2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国立ってなんでそんなに批判されてるの?

1 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:18:07.15 ID:NE4kTh7E.net
確かに都心部での就職は難しいかもしれないけど、基本的に地方ならそこの県のトップだし、地元就職なら無双できるやろ?
そもそも都心部に就職したい奴は最初から都心部の大学か旧帝に通うだろうから、地方の奴は都心部就職とか考えてないやつも結構いるぞ
現に俺は理科大と明治と同志社合格して蹴って岡山大通ってるけど、地元就職する気だから岡大に進学したし、割と同じ考えで通ってる人も結構いる

2 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:18:23.01 ID:W5c524OT.net
ワタクの嫉妬

3 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:18:47.69 ID:IMuQ71hC.net
ザコク死ね

4 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:19:37.90 ID:gzNsiUAz.net
ワタクの嫉妬定期
ワタクはセンターでもこんな点しか取れないゴミだから地方国立にコンプ丸出し
https://i.imgur.com/STmczul.jpg
https://i.imgur.com/3dz526H.jpg
https://i.imgur.com/3aJjmZ8.jpg
https://i.imgur.com/mKbP8i0.jpg

5 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:20:37.05 ID:aSOZpnHB.net
国公立に行けなかったワタクが国公立叩いてても頭がおかしいとしか思わんわな

6 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:22:35.65 ID:tIhyKRGa.net
>地元就職なら無双
↑これが案外そうじゃないからというのが大きいんじゃない?
岡山は知らないけど、愛媛の大手企業の大王製紙は採用上位は明治法政早稲田で愛媛は影も形もなかったのを見た

7 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:23:54.49 ID:TPnp5evS.net
基本的に嫉妬
国立勢からするとワタクは滑り止めで受けるところなのにワタクが何故イキってるのか理解が出来ない

8 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:25:45.23 ID:tIhyKRGa.net
で、岡山大は地元就職なら無双なの?

9 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 19:40:40.93 ID:BJLwvIIo.net
岡山大学とかただのゴミじゃん

10 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:00:14.24 ID:PnOYzRHj.net
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ

11 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:00:51.90 ID:Fufmbrs+.net
岡山の地場有力企業って具体的にどこ?
紳士服の青山ぐらいしか知らんが

12 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:01:49.21 ID:t0SadTBj.net
ワタク死ね

13 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:24:53.62 ID:yMkxGCQR.net
そもそもここの人らは東京での就職が人類普遍の夢であるかのように語るのか
俺も地元希望でかなり余裕を持って地元大行ったが夢も持たずとりあえず東京行ったやつよりはまともな人生歩める可能性が高い自信がある

14 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:27:23.54 ID:qHDSHSY2.net
嫉妬でしょ。
国立おちたから羨ましいんだよ

15 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:28:52.52 ID:QFfdf5G7.net
県内高校フィルター

16 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:33:10.49 ID:mcc7DCAL.net
就活でアドバンテージになる大学
文系
東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智
理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館
基準は就活での強さね
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
大半の企業は早慶上理GMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマと一緒にされるのは不愉快だろうが成成明学と同格としても大きな差はない
成成明学もニッコマもFランも評価対象外である点では大東亜と等しい
大学群ごとの284社就職率
ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

17 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:50:54.20 ID:tIhyKRGa.net
別に地方で暮らしたいのを悪いとは思わないけど、地方国立が地元無双って本当なのかに興味があって

岡山大じゃなくてもいいけど、地元就職なら無双な例ってどういうのがあるの?
誰か地方民答えて

18 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:51:53.55 ID:2JkNJ1Ic.net
基本的には嫉妬。ただ根拠なく田舎の国立洗脳によって別格の早慶を煽るのも如何なものかと

19 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 20:53:55.48 ID:nrxH4YoV.net
日東駒専以上ならザコク如きにコンプ持たねえだろ
ザコクなんか大東亜レベルだし

20 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 21:01:39.30 ID:2ZC60dLH.net
>>17
金沢だけど北陸内は無双だよ
扱いは東大京大金大 とは言わんが宮廷と同じ扱いって言っても過言じゃない

21 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 21:03:49.09 ID:mcc7DCAL.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

【マーチ以下のFランの現状?】

馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れるマーチ以下に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れる大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

22 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 21:12:40.52 ID:a+LHgctI.net
大東亜帝国の就職先ってどこなの?

23 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 21:21:57.07 ID:RKW7qsKf.net
>>17
そんなものない
数少ないUターン組は無双できるけど地元国立は決められた枠内で競争しないといけないから

24 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 21:59:30.56 ID:tIhyKRGa.net
>金沢だけど北陸内は無双
具体的な企業名は例えばなに?

