2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生のわいに叱咤激励されたい受験生集まれ

1 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:55:05.07 ID:pX2PLYA7.net
厳しくいくで
おまいら最近の生活、成績をレスするんや

2 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:57:23.72 ID:pX2PLYA7.net
例) 一浪 河合塾 センター300ちょい 志望校 明治平均勉強時間 平日 1時間 休日 2時間 備考

3 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 22:59:57.13 ID:Sjo1LF5Z.net
学生証
得体も知れないニートに激励されても

4 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:02:12.69 ID:pX2PLYA7.net
>>3
どうやってあげるんややり方がわからん
教えてくれたらあげたるで

5 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:04:10.60 ID:XRv8vY6a.net
しね

6 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:04:51.60 ID:TUpMvdWY.net
>>5
受験のストレス溜まってんやな…頑張って勉強するんやで

7 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:05:50.07 ID:Qd+HWzqi.net
一浪 河合塾 センター600 志望校 名工 平均勉強時間 平日 4時間 休日 8 備考 現役の勉強時間0

8 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:08:03.78 ID:TUpMvdWY.net
>>7
名工って名古屋大学工学部?
一浪センター600はちょっと基礎足りてない気がするから夏までにしっかりセンター対策するんやで(各教科あげてくれれば具体的なアドバイスするけど)
勉強時間はまあまあやな。でも平日ちょっと少ないから2倍は勉強するんやで
現役時あんまり対策とかしてないなら過去問解いて自分と志望校の差を分析するのがオススメやで

9 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:08:27.00 ID:bAdqT5l/.net
一浪センター630志望校阪大経済平均1時間休日1時間

10 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:09:16.63 ID:4Q0ndzfH.net
一浪センター440島根文系平均1時間

11 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:09:56.62 ID:eFsvfdJu.net
一浪センター510秋田文平均5時間

12 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:10:46.19 ID:lFvVy8Kd.net
一浪センター390埼玉理平均5時間休日10時間

13 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:10:47.87 ID:HSis2yGW.net
>>4
何が分からんのや?
imugurへの変換の仕方か?

14 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:11:19.15 ID:TUpMvdWY.net
>>9
センター630で平均1時間はまずいやろ。そんなんちょっとできる高校1年生とかのレベルやぞ
わいも一浪だから頑張ってほしいがそもそも勉強時間あげなきゃ話にならんと思うゾ
浪人は夏がピークの成績になりがちだから夏までに720は安定して取れるようにしないとまじで落ちると思うゾ
頑張ってほしいんだな

15 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:11:20.49 ID:Qd+HWzqi.net
>>8
名古屋工業大学です!

16 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:12:17.51 ID:S0/PMvWb.net
一浪センター470信州工学部平均9時間

17 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:13:04.25 ID:Qd+HWzqi.net
追記 平日は授業もあるので時間これ以上取れません
睡眠削れば1時間増やせるけど

18 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:13:16.74 ID:EATJH4yW.net
高3 慶應経済志望 全統記述C判定や

19 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:13:59.39 ID:TUpMvdWY.net
>>13
わい今日初めてスレ立ててレスしとるからそもそも画像のあげ方なんも知らんのや
リンクとか貼ってくれればなんとか頑張るけど

20 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:16:13.44 ID:TUpMvdWY.net
>>10
すまん島根文系のレベルがわからんからあんまり具体的に言えんのだが、とりま一浪440ってまじで低いと思うからもうちょっと頑張ったほうがいいと思うゾ900点満点じゃなかったらすまんが
平均1時間って四捨五入したら0時間だからノー勉と一緒だゾ
とりまスレ見てないで勉強したほうがいいゾ

21 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:16:27.70 ID:msc+Esl+.net
受サロで東大ごっことか悲しくならないの?

22 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:19:28.71 ID:+8ogddEn.net
専ブラ使ってへんのか?

23 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:20:23.46 ID:8fVf7Z6u.net
てか、あげ方くらい自分で調べてあげろや

24 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:20:55.95 ID:pX2PLYA7.net
連投で規制されたから名前つけたゾ
2ちゃん初心者だからわからないこと多いけど許してくれ
本物証明したいけど写真のあげ方わからんのや
まぁ疑うなら勝手に疑っといてくれ

25 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:21:06.59 ID:HSis2yGW.net
>>19
https://imgur.kota2.net/
これでimugurうらるに変換してコピペして貼って

26 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:25:16.03 ID:pX2PLYA7.net
>>16
すまん大学のレベルわからんからなんとも言えんが勉強時間はいいと思うンゴ
平均9なら波ある浪人の中では結構やってる方だが、それにしては成績低いから今頑張ってる最中なんやろな
時間できるんなら次は質や。点数に直結する勉強せな意味がないから過去問とか解いてどういう知識を入れればいいかもっと吟味するんや

27 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:29:23.07 ID:+8ogddEn.net
なんでこんな時間にスレ立てたんや?

28 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:29:26.16 ID:pX2PLYA7.net
>>25
https://imgur.com/ym2eMwM
多分できた
ありがとな!

29 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:30:15.06 ID:TUpMvdWY.net
>>27
図書館が22時閉館で課題終わって微妙に暇だったからや

30 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:30:24.68 ID:9rTMsIFC.net
>>26
多分それ連投やぞ
投稿時間とか、内容のばらつき、一致からして判断できんか?
東大生なんだろ?

31 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:30:45.27 ID:TUpMvdWY.net
>>22
すまん専ブラってどうやっていれるん?

