2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校が難関10大学として旧帝一工神と呼んでいるのになぜ千葉横国は出しゃばってくるのか

1 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:42:41.60 ID:/5Mn0YGe.net
予備校の意見がすべてなんやで

2 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:43:31.38 ID:q8/La3/o.net
むしろ今の時代は北九筑横千神やろ

3 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:44:13.08 ID:/5Mn0YGe.net
>>2
お前一人の意見と大手予備校の意見
どっちが正しいと思う?w

4 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:52:00.96 ID:wsft/nbi.net
関西恵まれてるな
京大落ちても神戸に行けばいいし
関東だと東一工落ちたら横国になってしまう

5 :名無しなのに合格:2019/06/13(木) 23:53:33.35 ID:q8/La3/o.net
>>3
でも千葉横国エリートやんw

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 00:31:36.99 ID:YwlOTpFq.net
>>5
エリートかどうかと難関大学かは関係ないだろw
エリートかもしれないが大手予備校はそうは思ってないってことだw

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 03:23:00.93 ID:KX+OBKfS.net
ジャップの民間零細企業の意見()なんてどうでもいいよw

8 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 03:51:57.25 ID:t7MkVvPz.net
難関10大学って近所のいちびりのオッサンが
言ってるんじゃない 受験のプロの予備校、駿台が
認定してるんだから 東大京大阪大名大東北大九大一橋東京工業神戸の10大学
筑波横国は知恵遅れww

9 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:33:55.88 ID:7chpJNsD.net
旧帝一工神(笑)
関西人の妄想も酷いな
筑横神が正しい括りやろ

10 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 05:32:19.60 ID:EvErQeSK.net
東進ハイスクールが合格実績を誇るのも旧帝一工までなんよなあ
https://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php

河合塾合格実績も神戸の実績なんか誇らないんよなあ
https://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers/

11 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:25:12.57 ID:t7MkVvPz.net
駿台予備学校は2月15日、2019年度国立大入試分析の速報を公表した。「難関国立10大学」の前期日程の志願者は4年ぶりに減少した。

前期の増加は北海道大、神戸大のみ
北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大の10大学の志願動向を分析した。
10大学の前期日程の志願者の合計は前年度に比べ98%となり、4年ぶりに減った。北海道大が微増し、神戸大が前年度比105%に増えたが、ほか8大学は減らした。東北大(92%)、一橋大(92%)の減り方が大きかった。
東北大は文・法・経済・工・医・薬の各学部などで減らした。一橋大は、商学部以外の3学部で減らした。

駿台ははっきり難関国立10大学と明言してるね
ま、低学力で駿台に縁の無い、無かったカスは反発するんだろうけど
低脳カスの戯言などどうでもいいw

12 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:26:49.93 ID:bTcNFFyq.net
難関10大は全国展開の予備校が

地域のバランスとってるだけww

今や首都圏一極集中の流れは止まらないww

13 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:28:48.20 ID:t7MkVvPz.net
難関国立10大学からはじかれた低脳大学の
負け惜しみが笑えるwwww

14 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:31:07.37 ID:t7MkVvPz.net
負け惜しみこく前に
学力伸ばせよw
だからいつまでも低脳なんだwwww

15 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:44:45.14 ID:CW2eAGtF.net
京大阪大「なんで神戸と同じくくりなんだよw」

関西から3つは人口バランス的にもおかしいんだが

16 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:48:57.78 ID:bnFWSGEn.net
旧帝一工>>>>神戸≒筑横>千

実態はこんなもんです
無理に10大学にくくるからおかしくなる

17 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:40:43.91 ID:X3RYXtT8.net
北大や九大より神戸は上だけどなw

18 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:42:25.26 ID:h5tBccS4.net
>>17
残念だけど同レベルだよ

19 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:46:43.49 ID:X3RYXtT8.net
>>18
じゃあ旧帝一工神であってるやん

20 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:48:52.92 ID:e588Hy3W.net
入る難易度でいったら北九神と筑横も差ないじゃん
だから宮廷と非宮廷で分けてるんでしょ

21 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:50:36.39 ID:h5tBccS4.net
>>19
俺は普通にそれであってると思ってるけど

22 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 11:55:46.90 ID:KkWMr+fW.net
むりくり神戸いれんなよ

23 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:01:59.10 ID:1sKS8m6Q.net
阪≧名≧トン≧筑横神≒北九>千≧広岡

