2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで東北受ければ良かった

1 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:47:03.28 ID:pjNGC8T5.net
実家広島で家から近い神大か九大迷って九大にしたんだけどどうせなら独り暮らしするなら、A判出てた東北にすれば良かった…
ここ最近受サロで東北が神大九大よりずっといい大学なこと初めて知ったから本当後悔してるわ泣

2 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:48:31.55 ID:AjyzMPAu.net
結局どこに受かったんや?

3 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 00:48:57.15 ID:bJ1Jbnm8.net
ぶっちゃけ大学とかどこも似たようなもんぢゃねわn

4 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 01:29:39.86 ID:2lqZp7+U.net
東北はいいけど九大はダメみたいなことはないと思うぞ
京大とかならあれだけどさ

5 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 01:55:28.96 ID:r/V1B65v.net
× 東北が神大九大よりずっといい大学
〇 東北は神大九大よりずっと国から金を貰ってる大学

東北大は国立大学じゃなく国策大学だからな 
国のバックアップの下、国策を推進するミニ東大 
日本国のAI研究拠点も東北大に作られることに決定
予算がバンバン付く
だからと言って君個人にとって「いい大学」だとは限らないのだよ
君の実家から遠いというデメリットは計り知れない

6 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:08:28.56 ID:8WPrzVAI.net
【悲報】東北地方「助けて!東北の私立大学で偏差値40以上ある大学は4校しかないの」 [156382382]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560140718/

7 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:12:26.48 ID:RtR2ppJF.net
広島なら近い九大でいいと思うよ

8 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:26:54.53 ID:QBSUosf/.net
東北と九大ならたいして変わらん。
むしろ広島周辺なら九大に行く。

5ちゃんの評価で自分の人生を後悔するのが一番愚かやで。

9 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:32:23.33 ID:7FOirT3Y.net
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年5月28日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

70●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
69●東京(文科V類)
68
67★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
65★京都(教育・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋大(情報・人間社会)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
61▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)
60▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
58▲北海道(法)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

10 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:42:56.96 ID:jwgsrJww.net
>>1
受サロは東北法ガイジを筆頭にやたらと東北age北九sageする奴が複数いるから間に受けちゃダメだよw

世間一般では北大東北大九大はほぼ同ランクの扱いを受けるから安心しな
(関関同立、マーチ、5S、5山の序列争い程度の不毛な議論でしかないから)

11 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:49:06.52 ID:KMMWxgR5.net
東北大>千葉大>九大

12 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 09:53:20.05 ID:jwgsrJww.net
神戸大を受験するのを検討しているってことは経済経営系?
それなら文句なしに神戸大がいいよ
九大と東北は、経済経営部門に関しては神戸にはかなわない

13 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 10:03:11.84 ID:LqXNqo2k.net
>>12
それよく聞くけど
具体的にどこがいいのか全く不明

14 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 10:26:55.81 ID:jwgsrJww.net
>>13
神戸大の方が地底経済より学べる学問領域が広範で、なおかつ深く学べるんだよ
特に経営学、会計学に関しては、東北や九大では扱っていない領域についても神戸大では扱っていて、日本屈指と言える
https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/3969292178/index2.shtml?rep=1

15 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 10:40:46.28 ID:7ZcqQNoa.net
神戸大社会科学系は就活の場では地方旧帝大社会科学系や早慶社会科学系と同等のあつかいを受ける。
関東というか東日本の人間はこのことを知らなかったりする。
自分も大学マニアになってから知った。旧商大だの六甲台だのを。

16 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 10:46:12.22 ID:936QALpj.net
ここらへん就活では評価横一線やろ

17 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 23:39:42.46 ID:33fowxEs.net
「就活」という言葉の意味も神戸と東北とでは相当異なる
神戸語では民間就職以外の事は意味しないのに対し
東北語ではエリート公務員になるイメージが50%超を占める
だから東北に向かって就職が悪いと言うとこの低学歴バカじゃないのw
と鼻で笑われたりする

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200