2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代文の内容一致問題って、惜しい選択肢にも配点少し設けるべきじゃない?

1 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 22:57:48.71 ID:h2HLJyyG.net
記述問題だと惜しい解答には部分点くれるなら、内容一致問題にも惜しい選択肢に少し配点あっていいのでは?

2 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:19:08.97 ID:RpRmY107.net
分かるわ、8点中2、3点くらいはくれてもいいよな。全く分かってないやつと同じ扱いなの酷いわ

3 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:32:43.03 ID:h2HLJyyG.net
センターなんて正解肢と惜しい選択肢に約8点もの差があるからな
その間違いの差にそんな点差ないだろって感じ

4 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 00:09:25.87 ID:P5ZzPqVC.net
センター程度で満点取れないとか

5 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 08:21:03.38 ID:p5XSnW1c.net
センター現代文とかいう10代最後の運ゲー

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:13:00.76 ID:QIO3sQTT.net
逆に間違えたら-点あげればいいんじゃないの?
あてずっぽで外れたやつと同じとかかわいそす
そすれば確実なやつしかみんな解答しない

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:43:26.75 ID:wQLn9XSs.net
1よ、君も慣れてくるとわかる日が来ると思うが
君が惜しい内容と思っているのは、ひっかけであってむしろ選んだら負けの選択肢なのだよ
よりマイナスが大きくされる、とかならわかるが、部分点とかはありえないよ

8 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:27:04.86 ID:JFM+07Id.net
マジで思うわ
てか理系でも問答無用で現股間やらせて一問ミスったら5-7得点率1%近く落ちるとかバカげてる

9 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:33:03.91 ID:e3eJpQ2c.net
3個くらいみすたら志望校ワンランクさげだからねえ

10 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:56:25.06 ID:AjcXH4vA.net
模試では阪大工A判定だったけど
英語国語で爆死してなんとか神戸工に滑り込んだ先輩知ってる 現役で
一方私も国語爆死してなんとか京大経済に滑り込んだ

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200