2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験までのスケジュール査定お願いします

1 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 20:24:18.41 ID:VuWmeIXC.net
首都法 マーチ狙い ラグビー部なので11月まで部活ある 塾予備校行ってない
3 4 5月 英単語 漢字 古文などの基礎をマスターする 日本史 現文は参考書解きまくる

6 7月 英国日本史の参考書解いて レベルも上げていく

8 9月 参考書中心で過去問解き始める 基礎の復習も兼ねる

10 11 月 過去問メインで解き 抜けた所 覚え直さなければいけない場所がないかチェックし 覚え直す

12 1 過去問でコンスタントに点が取れるまで足りない所補充



特攻


こんな感じでどうでしょうか? 何かしておいた方が良いこととかありますか?
グダグタ過ぎてしておいた方が良いことしかないと思いますがアドバイス御願いします。
ちなみに勉強をしたことがない進研模試偏差値55のアホです

2 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:01:48.66 ID:iy8EyQyR.net
原文解きまくらなくてもよくね

3 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 21:29:06.38 ID:HAX2lKaW.net
基礎をマスターするのが一番難しいんだぞ

おすすめは8月末まで英語と社会に絞ってマーチ合格点ギリギリ届くぐらいまで仕上げる→9月から国語

これでいい

4 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:08:45.95 ID:u0UzjbLL.net
いや、国語は毎日やるべきやろ
なんでもいいから長文を毎日やるべき
あと、英語や社会の基礎を3ヶ月で固めるのは厳しいと思う
夏までは基礎でヨロシ

5 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:15:38.95 ID:uqhMyuEn.net
現文は毎日やらんでいいわ
それよりか古文漢文は毎日やっとけ

6 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:22:35.75 ID:TDuTifI3.net
自分は青学志望なんですけど、夏休みまで英語の基礎を固めようと思ってるんですけど、間に合いますか?

7 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 22:45:37.23 ID:KVCmkGml.net
忙しくても最初から1日1個、センターレベルでいいから英語の中〜長文読んどけ
毎日やるだけで明らかに違う

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200