2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生「ほとんど勉強しないで受かった!!」

1 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 13:18:37.03 ID:3UWN/QJu.net
なお学校と塾の勉強はノーカンの模様ww

https://i.imgur.com/6oAJgPN.png
https://i.imgur.com/ecVx1KR.png

2 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 13:22:59.15 ID:3UWN/QJu.net
なお都内私立中高一貫の模様ww

3 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 13:30:40.24 ID:JGfW5a7a.net
たった1日○○時間で東大とか言ってる連中
ゼロの状態・・・受験対策のために個人的に特別なことをしていないだけで、学校(当然進学校)や塾のカリキュラムに沿ったことはしている。
受験対策中・・・上記+個人的な受験対策を自己の計画、管理で行う。

おまえら
ゼロの状態・・・授業すらまともに聞いてない。家での学習時間はゼロ。
受験対策中・・・過去の遅れを取り戻すために焦っている状態。

で、受験対策中だけを勉強時間にカウントしている違い。

4 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 13:38:42.28 ID:S4OCgTNR.net
2枚目往生際が悪いね
学校の授業と塾以外の時間はほとんど勉強せずに受かったでええやん

5 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:09:49.94 ID:E07h2wvg.net
塾はともかく学校はノーカンだろ
俺も学校ありなら毎日4時間は勉強してたわ

6 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:11:12.79 ID:5ru8/Jfa.net
恵まれた環境を自分の才能と勘違いしてる典型例

7 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:15:45.73 ID:bzJ1md5h.net
こいつ麻布だからな

8 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:22:11.05 ID:1cK2Xbu1.net
水上も一緒やん

9 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:29:41.29 ID:sOfsOW0M.net
勉強してない(平日3時間勉強)

10 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:34:23.90 ID:LXBUXgmU.net
これ、自分との認識のギャップに愕然とした
超進学校の鉄緑生に受験勉強いつ始めた?と聞いたら高2の終わりからだと言われてほーんとなったが、よくよく聞いてみると中1から鉄緑に行ってたらしい
塾や学校で課せられたものをこなしているだけのうちは受験勉強とは言わないらしいな...

11 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:51:21.90 ID:5KGd5uPj.net
※文系

12 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 14:52:08.13 ID:LlixoTNp.net
>>10
>塾や学校で課せられたものをこなしているだけのうちは受験勉強とは言わない
だってそれって飯食ったり風呂入ったり寝たりするのと同じでルーティンワークだろ

13 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 15:08:34.29 ID:rrLv/cFw.net
>>10
じゃあお前は学校の宿題を受験勉強に含めるのかよ

14 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 15:08:54.04 ID:U6r5jEtu.net
>>12
そういうのが当然の環境にいると一般的な認識を忘れるんやな 受サロ民と一緒や

15 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 16:07:53.89 ID:lALP+w/j.net
>>8
水上くんがその例だったか分からんが、あの辺のガチ天才は(高2まででやることほぼ終わって合格点も取れてしまったので)高3は1日3時間程度しかやらなかったって人がたまにいる

16 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 16:23:11.47 ID:mnRRugbf.net
東大文系の上澄み1割くらいはガチでノー勉だよ

17 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 16:32:11.60 ID:3kFCAEl5.net
この場合は東大生の正解は折れることやねん
これ以上嫉妬されるのを避けるためにな

18 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 16:37:21.73 ID:JGfW5a7a.net
葛西さんは中学時に受けた東大模試で既に冊子載り。
当時桜蔭だったが、そのレベルは既に桜蔭高校でのゴールのレベルなので
結局これ以上桜蔭にいても意味無いので高校は公立に進学。

19 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 16:39:32.79 ID:u6N4gGAS.net
高校時代に塾のアシストによって成績を取ってた人は大学いって勉強で苦労するね
周りがすごいからでなくて塾によるアシストがなくなって自分が下がったため

20 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 17:23:19.88 ID:PNg7NvW2.net
親が自分の教育にいくらかけたかも知らないで「俺地頭いいんです」アピールw

21 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 17:46:25.16 ID:6FfPJRzX.net
>>20
お前よりはいいだろうw

22 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 17:48:48.68 ID:LlixoTNp.net
>>19
超進学校から東大行くやつの多くは塾のアシストと言っても利用実態は教材提供&ペースメーカー程度
ヤバいのはトップ校のすべり止め校、いわゆる新興の自称進学校出身で中1から長期休暇や年末年始に勉強合宿したり
0時間目授業や7時間目授業なんかで詰め込みまくってる奴

23 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 19:00:08.46 ID:Cq+K7wMb.net
そりゃ小さい頃からの習慣は勉強時間にカウントしないやろ
受験期に新たに始めた事があるかないかって事

24 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 20:10:04.06 ID:PNg7NvW2.net
>>21
理三以外には勝ってるんだよなあ

25 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 21:35:34.86 ID:pkY++Mhq.net
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200