>そんなものない
ええ…上の人と言ってることが真っ向から違うんだが

25 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:05:24.41 ID:g6BQKJdY.net
>>6
大王製紙は、東京本社で採用業務してるんだろ。
https://job.rikunabi.com/2020/company/r946400020/employ/
愛媛の影もあるけど、全国各地に営業拠点があるから、幅広くとるんじゃね?
ところで、紙の営業したいか?

26 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:14:47.08 ID:tIhyKRGa.net
>>25
なんかのスレで愛媛大の人が愛媛の大企業として推してたのを見たから
大学院は理系限定だから技術職では(地方国立で学部しか採用されてないところが結構あるんだと思った)

27 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:19:20.36 ID:CmCEFDjb.net
ザコクだなんだって言うキチガイがいるからそれに乗っかって自虐したりイジリをする

28 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:23:13.11 ID:pmMHp6d0.net
無能だから

根拠は田舎の現状。税金突っ込んでもウンコするだけで、日本のお荷物。

29 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:29:31.92 ID:Sjo1LF5Z.net
地方国立叩いてるのはここだけやで

30 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:37:07.50 ID:PKL3fDpH.net
ここだけっていうか、ムキになってる人が一人いるだけでは

31 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:51:21.18 ID:7kWip6ms.net
東京に住んでたら地元国公立って穴場がなくなっちゃってるからね
地方の国公立の低さが羨ましいんだろう
地元に残りたいのは東京住みの方が強いだろうし得策だろうし
で、リアルに地方国公立へ行く知り合いがいるのかな?いても超少数かと
地方からだと上京ワタクはそれなりにいるからどのくらいかはそいつらとの
比較で判断できる
地方民の感覚の方が妥当だと思うけどね

32 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:58:48.03 ID:mLp70OUa.net
教員養成系や医療系があるから
最多の就職先は教員と病院 次いで国家公務員と地方公務員の模様
東京に就職を望めば上は総合商社なども可能ってことやろ

岡山大学
旺文社HPより2018年度就職先(学部卒)
採用人数 企業名
115 小学校教員
101 岡山大学病院
40 中学校教員
38 高校教員
34 岡山県職員
24 財務省
20 岡山市職員
18 岡山大学教職員 厚生労働省
15 中国銀行 特別支援学校教員
14 愛媛県職員 倉敷市職員
13 香川県職員

サンデー毎日 2018.8.19-26合併号 77大学(国公立21)284社就職実績(院卒含む)より
採用人数 企業名
12 三菱電機
11 三井住友海上火災保険
10 JFEグループ
9 パナソニック
7 デンソー トヨタ自動車 マツダ 日本政策金融公庫 みずほFG
あいおいニッセイ同和損害保険 東京海上日動火災保険
6 新日鉄住金 富士通 損害保険ジャパン日本興亜 NTT西日本グループ
5 日立製作所 ダイキン工業 川崎重工業 ダイハツ工業
4 三菱ケミカル 塩野義製薬 クボタ 三菱自動車工業 三井住友銀行
明治安田生命保険 日本通運 NTTドコモ NECソリューションイノベータ
3 大林組 清水建設 カネカ クラレ 住友化学 大塚製薬 住友電気工業
日本ガイシ 富士電機 コマツ 日立造船 ヤマハ発動機 凸版印刷
農林中央金庫 日本生命保険 JR西日本 メイテックグループ
2 セキスイハイム カゴメ 山崎製パン 帝人 東レ エーザイ 神戸製鋼所
日立金属 古河電気工業 京セラグループ GSユアサ 日本電産 ローム
ジェイテクト 住友重機械工業 スズキ 日産自動車 ホンダ 三井物産
セブンアイホールディングス 商工組合中央金庫 SMBC日興証券
大和証券グループ 野村証券 ベネッセコーポレーション SCSK
近畿日本ツーリスト JTBグループ 日本旅行 野村総合研究所
日立システムズ 富士ソフト ヤフー

33 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:06:04.99 ID:mLp70OUa.net
地方国立から外資系コンサルへの就職もいるみたいだし
受サロで言われるようなマーチが通過できるフィルターに
地方国立大学は引っかかることはないわ

>>32の続き
1 鹿島 熊谷組 大和ハウス工業 竹中工務店 戸田建設 日揮
長谷工コーポレーション サントリーホールディングス
日清食品 明治グループ 森永乳業 ロッテ 旭化成グループ
花王 東ソー 日立化成 三井化学 ライオン アステラス製薬
第一三共 三井金属鉱業 太平洋セメント TOTO ブリヂストン
NEC キーエンス セイコーエプソン 東京エレクトロングループ
日本IBM ファナック IHI 日本精工 アイシン精機 オリンパス
テルモ 富士ゼロックス 大日本印刷 双日 ローソン 日本マクドナルド
静岡銀行 福岡銀行 三菱UFJ銀行 りそなグループ
三菱UFJモルガンスタンレー証券 日本郵便 ANA 日本航空
NTT(持ち株会社) NTTデータ KDDI 朝日新聞社 産業経済新聞社
関西電力 東京ガス アクセンチュア インテック オービック
日立ソリューションズ

ttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1375/syusyoku/index.html
経済学部
<2018年度>大学院への進学(10人)、朝日新聞社 岡山市 JTB
デロイトトーマツコンサルティング 東京海上日動火災保険
日本銀行 みずほフィナンシャルグループ

