2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東工大生だけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 16:45:33.65 ID:SsrOEcaw.net
暇だから質問募集

2 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 16:48:26.01 ID:gfB+xehF.net
学院は?

3 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 16:50:16.14 ID:SsrOEcaw.net
>>2
入試制度変わる前だから4類

4 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 16:51:31.26 ID:MnFOTV6p.net
数学めっちゃ得意?コツとか教えて

5 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 16:55:37.17 ID:fNow7MK7.net
どこの系?

6 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:00:09.87 ID:SsrOEcaw.net
>>4
すまんが数学得意って感じではない
物理化学のおかげで受かったようなもん

7 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:02:26.75 ID:SsrOEcaw.net
>>5
そこまで言うのは身バレが怖いのでやめとく

8 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:05:26.38 ID:fNow7MK7.net
>>7
身バレ怖いってことは経営工学か

9 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:07:10.81 ID:MnFOTV6p.net
>>6
物理化学別のコツとか勉強法とか教えてちょんまげ

10 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:08:16.25 ID:SsrOEcaw.net
>>8
身バレ怖くないのは機械系ぐらいと思う
あとは想像に任せる

11 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:09:39.11 ID:fNow7MK7.net
シスコンじゃないなら興味ないわ

12 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:29:30.54 ID:SsrOEcaw.net
>>9
化学はDoシリーズの参考書が優秀すぎるから、Doシリーズについてる小冊子みたいなのを全部暗記して本紙の内容を読み込むといい。
物理はセンターレベルについては典型問題を解きまくれば結構なんとかなる。二次レベルの対策としては一問一問をしっかり時間かけながら理解していく勉強法がいいと思う

13 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 17:48:30.69 ID:HqZoYeeM.net
あー融合理工か
それか転類か

14 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:44:31.93 ID:bUpY/SAA.net
早慶理工に噛みついてる地底ってどう思う?
東工大と早慶理工、同レベルとは言わんがそれなりに併願は苦労するやろ

15 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:54:59.19 ID:dj+TfVuB.net
なんで東大じゃなくて東工大だったの?

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200