2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が医者で家デカいくて目立つのに

1 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:35:52.28 ID:CV93Im4E.net
その娘は私立医学部二浪目である(´・∀・`)

2 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:38:29.73 ID:l3JTYVRc.net
典型的なバカ息子、じゃなくてバカ娘かw
まあ、ガンガレヨ

3 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:40:58.17 ID:ZwpaO3bi.net
まんこみして?

4 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:49:11.20 ID:D2/9Hx18.net
地元で有名な開業医の一人息子だのにニッコマ文系行ったワイの元クラスメイトよりマシ

5 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:53:20.15 ID:2LJzhzEy.net
開業医のムスコわい、現役で理科大
なお親は喜んでくれてる模様

6 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:07:29.52 ID:uQZHx8tt.net
>>5なんで理科大?
>>4ふーん

7 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:10:29.86 ID:8a1IlyZ8.net
両親医学部?片方が高卒とかならその影響じゃないの
まあ両親高卒から東大とかもいるし一概に言えんけど

8 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:12:12.01 ID:uQZHx8tt.net
>>4医学部とか歯学部落ちたんじゃないかな
それで日大法に3浪でいくとか聞いたことある

9 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:36:33.49 ID:CV93Im4E.net
高卒なんて親戚に今のところ誰もいないわ

10 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:49:04.95 ID:8a1IlyZ8.net
悪い意味で突然変異したなどんまい
てかもし親が医者だから程度の理由で医学部志望なら諦めて普通にマーチでも行っとけよ

11 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:07:02.09 ID:RUHTiCg7.net
まだ2浪だ
今年度で決めれば良い

12 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:32:18.79 ID:X8WK2G2U.net
>>5
せめて薬学部であることを祈る

13 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:41:22.45 ID:JMurG8C8.net
医学部なら五浪まで許容

14 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:45:38.71 ID:Knup9rqJ.net
医者の子ってある意味かわいそうだ
進路がある程度決められてしまう
勉強得意ならいいけど苦手ならしんどいだろうなあ

15 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 14:55:46.10 ID:qMyPmfvn.net
QTDちゃん????

16 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:29:15.92 ID:uQZHx8tt.net
>>12
理科大薬なら医学部いける

17 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:40:15.90 ID:mJJmaLED.net
>>14
世襲は禁止にしたらいいw

18 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:48:18.90 ID:JRfsgEam.net
医者の子だが私文にいるよ
多少勉強すれば後は好きにしていいって言われた

19 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:53:57.79 ID:uQZHx8tt.net
>>18長男じゃないんかな
医学部落ちて早慶文系とかは知ってる

20 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 15:55:20.29 ID:uQZHx8tt.net
開業してるか勤務医かにもよるよな

21 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:01:20.85 ID:JRfsgEam.net
>>19
自分は長男だけど、知り合いとかに
子供に医学部を強制するあまりおかしくなった人 を何人か見たらしいから自由にしていいって感じだった

22 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:07:32.86 ID:3Szirm7T.net
>>21親戚にいるわ

23 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:17:30.90 ID:b7C5BYHj.net
両親医者の長男で阪大文系落ちて地底文系行った

24 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:21:58.98 ID:3Szirm7T.net
>>23自分の事かな

医者の家が世間で1番偉いのか?

医学部行けなくて歯学部、薬学部は?

25 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:27:17.79 ID:o5Fkn7wp.net
薬ガイジも医者の家か知らんが2浪だかしてたんだよな
そして歪んでしまった

26 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:31:52.95 ID:3Szirm7T.net
>>25彼は親父が大手の会社員らしい

27 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:41:34.77 ID:JRfsgEam.net
医者にならなくてもいいから人助けになることをして欲しいって言われたことがある
父親はすごく尊敬してるし、感謝しかない

28 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 16:50:19.63 ID:3Szirm7T.net
開業医に場合は何が何でも医学部って親は多い ダメなら歯学部

勤務医の親は比較的寛容、強制しない

29 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 19:24:03.35 ID:YBxWNhU+.net
>>27
立派

30 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 20:16:40.69 ID:IjKI3ClQ.net
医者のムスコだけどまだマンコに入ったことがないよ
パパはブサメンコミュ障だからね、仕方ないね

31 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 20:42:37.65 ID:+RmNON+Z.net
>>27
すげえ良い親うらやま
いじめがバレた時、向こうにオタクの息子が弱いから悪いとか言いに行ったうちの親と大違い

32 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 20:47:15.57 ID:FaYdBLe7.net
親が地方国立で開業医
子供は国立受かる学力ないけど親の稼いだ金で底辺私立ってパターンはチラホラみる

33 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:06:43.69 ID:i8qg67lL.net
>>32それか歯学部やな

34 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:39:20.23 ID:w1eHF8gr.net
>>16
いけるわけねーだろ

35 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:27:55.84 ID:CV93Im4E.net
>>32
私は底辺でも受かりません(´・ω・`)

36 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:34:19.30 ID:CV93Im4E.net
親は開業医で小児科やってる
父親は激務で死にそう

37 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 08:01:01.59 ID:6Ldu2HVg.net
アッニがパッパと同じ医学部行けたから、ワイは獣医学部行かせて貰えたぞ。

38 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 08:30:47.41 ID:faGA5CTW.net
>>34私立ならいける

39 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 10:52:12.41 ID:9/3CoSYw.net
1994年の偏差値

慶応医学部以外の私立医学部は全て理科大薬未満の難易度。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

40 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 20:27:46.27 ID:xVYtmnby.net
>>39
24年前?バブル時代だな その世代の子が高校生らしい

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200