34 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:07:18.22 ID:Ij5kZrZw.net
>>6
創業者一族の息子は飛行機使って東京の中高一貫校に行かせてたぐらいだし東京志向なんだろう

35 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:08:41.06 ID:RKW7qsKf.net
全国的に有名な地方企業があったとして地元国立に大枠当てるわけないだろ
出身大学に偏りなくすほうが多様な学生取れるから
でもそんなのお構いなく地元国立は採用試験受ける
結果として厳しい競争になる
一方でUターン組は応募する人が少ないから楽に決まる

36 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:14:44.13 ID:RKW7qsKf.net
>>1の理屈が逆なのよ
地元企業は競争倍率高いから大変な一方で
大手企業は応募者が少なくて楽
企業側としてはいろいろな大学から取りたいから
岡山金沢クラスだと昔からの実績校で企業側も安心して採用できる

37 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:17:38.97 ID:fzHWyES0.net
地方国立大学を叩いているのは、5ちゃんねらーだけだろ?www

38 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:19:51.68 ID:mcc7DCAL.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
国公立とマーカン以上の学生だけで大学生全体の25%を占めるらしい
そんだけいたら面接するにもターゲットを絞らないと面接が終わらない

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべき。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

「地獄への扉は善意で塗り固められている」

世界が待っている…

39 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:31:59.09 ID:3pvvuQfZ.net
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック

40 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:39:32.43 ID:mLp70OUa.net
ベネッセコーポレーションの前身 福武書店の創業者と
第一生命の創業者は岡山大学出身やで

41 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:06:58.49 ID:9NpPx490.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
国公立とマーカン以上の学生だけで大学生全体の25%を占めるらしい
そんだけいたら面接するにもターゲットを絞らないと面接が終わらない

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべき。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

「地獄への扉は善意で塗り固められている」

世界が待っている…

42 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 04:17:32.88 ID:QOcoLX3e.net
ニッコマ以下のワタクが嫉妬に駆られて発狂してるからねw

43 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 07:48:02.51 ID:+IRHVIGp.net
ニッコマ以下に国公立とかどうあがいても無理やん
せいぜい法政か関大妬んどけやと

44 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 08:15:53.25 ID:Lug61pzQ.net
>>43
ワタクは試験日バラバラだから
ヒエラルキーができやすい
ニッコマ未満は全員マーチ落ち
確定だから。
結果的に受けてもいない国立大に
やっかみ。でも批判のしようがない
ので田舎を批判するしかない、哀れ。

45 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 11:58:28.24 ID:jmDeVIXr.net
文系の定員が少ない地方国立でも
司法試験予備試験では累積合格者数がマーチ中〜下位と同等だしな
さらに公務員試験に関しては地方国立のほうが健闘してる

マーチと金岡千広の予備試験合格者累計 平成25〜30年
中央 157
明治 17
岡山 7
青学 5
立教 4
千葉 3 法政 3
広島 1
金沢 ゼロ

司法試験予備試験合格者 合格者/受験者数
平成30年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_007.pdf

中央27/945 明治4/288 立教2/70 法政2/149 広島1/39 岡山1/41 青学1/75
ゼロ(千葉 金沢)

平成29年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf

中央29/882 明治5/260 岡山3/44 青学3/75 立教2/88
ゼロ(千葉 金沢 広島 法政)

平成28年
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/02/14/1382151_3-3.pdf

中央35/523 明治3/79 千葉2/22 青学1/23 岡山1/29
ゼロ(金沢 広島 立教 法政)

平成27年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf

中央28/522 明治2/60 岡山1/29
ゼロ(千葉 金沢 広島 立教 青学 法政)

平成26年
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai13/siryou5_2.pdf

中央19/478 法政1/48 明治1/114
ゼロ(千葉 金沢 岡山 広島 立教 青学)

平成25年
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

中央19/364 明治2/106 岡山1/24 千葉1/33
ゼロ(金沢 広島 立教 青学 法政)

46 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 18:30:54.15 ID:MiWuSI/u.net
【旧帝大や東工でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学 ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学 ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学 ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学    ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学     ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系に顎で使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

総レス数 46
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200