32 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:32:08.23 ID:TUpMvdWY.net
>>30
すまんがシステムよくわからんのや
どうせ使うの今日だけだし適当でいいのだ

33 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:33:31.90 ID:HSis2yGW.net
>>28
やるやん
ワイも旧帝やが東大さんには敵いませんわ

34 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:34:00.27 ID:TUpMvdWY.net
>>18
慶應経済なら全統記述の半定期にする必要ないゾ
というか全統記述って模試の存在意味がわからん

過去問解いて何割取れるかで判定したほうがいいゾ
頑張ってくれ

35 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:36:25.19 ID:TUpMvdWY.net
>>17
睡眠は削らないほうがいいゾ
授業時間のぞいて4時間ならかなり優秀だからいいと思うゾ
大事なのはメンブレしないでコンスタントにやり続けることと、必要な勉強することだゾ
塾のカリキュラム色々あると思うが必要な今思ったらいっそのこと勇気出して切って自分に必要な部分(例えば苦手なとことか)をやるのもアリだゾ
頑張ってくれ!

36 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:37:36.54 ID:TUpMvdWY.net
>>33
正直大学とか入ったらなんも変わらんし関係ないゾ
わいは理系の勉強したくて文系だけど東大入ったくらいで別に他は変わらんと思うゾ

37 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:39:55.28 ID:EgUcpZov.net
筑波、金沢志望でそれぞれC判とB判
数学が進研模試で偏差値55すら行かない数弱なのに、やる気と危機感が湧かなくて平日2時間休日5時間くらいしかやってないゴミ人間ですん

38 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:40:29.97 ID:TUpMvdWY.net
>>16
すまん大学のレベルわからんからなんとも言えんが勉強時間はいいと思うンゴ
平均9なら波ある浪人の中では結構やってる方だが、それにしては成績低いから今頑張ってる最中なんやろな
時間できるんなら次は質や。点数に直結する勉強せな意味がないから過去問とか解いてどういう知識を入れればいいかもっと吟味するんや

39 :ぶんいちんぽ:2019/06/10(月) 23:41:12.95 ID:TUpMvdWY.net
>>10
すまん島根文系のレベルがわからんからあんまり具体的に言えんのだが、とりま一浪440ってまじで低いと思うからもうちょっと頑張ったほうがいいと思うゾ900点満点じゃなかったらすまんが
平均1時間って四捨五入したら0時間だからノー勉と一緒だゾ
とりまスレ見てないで勉強したほうがいいゾ

40 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:41:43.09 ID:EgUcpZov.net
>>37
書いてなかったけど現役ね

41 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:44:49.64 ID:Qd+HWzqi.net
>>35
ありがとー!

42 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:47:43.05 ID:TUpMvdWY.net
>>37
現役でC判定は普通にすごいけど確かにさすがに数学ひどいな、、、
英語が得意とかなんかな?数学は2ヶ月くらい集中してやれば得意科目になるで
わいは一対一対応を1ヶ月で全範囲一周して2ヶ月目で3周したらなんか数学めっちゃ得意になったから集中して取り組むといいかもだゾ
わからなくても答え見て写してでもやってくのがいいゾ

43 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:47:48.38 ID:TUpMvdWY.net
>>37
現役でC判定は普通にすごいけど確かにさすがに数学ひどいな、、、
英語が得意とかなんかな?数学は2ヶ月くらい集中してやれば得意科目になるで
わいは一対一対応を1ヶ月で全範囲一周して2ヶ月目で3周したらなんか数学めっちゃ得意になったから集中して取り組むといいかもだゾ
わからなくても答え見て写してでもやってくのがいいゾ

44 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:56:21.77 ID:EgUcpZov.net
>>42
国語がいちばん得意だね、英語も得意って言い切れるほどじゃないけど苦手ではないかな
1対1調べてみたけどあんまり合わなそうだな…まぁ取り敢えずちょっと集中して数学やってみるよ

45 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:39:56.73 ID:RSwi//dJ.net
あああ初ゼミ辛い進振り辛い経済行きたい

46 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:46:09.85 ID:nrVFIKBK.net
一浪 河合塾 センター3科82%立教落ち 早稲田政経志望E判定
土日は寝てたら終わってる、平日も自習室でだらだら

47 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:52:48.88 ID:YLHy1eVt.net
現役 早慶志望 河合偏差値68 進研マーク94%(国195,英175,世100) 英弱

三日に一回くらいしか勉強できてない
ただでさえ5月から勉強始めた身なのに

48 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 01:11:17.90 ID:iXIqKreB.net
センター同日英語170
数学120
国語160
日本史85
世界史80
の現役
勉強時間平日4時間休日8時間
数学青茶やってるんだけどこのままでええかな?
夏前には終わらせてプラチカ入る予定

49 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 01:32:43.44 ID:DaAJ7w5d.net
良スレ

50 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 04:23:14.00 ID:wWRdN8X6.net
文1志望の現役や
英語がどうやっても60点超えないんだがどうすればいい?リスニングで3分の1も取れん...
それと英数社でどんな対策したか軽く教えてほしい

51 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 06:35:22.45 ID:opNw46yM.net
>>1
東大生であることだけが取り柄にならないようにな。

52 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:49:41.91 ID:uXenxaUE.net
一浪一橋法/社会 センター740/900
平日4休日10
数学苦手なんやけど夏何やろうか迷ってる

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200