2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

某地方国立大だけど、大学の格で見ても受験難易度で見ても、早慶上智MARCHの文系には勝ってると思うわ

1 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 18:58:30.84 ID:SW22/zTa.net
3科目てwww
しかも大抵の学部は数学やらなくても入れるじゃん楽すぎるだろ

2 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 18:59:03.54 ID:ZlvaPv37.net
千葉ならマーチには勝てるよ?

3 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 18:59:55.33 ID:avU72Lqt.net
数学だけが頼りのワイ、低み

4 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:00:04.88 ID:kFRf3a01.net
ザコクの妄言で草

5 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:01:19.10 ID:GSJSnkwI.net
せめて大学名出さないと格も難易度も評価できない

6 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:03:15.63 ID:1xWo0FbO.net
ニッコマ大東亜にも負けてるから安心して死ね

7 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:05:03.25 ID:6U166hV2.net
大学生にもなって受サロで上だの下だのスレ立てしてるとか恥ずかしいね

8 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:05:50.31 ID:ZlvaPv37.net
>>5
大学名出した途端に仕掛けたザコク生の方が傷つく展開になるからな

9 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:07:26.23 ID:kFRf3a01.net
せめて大学名くらい言えよ

10 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:10:39.14 ID:I+Zo6wI/.net
人口減少の地方国立なんて首都圏の競争の激しさからするとほぼんどフリーパスに近い

11 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:14:03.18 ID:t7bVvq7F.net
どうせ京大だろ?
解散解散

12 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:15:19.84 ID:I0MeZINx.net
なんだ京大か

13 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:19:24.48 ID:Fl4e7pSK.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww


東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

14 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:19:44.72 ID:BOk2hnTx.net
ザコクだんまりで草

15 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:21:57.36 ID:HP72c4lp.net
>>1
経済・経営学部は、数学選択多いで!
慶應と上智は必須みたいなもんやし

16 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:22:16.10 ID:BOk2hnTx.net
>>15
ザコクイライラで草

17 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:32:21.74 ID:G7ssm92D.net
まあ京大ならそうだろう

18 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 19:42:34.67 ID:onCJurwN.net
人生の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
大半の企業は早慶上理ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
人数が少なくなった分早慶上理GMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

【マーチ以下のFランの現状?】

馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れるFラン大学に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。
大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れる大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
最低でもMARCHには行ったほうがいいよ
受験終わってから死ぬほど馬鹿にされるからな
私立文系三教科しか勉強してないのになぜ法政や関大にすら入れないのか不思議だ
知能に問題があるなら最初から推薦狙いにすべき
学歴で言うと、私大はMARCH以下はアウトだね。その下は、金で学歴買っただけで、大卒の能力じゃない。
俺の親某ブラック広告会社だけど、履歴書は
マーチ以下の私大は即捨て、国立はオールパスだって言ってたぞ。
真理はここにある。
私大なら最低限マーチにいって個を磨くしかないね。

19 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 21:09:49.84 ID:bOShDtsa.net
横国は全てのワタクより上。例外が早慶で同レベ。上智以下全てのワタクは横国より明確に下ですw

20 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 21:33:39.23 ID:VebENdRH.net
横国は上智とでも仲良くやってろ
早慶と同格とか烏滸がましいんだよ低学歴が

21 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 21:52:18.19 ID:V+w8vSts.net
>>20
ワタクwww

22 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:11:10.23 ID:SW22/zTa.net
https://i.imgur.com/T0n5d2d.jpg

23 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:24:02.49 ID:xzNVhJwE.net
◆2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

24 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:25:51.66 ID:a+oc71dl.net
今年の県立青森高校の青学合格者数0人
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1560340127/

25 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:32:41.90 ID:Pp0LEovj.net
人生の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
大半の企業は早慶上理ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
人数が少なくなった分早慶上理GMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

【マーチ以下のFランの現状?】

馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れるFラン大学に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。
大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れる大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
最低でもMARCHには行ったほうがいいよ
受験終わってから死ぬほど馬鹿にされるからな
私立文系三教科しか勉強してないのになぜ法政や関大にすら入れないのか不思議だ
知能に問題があるなら最初から推薦狙いにすべき
学歴で言うと、私大はMARCH以下はアウトだね。その下は、金で学歴買っただけで、大卒の能力じゃない。
俺の親某ブラック広告会社だけど、履歴書は
マーチ以下の私大は即捨て、国立はオールパスだって言ってたぞ。
真理はここにある。
私大なら最低限マーチにいって個を磨くしかないね。

26 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:50:46.40 ID:3vN86p2p.net
>>1
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政

27 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:05:06.89 ID:KkWMr+fW.net
首都圏だと早慶>上智>横国
田舎はだと知らんが

28 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:09:10.31 ID:Y2Lx8rgU.net
>>27
神奈川の進学校にいたけど横国蹴って上智理科大行く人まわりで0なんだけど
早慶ならどっちに行く人もいるけど

29 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:14:32.61 ID:3zsH8svC.net
早慶は2科目

横浜国立大学は、6教科8科目

30 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:23:59.46 ID:SHDCXI7K.net
>>28
そもそも進学校だと上智受ける奴があんまいないし。理科大は完全に滑り止めだな

31 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:31:27.51 ID:Y2Lx8rgU.net
>>30
まあ横国も前期東一工の滑り止めではあるけど上智理科大と比べられるのはちょっと…w

32 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:36:25.85 ID:cqSZ5+/a.net
学部によるけど
早慶≧横国>上智 だろ
大抵のコンプの駅弁やワタク連中には関係ないが

33 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:40:21.76 ID:3zsH8svC.net
ザコク >  早慶 > 上智 東京理科大学 ≧ マーチ同志社ICU

34 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:55:40.96 ID:e1p+dLTv.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

35 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:48:03.01 ID:yt/GTLWx.net
>>28
早慶は入試が遅いが、理科大や上智は国立前期のはるか前に入試が終わってるからな。横国を受験している時点で横国が第1志望なんだろ。それを蹴るはずがない。

36 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:49:55.12 ID:Gnfqein7.net
東京の進学校だと早慶>上智>横国 上智国立併願は一橋東外だな上智受かれば横国受けんし

37 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 13:21:11.04 ID:KGGiS2nh.net
たかがマーチ。されどマーチ。

38 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 13:51:48.37 ID:VxH+hGrm.net
格上なのは実際そうなんだろう せいぜい優越感に浸ってればいい
ただし、就活時に悟ることになるぞ 早慶の理不尽な就職強者っぷり
そしてあれほどバカにしてた明治にすら負ける情けなさ
とにかく「格上だし余裕っしょ」とのほほんと過ごしてると、就職予備校ワタク上がりのガツガツの連中には勝てない、
とだけ忠告しておく

39 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:45:59.02 ID:3QIdDVxn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


40 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:04:17.41 ID:gJ485WV5.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0YGKVAAIrxF3.jpg 
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/nc74xL0BWs 
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 かんたんに入手できますのでお試し下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


41 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:10:13.91 ID:oR7WfBjV.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。


早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい

国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり

マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw

やはり国立マーチ以上しかないな

マーチ未満のワタク涙目w

42 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:06:41.99 ID:HiTyDM0Y.net
東京の進学校だと早慶>上智=横国>明治=筑波 文系

43 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:19:11.77 ID:Vl9njQyl.net
>>40
貰ってるぞ  

44 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:39:50.19 ID:uzy2Mkx7.net
県内高校フィルター

総レス数 44
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200