こんなとこだろ

24 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:08:35.86 ID:lx/kkCsV.net
神を入れるなら当然に筑横千も入れなきゃならん

旧帝一工
または
旧帝一工筑横千神

旧帝一工神()はねぇわw

25 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:09:24.37 ID:2j3uoPBn.net
神戸は文理総合だと北大九大の上で東北くらいだな

26 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:19:46.58 ID:SHDCXI7K.net
>>25
偏差値的には名古屋=神戸>地底だよ

27 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:22:26.92 ID:3zsH8svC.net
慶応はただのワタクなのに、でしゃばるな

28 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:31:36.35 ID:etqRI64X.net
>>26
指定国立大様とウン神戸を並べんなカス

29 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:39:47.30 ID:SHDCXI7K.net
>>28
お前…
受サロ的には研究や実績なんかどうでもよくて、とにかく偏差値や難易度が高けりゃ格上だという常識を知らんのか?

30 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:40:35.96 ID:61LSrrM0.net
>>29
じゃあ早慶>地底確定な

31 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:41:13.29 ID:iX6zGtQy.net
北大九大を旧帝大にくくるから神戸ごときが図に乗る

指定国立大か否か
これが難関大学の分かれ目

32 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:41:45.90 ID:Jly9I4Dm.net
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大

33 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:43:31.59 ID:2j3uoPBn.net
文理総合で

東北神戸>北大九大>筑波横国

なので
神戸入るなら筑波横国が入るというレトリックはただの印象操作
むしろ北大九大が入るなら筑波横国が入ると言ったほうがまだレベルが連続しているので正しい

34 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:45:04.72 ID:3zsH8svC.net
神戸大学は、大学というより、セールスマンを養成するビジネス予備校であって、
経営学部という実学(笑)のための施設にすぎないでしょ。

そもそも神戸は大学ちゃうわ。

35 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:46:22.70 ID:2j3uoPBn.net
>>34
一橋もな

36 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:48:12.15 ID:om0pYSZg.net
>>35
一橋はまだいい。
理系もある総合大学なのにそう言われる神戸はうんこ

37 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:07:28.81 ID:2j3uoPBn.net
>>36
「まだいい」じゃなくて、文系しかない一橋こそ「セールスマンを養成するビジネス予備校」にばっちりはてハマるなw

38 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:39:17.26 ID:Gnfqein7.net
神戸は難関では決してない これは断言できる

39 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:45:40.68 ID:Gk5FhgcO.net
いつの時代も七帝五官だよ。時代によって変わらねぇから私立みたいに。お前らがお前らの中だけで勝手に変えてるだけ。

40 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:17:38.58 ID:yt/GTLWx.net
>>6

予備校が出してるのは、受験生を煽って自分らの飯のタネにするためのもの。
大人の世界の常識とは大きく異なる。



全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々(ただし理工系視点)。

この現実の下では  旧帝一工“神”  がいかに失笑モノだということが誰の目にもあきらか。


ちょうど10項目あるので、各項目に名前があれば1点として点数付けすると

10点 東京、京都
 9点 北海道、東北、筑波、名古屋、大阪、九州
 8点 (東京工業)


千葉とか横国とか神戸とか、0点ですよ。

41 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:01:44.47 ID:olycmfiX.net
本当は神戸なんて入れたくなかったけど神戸がうるさいし予備校も旧帝一工神ってよく言うから仕方なく入れたんだよw
本心だと神戸なんてどうでもいい

42 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:07:12.53 ID:olycmfiX.net
>>20
神戸は旧帝ではないんだが?w

43 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:28:53.29 ID:HDpA8tVF.net
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年5月28日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

70●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
69●東京(文科V類)
68
67★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
65★京都(教育・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋大(情報・人間社会)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
61▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)
60▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
58▲北海道(法)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

44 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:26:21.31 ID:D5acfmou.net
>>42
いや俺は旧帝と筑横神で分ける派なんだが

45 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:33:51.49 ID:hxWS7FjW.net
そのラインナップで神戸だけ異様
千葉 横国 筑波の仲間がしっくりくる。

46 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:52:13.51 ID:fZRTtzUP.net
神戸海事と横国経済建築で後者行くやつなんているのかよ

47 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:56:03.21 ID:tLBBC6/Q.net
神戸理系に行く奴は池沼

