2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(*^○^*)横浜国立大学

1 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 06:59:53.31 ID:5GQExCAL.net
横浜

2 :ポジハメ:2019/06/11(火) 07:39:06.01 ID:JjE9uI1V.net
お前(*^◯^*)←これがどういう顔文字か知ってて使っとんのやろな

3 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 08:33:33.32 ID:WtMIFCIh.net
広島大学 (⚫▲⚫)

4 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 23:29:19.92 ID:Ho4jS8FX.net
(*^▽^*)

5 :ポジハメ:2019/06/12(水) 00:16:54.24 ID:hXyJ7W1J.net
>>4
(*^◯^*)「誰だお前?!」

6 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 09:36:32.43 ID:EOYe0rkB.net
アンドロイドだとわーいは(*^▽^*)に 変換

7 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 10:06:23.03 ID:ve2m2EbU.net
>>1

九大工学部における
各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円

・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円

・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円

・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円

・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円

・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円

8 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 10:19:13.39 ID:9MM94zxO.net
ヨコクwwwwwwwwww

9 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 11:28:43.95 ID:v3n/rF5H.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


10 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 12:32:55.69 ID:oadsUWw/.net
格や学部構成が中途半端な国立大学だね。田舎っぺには東京に近い大学とか?で魅力あるかもね。

11 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 13:41:57.56 ID:EOYe0rkB.net
首都圏国立なら工学部は東大東工大の次 経済経営なら東大一橋の次
教育養成の教育なら最高クラスだし
結構すごいんじゃ

12 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 14:09:44.73 ID:g/cv2zf2.net
2019年、横浜国立大現役進学者数

川和27、柏陽26、横浜翠嵐24、厚木22、湘南18

横浜サイエンス12、南10、横須賀10、横浜緑ヶ丘10、中央大横浜10

希望ヶ丘9、光陵9、栄光学園9、桐光9、フェリス9

神奈川大付属8、聖光学院8、サレジオ7、洗足学園7、山手学院7

小田原6、相模原中等6、桐蔭6、横浜共立6、横浜平沼5

鎌倉学園5、鎌倉女学院5、法政二5、金沢4、大和4

逗子開成4、日大3、日大藤沢3、横浜雙葉3、海老名2

鎌倉2、桜丘2、茅ヶ崎北陵2、平塚中等2、横浜栄2

浅野2、関東学院2、公文国際2、湘南白百合2、桐蔭中等2

平塚学園2、三浦学苑2、麻溝台1、厚木東1、生田1

市ヶ尾1、追浜1、秦野1、東1、神奈川学園1

カリタス女子1、相模女子1、聖セシリア1、捜真女学校1、日本女子1

鶴見大学付属1、相洋1、法政国際1、横浜清風1


平塚学園や三浦高校や横浜清風(明倫女子)からも現役で進学しているから
横浜国大も随分と入りやすくなったんだな。
しかも三浦と平学から現役2名進学とな
これらの学校はつい最近まで高校偏差値30台の超底辺で神奈川では知らぬものがない悪学校だった。

13 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 14:59:00.28 ID:uJk1i2FJ.net
>>12
平塚学園は入試で1+3はいくつでしょう
とかいう問題出した高校だろ。
スマップ中居がテレビで話していた。

14 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 22:12:27.43 ID:kFO3r2K5.net
(*^▽^*)かった

15 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 22:41:33.71 ID:kttEr2+1.net
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大

16 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 07:27:36.11 ID:vr0DznPK.net
わー

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200