2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面で地帝理系っていける?

1 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:11:32.90 ID:f+3z1sDd.net
経験者おらんか?

2 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:13:18.72 ID:AjyzMPAu.net
ちなみにどこからどこや

3 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:13:40.24 ID:8C6xU92O.net
九大工学部各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円


・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円


・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円


・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円


・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円


・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円

4 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:13:41.41 ID:gP1EEPhP.net
現時点の学力と要領の良さによる

5 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:15:48.55 ID:f+3z1sDd.net
>>2
5sから北大行きたい
理想は東北だけどたぶん無理やろ

6 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:17:04.10 ID:AjyzMPAu.net
>>5
エアプやが今から始めるならもう無理やないか?
今までなんかしらでもやってきたならいけそう

7 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:17:24.58 ID:f+3z1sDd.net
>>4
今年のセンター630や

8 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:20:17.01 ID:0eDPIWz2.net
ロンダは?

9 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:20:33.21 ID:gP1EEPhP.net
>>7
余裕で厳しい

10 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:21:38.63 ID:AjyzMPAu.net
>>9
ワイ今年のセンター680やが阪大行けたし全然問題ないやろ

11 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:24:49.80 ID:f+3z1sDd.net
やっぱ難しそうやな
現役時代は1日30分くらいで今も1日3時間くらいしか勉強してないわ

12 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:26:07.41 ID:gP1EEPhP.net
>>10
それ仮面で?
無理とは言ってないけど安心できる点数でもないんだよなぁ
普通の浪人なら落ち着いて受験勉強出来るレベルだが

13 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:27:42.18 ID:AjyzMPAu.net
>>12
現役やで

14 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:29:56.91 ID:9ZFdFk+r.net
>>13
それただの2次力やん

15 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:31:47.23 ID:uyz0rdFq.net
>>11
本当に1日30分だったなら東北とか余裕
まともに浪人すれば東大A判くらいまでは間違いなく伸びる

16 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:32:36.21 ID:qaE3bqNq.net
休学するなら普通に受かるやろ

17 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:35:35.53 ID:c5bN61Is.net
1日30分で受かるのが5S

18 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:37:50.34 ID:f+3z1sDd.net
>>15
絶望的な数弱やから無理やで

19 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:42:57.54 ID:f+3z1sDd.net
ちな各教科の点数やが
国語7割 無勉
英語9割 単語帳のみ
数1A 6割 無勉
数2B 5割 無勉
生物 8割5分 教科書のみ
化学 6割5分 参考書1周とちょっと
地理 6割 参考書2周くらい
予備校なしやで

20 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:44:50.01 ID:f+3z1sDd.net
国数ガチればなんとかならんかな?

21 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 20:55:54.79 ID:bmYBSuxl.net
現役の時センター630ちょっとで今年一浪して東北理系受かったけど、俺は毎日グダリながらも9時間以上は勉強してたから、仮面で生半可に勉強するなら成功しないと思うよ
ちなみに俺も現役の時全然勉強してなくて浪人して初めて本気出した感じ

22 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:05:26.96 ID:f+3z1sDd.net
>>21
参考になるわ
やっぱ受かる人は1日10時間近くやってるんやな
仮面だしワイの根気では無理かもな
ちなみに宅浪だったんか?

23 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:07:20.95 ID:9ZFdFk+r.net
理系ならその分の労力を大学での勉強に当てて院で旧帝行けや

24 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:24:50.51 ID:4wQONAve.net
行ける。地帝にいく目的は何か次第だが学部から行くに越したことはない。社会に出る時にロンダは出来が悪い時があるからしっかり見られるよ。

25 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:29:39.32 ID:f+3z1sDd.net
>>23
>>24
実際どうなんや?
ロンダで十分なんか?それとも全然評価違うんか?

26 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 21:31:50.25 ID:bmYBSuxl.net
>>22
いや代ゼミに通ってた

27 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 22:11:36.62 ID:4QCSget+.net
>>22
お前1日30分で5Sなんだろ?
だったら凡人の経験は参考にならんだろ

28 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 22:29:35.15 ID:f+3z1sDd.net
>>27
21だって1浪とはいえ東北受かってるんだし優秀だろ
努力しても5smarchレベルのやつとか俺みたいな努力もできないやつを凡人というのでは?

29 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 22:46:30.93 ID:XXtAJZ1A.net
宅浪でなら行ったが仮面はきつそうだな

30 :名無しなのに合格:2019/06/11(火) 23:18:02.63 ID:NJVIeE/q.net
>>7
800点満点の俺の点より低いようじゃかなり厳しい

31 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 00:26:30.85 ID:Kb51WSYB.net
嘘の巣窟

32 :名無しなのに合格:2019/06/12(水) 08:20:43.31 ID:5inum1Zs.net
地底いきたい

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200