2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故学歴バトルは文系に多く見られるのか

1 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:29:50.85 ID:XhI2ew8y.net
なぜなのか

2 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:31:55.42 ID:gOUx11XU.net
理系は文系へ進学も出来るし仕事も出来る
逆は不可能

3 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:32:50.04 ID:AxS2NBFN.net
ほんまそれな 文系の時点で負け組の雑魚だと言うのに

4 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:33:49.73 ID:2NR86GEO.net
>>2
そもそも理系行く意味ないからな
by国立大学理系

5 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:42:51.42 ID:E2X9cEMW.net
文系は内容が似たり寄ったりだから
理系は専門の差が大きい

6 :名無しなのに合格:2019/06/10(月) 23:44:44.91 ID:kIU3T28I.net
理系は医学部って頂点があるから大学名よりは学部になるからでしょ
医学部>>>>薬学部>>>>その他

7 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:19:49.88 ID:7AG5Tcl3.net
>>5
???

8 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:40:05.54 ID:R3uiadEz.net
見た目からして理系だよね、って女に言われんだけど…

9 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 05:30:10.60 ID:6zQnlvY6.net
>>7
法学部とか経済学部とか勉強する内容自体は大体同じだから偏差値で差別化できる

理系は医薬系と工学系など全然内容が違うのでバトルできない

10 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 08:00:44.49 ID:QBSUosf/.net
>>8 (□д□)

11 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 08:04:50.81 ID:KMMWxgR5.net
千葉大法政経学部←混ぜまくり

千葉大工学部、理学部←混ぜるな危険

12 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 13:04:16.18 ID:n/0LfUTO.net
>>11
噂のホーケー学部か?

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200