貼っているしほんとどうしようもない

54 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:40:10.76 ID:gXqqo2dp.net
そりゃ上智の就職先は悪くはないんだろうけど、それは他の大学もそれほど悪くないのと変わらない
普通のレベル。
ただ400社ランキングであの位置にあるのは女子大が上位にいるロジックと同じというだけ。

55 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:41:36.19 ID:IJM2tlKu.net
まんはいいよな
パン食で大手入って、総合有能イケメンと結構して退社

56 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:43:04.36 ID:4GdjKs/U.net
製造業に行きたいなら上智だぜ

57 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:49:58.81 ID:oZ9uItva.net
なんだよまた上智の勧誘スレか

58 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:30:52.37 ID:2Xagx4Vr.net
結論として、大学の方のフェリスは、おヴァカ。
お嬢様というのが、家柄を意味するなら存在しない。
成り上がりの金持ちの家の娘はいる。女子力磨きにかける金があるのがこの層。
あと、神奈川県内の中堅レベルの公立高校にも指定校推薦枠はあるので、
私立文系の学費さえ払えるなら、金のかかる大学ではない。

あと、大学のうち山手にあるのは音楽学部のみ。
ただ音楽系としてもレベルは低い。
>>46さんが書いてくれたように、中学と高校が主体の学校なので。
それ以外の学部は泉区の新興開発地緑園にある。

大半の横浜市民にとって、フェリスといえば聡明な女子が集まる中高をさす。

59 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:45:32.41 ID:a44/XKTx.net
>>52
パン職まーんになりたくなかったのでこの選択でよかったのかな…

60 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 23:11:20.32 ID:zz+TTIGo.net
まあ上智も男が半分近くいるわけだから男女とも就職率良くないと私大で2位とかになるわけないけどな
男の就職もかなり良好だよ

61 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 00:56:34.27 ID:tMj/n9vy.net
見ましたが残念ながらいうほどにはよくないようです。
超一流レベルへはごく一握りというごく普通の印象。
「悪い」というほどではない程度ですね

62 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 01:27:20.31 ID:KvDxpw2E.net
超一流(50社)は早稲田政経でも30%。
一部上場なら十分。

63 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 01:57:16.01 ID:UzkYxA+e.net
見ましたが残念ながらいうほどにはよくないようです。
超一流レベルへはごく一握りというごく普通の印象。
「悪い」というほどではない程度ですね

64 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 02:02:11.39 ID:taAsDYEJ.net
早稲田も慶応も女子が6割いたらはるか上
だな

65 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 02:12:09.76 ID:Qc4MLyeZ.net
マンコ学院

66 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 02:13:05.51 ID:KvDxpw2E.net
上智大学男女別就職実績


https://www.sophia.ac.jp/jpn/career/career/itd24t0000002vc2-att/itd24t0000002vjj.pdf

67 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 03:42:21.28 ID:HGQMCE/W.net
パン職抜かしたら大変なことになりそうwwwwww
フェリスごときじゃお茶汲みコピー係くらいしかできないだろwww

68 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 03:51:01.83 ID:KvDxpw2E.net
カタカナ大学は珍しいよなー。
ソフィアとフェリスだけだな。

69 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 03:53:04.50 ID:BSY38jGp.net
>>5
それ言っちゃうと慶応の商社採用とか、、、、、

70 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 03:59:12.33 ID:KvDxpw2E.net
日本を代表するカタカナ大学

ソフィア

フェリス

71 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:00:18.74 ID:BSY38jGp.net
>>30
社畜ランキングが欲しいってこと?

