2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進全国高校生テスト 受験学年部門

1 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:42:35.30 ID:5jrac4kj.net







\(^o^)/

2 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:43:42.46 ID:5jrac4kj.net
英語7割 数学5割 理科 4割 \(^o^)/

3 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:44:20.29 ID:5jrac4kj.net
河合、進研と9割8割でこれだからかなりきつい

4 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:45:14.44 ID:JCaBIoSg.net
数学ゴミ四ねアホ

5 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:46:48.44 ID:5jrac4kj.net
うけてないんか?本番レベルが本番レベルしすぎてたわ

6 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:48:09.10 ID:KhYQBEH8.net
東進の数学はセンターよりむずいからな
理科4割はうーんだけど

7 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:49:09.49 ID:5jrac4kj.net
化学なんだが正直ぜんぜん分からんかった

8 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:51:38.81 ID:KhYQBEH8.net
>>7
試験範囲習った範囲限定?それとも全部?
全部なら化学まだやってない範囲あると思うししょうがないと思うよ

9 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:52:19.76 ID:5jrac4kj.net
>>8
全部です 有機以降もでました

10 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:54:30.97 ID:fRQYnH+V.net
進研の英語150超えたのに今回122だった...
評論も精神病患者の妄想みたいな文でイラッとした

11 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:54:32.71 ID:KhYQBEH8.net
>>9
まだ習ってない範囲あったやろ、そこで落とすのはしゃーないわ
ただ既習範囲の理論で落としてる所はしっかり復習しときな
参考までに言っとくと東進模試の化学はセンターよりも若干むずいで

12 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:57:32.90 ID:5jrac4kj.net
>>11
了解っすー.. 数学も時間足らなくてきつかった(;o;)

13 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:58:52.34 ID:5jrac4kj.net
>>10
それな〜、合わせる顔がねーわ

14 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 22:59:39.55 ID:KhYQBEH8.net
>>12
東進模試の数学は確実にセンターより難しいからな、特に2B

15 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:02:21.13 ID:fRQYnH+V.net
これ河合と受験者層そんな変わらんと思うんだけど平均どうなるかな
さすがに20点とかは変わらないよな...

16 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:02:32.22 ID:SLji9Z0C.net
東進のセンター数学はガチゴミやからな、絶対あてにしたらあかんぞ

17 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:04:07.75 ID:5jrac4kj.net
てかなんで答えネットやねん 見にくいんじゃぼけ!!

18 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:08:32.27 ID:Cb/OiWUp.net
評論クッソイラってきたわ
よくもあんなしょーもねえ文書けるな

19 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:09:18.61 ID:5jrac4kj.net
リスニング1ミスなのうけたわ

20 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:11:16.11 ID:pkY++Mhq.net
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ

21 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:17:29.06 ID:fRQYnH+V.net
>>18
な、なんか自分よがりの文というかヤフー知恵袋のキチガイ書いたそれを思い出した
句読点入り乱れてるし妄想チックな飛躍が多い
自己中認知症ジジイが書いたって言うのが容易に想像できる

22 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:23:43.04 ID:5jrac4kj.net
数学やってる時難しくてこれ本番センターででたら炎上するだろ!って気持ちだった..

23 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:27:56.10 ID:NBPfxZlC.net
国語英語難しかったん?

24 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:32:51.58 ID:5jrac4kj.net
受けた人少ないのでしょうか?

25 :名無しなのに合格:2019/06/09(日) 23:46:49.94 ID:UwO1VKl5.net
英語7割
国語 現のみ95
政経30台
マーチ狙いでこれやばめ?

26 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 00:00:15.51 ID:HleZojFt.net
https://i.imgur.com/CM4wMMX.jpg
グーグルに画像あった

27 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 00:08:57.10 ID:LGilvBAi.net
>>23
英語は確実に難しかったわ
前の模試より点数上がった奴おる?

28 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 00:10:05.43 ID:HleZojFt.net
河合駿台進研の中で最低だった

29 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 00:10:15.51 ID:LGilvBAi.net
あと世界史も難しかったよな

30 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 02:57:44.58 ID:d9+zEHye.net
英語4月本番レベル 99
今回 134 自己採する前は160前後だと思ったけど文法がー w

31 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 03:09:58.73 ID:CK0zoIm7.net
東進は理系教科むずいよな。
数学はいつもクソむずいし物理も60点とか取って震えてたら平均30点代で唖然としたわ

32 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:12:28.88 ID:7xHJ/vl8.net
決勝ボーダーどのくらいかな

33 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:00:36.19 ID:NdVx30Ic.net
4月28の東進模試から
英語:49→73
リスニング:28→28
国語:39→71
政経:27→43
一応伸びたけど今だにクソカスなんだが受験勉強やめた方がいい?

34 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:08:44.22 ID:fvPvlXXps
物化4月模試で60点行ってたのに今回両方とも30点台で泣いたわ

35 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:23:11.27 ID:dRFdsdH1M
受けりゃよかった…

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200