72 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:06:33.36 ID:BSY38jGp.net
>>32
大学進学率が5割なので、その中で偏差値40と言うことは、公立中学で上から4割ぐらいの位置の成績。
決して馬鹿ではないというか普通。
気立てが良ければ事務職としては十分、お嫁さんとしても十分。

73 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:10:23.86 ID:0ZnVT7F1.net
明確に数字で負けてる大学の奴ら
グズグズ言うなら早慶上智の公表分だけでも集計すればいいのに

国立大学は就職先の詳細をかくすから比べようもないが

74 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:31:02.25 ID:UrTZ4Fql.net
ずれてるぞお前私大が隠してるってのに。行方不明も隠して就職率上げてるし
私大が公表してる数字足したらその企業の総合職の何倍かある

75 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:33:39.01 ID:KvDxpw2E.net
>>73
慶應は3人以上の企業のみ掲載
早稲田上智は全員掲載。

76 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 04:41:46.33 ID:0ZnVT7F1.net
本当は自分の方がー笑

なら証明すればいいのにグズグズグズグズ言うだけの負け犬

77 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 05:12:23.52 ID:KvDxpw2E.net
早慶上智以外は内部の資料で公表してるが、HPに載せるとまずいから、載せないんだよなー

78 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 05:21:47.53 ID:dd2VijPy.net
HPにのせれば1年で消す口実になるけど資料は残る
後で新聞や雑誌にばらされてたが例えば慶應の社会選択で7回補欠出してたとか、
上智はさらに補欠まみれ、定員割れ起こしてたとかは別ページで隠してた
ネットには工作したデータが残り続ける
就職も何十人とか堂々と嘘松するからな。早慶、上智マーチで数百人とかアホかと
女子大マーチ以下足したらさらにおかしくなる。一つの企業に1000人以上×40で4万人とか総合職がいることになる

79 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 05:23:45.48 ID:nthvtdfc.net
嘘松 朝鮮人 税金泥棒 私大 あっ(

80 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 05:33:11.25 ID:KvDxpw2E.net
マーチで就職実績公表してるとこなんてないでしょ。

81 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 06:09:21.78 ID:9UpP5ef3.net
大学のホームページで就職先1名の会社名を公表していない大学は公表したくないとも思える
だって大抵それは不人気企業や名も知れない小さな企業だからね。
大手有名企業に比べるとちょっと落ちる感じになるから

82 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 07:18:15.16 ID:kx30xYNM.net
一部の国立を除いて全員の就職先を公表しているワタク何て存在しないのに何故この資料が出来るのか、摩訶不思議

83 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 09:23:05.18 ID:/UVQFJNO.net
>>58
>大半の横浜市民にとって、フェリスといえば聡明な女子が集まる中高をさす。
だね。セーラー服が独自なのですぐに見分けがつく。
近年、近くの某三流校(共学)が女子の制服をフェリスにそっくりにした。
夏服、冬服とも。遠目では見分けがつかない。こういうことを平気でやる
学校があるのだね。

84 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 09:25:57.25 ID:ieydqzqo.net
ミッション系大学と女子大は
一般職対象の大学だからね

85 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 09:48:51.97 ID:g/53e0Qn.net
F女


偏差値じゃなくて、ホントにF女やがな。

86 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 11:14:43.21 ID:KVHdVHYo.net
人気企業ランキング400社って半分以上製造業だ。
就職に強い大学程製造業には行きたがらない。
ブラック企業とかブラック業種とかが多数含まれてるし、

東大京大の人気企業ランキングなんて上位100社中
10社しかない。世界のトヨタとか日立なんて70位、80位
位だぞ。上位はマッキンゼー、ボストンコンサルティング、
戦略コンサル、外資、金融、マスコミ、広告代理店。聞いたことない会社も多い。

東大京大一橋東京工業慶応上智国際基督限定ランキングも
似たようなもんだ。

400社ランキングは豊田工業大学とか国際教養大学とか女子大が上位に来る
ランキングに信ぴょう性はないよ。

87 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 11:18:25.71 ID:KVHdVHYo.net
就職に強い大学では
製造業は終わってる産業だとみなされてる。

88 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 11:32:52.05 ID:9/3CoSYw.net
文系に人気の企業1位はアクセンチュアwww

ほとんど理系採用なんだがww

89 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 13:18:37.39 ID:2oA6hPCc.net
なんかこのスレ上智が必死だね

90 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 15:17:26.64 ID:Gbcky61c.net
フェリスの中高はいい子ばかりやぞ。女子大の方は馬鹿なビッチばかりだと聞いた

91 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 12:47:29.26 ID:z45E87uc.net
絶対ビッチだらけの方がいいだろ。違うか?

92 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 12:53:41.68 ID:n/EiV1Cj.net
Fラン

93 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 12:56:28.89 ID:AjMq7sA9.net
>>89

上智は400社を狂ったように貼りまくってるからな
女子大と京大カットして、総合職ランキングみたいに見せかけてwww

貼ったらすぐ下に「序列がはっきりするな」とか別人のふりして書き込みwwwww

94 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 13:05:50.87 ID:ysQgMuma.net
>>91

話が合いそうだな

95 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 14:15:43.46 ID:Yo2NBRJ+.net
中高一貫と女子大学の役割が違う。高校教師も底辺中高一貫でなければ付属の大学に進むことを望まない、許さないからな
中高の役割はキャリア、自立人育成思考。男子校女子校特有の受験に強い、強い部活、趣味活動に強いみたいなところ
菊川怜だとかいう芸能人が昔いたが、菊川怜が東大出身ということで
高校とかもテレビ、雑誌とかで特集されたが、女子=文系ではない。桜蔭は理系が半分以上
なりたい職業に医者が多い。獣医学や薬剤師も。東大も菊川世代は確か90人とかでエリート思考でパン職希望ではない
菊川世代の文系で頭いいって言われてた文系トップ1、2は東大法→在学中3年に司法試験に合格。弁護士ともう片方が覚えてないが裁判官か検察官だとか
根本的に男子校、女子校と共学高校の役割が違うんだよね。中高一貫女子校と女子大の役割の違いも
時代の変化に伴って女子のキャリア育成が最大の目的になっている
男子校女子校は天才エリート、あるいは部活や趣味方面での活躍できる人材を育成するのが理念になっている

96 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 15:13:19.84 ID:MCvnfNJS.net
偏差値40の白百合はどんな感じ?
知ってるやつおる?

97 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 18:33:52.29 ID:HnbyZz0i.net
関東だと国立だと
東大一橋東京工業位だな京王マーチより上の就職力は

だから国立行かないで最初から私立狙いで
京王常置マーチ日大に行く。

地底に行く奴も少なからずいるが、理系かよほど田舎の好きな
変わり者しかいない。

地底の社会的影響力は、日大以下だからわざわざ行かないね。
地底の活躍度が低いのは、やはり民度の低い地方人が多いからだろうな。

98 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 23:54:06.26 ID:6EsgxEUl.net
ワイ400社信じて青山入学
大丈夫か?

99 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 00:12:10.51 ID:YksTmRx1.net
>>95

確かに女子中高一貫校で難関校は医、薬、理、工進学が多い。
総じて東大も多いが文三は少ない。

100 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 00:17:12.86 ID:YksTmRx1.net
難関中高一貫女子校出身者が余程のことでもない限り地帝を目指さないのは、地方はあからさまに女性を下に見るからだろう。

101 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 05:06:27.87 ID:x6Kgd+Gi.net
>>98

大丈夫だ。ちゃんと生活はできる。

102 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 09:14:14.88 ID:Q1Luoerw.net
>>100
あらゆるレスを利用して捏造を繰り返すワタクの嫉妬はすごい

103 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 10:38:09.76 ID:NlGPdWVI.net
地底なんて慶応常置マーチ以下だから
わざわざ目指すわけないだろ。
地底とマーチ併願したら7割8割落ちるし。
就職もひどい。

地元の人間用だよ。地底は。

104 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 15:12:18.02 ID:86OdPsyp.net
地底とかイキってるくせに就職先は町役場だからなあ。

総レス数 104
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200