河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大

48 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:04:40.39 ID:7VyMQfz+.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

49 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:06:54.62 ID:cJXkl4ch.net
神戸と比べて筑波も千葉も横国も首都圏ブーストある癖に就職ゴミだから当然

50 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:18:43.58 ID:TVNx28mM.net
受験産業的には大都市圏にある大学を難関校に位置付けることは営業上もメリットあるわな

神戸に対する社会の評価が低いのに、予備校だけ評価上げるのはつまりそういうこと

51 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:20:34.73 ID:D5acfmou.net
>>49
横国の就職は割と強いぞ
絶対数が少ないだけで

52 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:39:31.86 ID:fZRTtzUP.net
横国工と神戸工は沿革的に同等 でも横国理工は欄外
東外大と阪大外語は沿革的に同等 でも東外大は欄外

53 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:07:05.09 ID:9osX2/QI.net
千葉は就職もいいよ

http://ojyukench.com/archives/55154267.html

54 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:13:46.23 ID:3zsH8svC.net
採って良かった 人事が選ぶ大学、首位は筑波大

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO31377880V00C18A6SHB000/

55 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:21:54.71 ID:yCkLrc7j.net
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋九州
北大神戸
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治同志社理科 このくらい、千葉横国は見劣りするね

56 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:28:16.23 ID:naBICkI0.net
>>31
とうほぐーww

57 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:18:59.75 ID:etw0D752.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

58 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:44:55.53 ID:sa8gAvnt.net
>>13
>>14
だって横国は難易度で東北九に

圧勝やんwww

59 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:47:33.19 ID:qyckreaS.net
横国は駅弁

60 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:11:28.15 ID:YuiJjhD0.net
ワタクが噛み付いてるイメージ

61 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:33:51.71 ID:PDN3bfYb.net
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック

62 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 09:12:20.93 ID:KRASLy68.net
いや神戸って横国千葉と同格やろ何をでしゃばってんねん

63 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:11:01.96 ID:Ns4kUtL6.net
神横筑千についての
宮廷の感想

神  
宮廷と一緒でもいいかな

筑横 
理系は筑波と縁深いので仲間意識はある。横国はただの関東の駅弁


論外

64 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:19:28.46 ID:0hrWamq8.net
>>63
ちなみに旧帝のどこ?

65 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:44:21.59 ID:oFAGBHit.net
旧帝大の恥さらし九大北大と看板学部が並ぶくらいで旧帝大に並んだつもりとかw

神戸の勘違いはすげえな

66 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:50:28.69 ID:42rxsqlg.net
河合塾(19/05/22更新)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【工学部】

悲鳴や嫉妬が心地いいな
千葉とか横国の3ランクは下だろ

    千葉大  神戸大  横国大  北大   阪市   九大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    55.0   57.5
電電   57.5   60.0    57.5    57.5    57.5   57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    57.5   57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   57.5
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   57.5
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
平均   56.2   58.3    58.7    57.5    56.2   57.5


横国>神戸>北大=九大>千葉=阪市

67 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:57:59.54 ID:qTr0GFqA.net
どーでもいいけど駿台の横浜校のCLに横国の人結構いるよ

68 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:08:01.75 ID:9+4WiQv6.net
横国は立地が最悪。

69 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:15:05.98 ID:TEN5IuYv.net
第一志望者が基本いないからな

70 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:16:16.02 ID:9+4WiQv6.net
横国の周り、マジでなんにもねー。
おら、こんな学校いやだー。
おら、こんな寂れたポツン立地やだー。

71 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:20:35.13 ID:0hrWamq8.net
>>69
前期は半分くらい第一志望
後期が半分いるから結局第一志望はかなり少ないけど

72 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:27:27.08 ID:9+4WiQv6.net
>>71
第一志望がほぼ2割弱の大学って、日本の国公立大学では
横国くらいかもね。

不本意入学者が多くて、現実逃避でSEXとかに依存する率高そう。

73 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:59:29.87 ID:9UDHIJN8.net
>>63
旧帝のどこ?

74 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 12:24:14.05 ID:VXtEerBU.net
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大

75 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:15:38.62 ID:phlT4wmc.net
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠
横国大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←一冠

76 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:27:24.86 ID:fcPoWjje.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

77 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:32:02.17 ID:qb/onJN4.net
>>75


全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々(ただし理工系視点)。

この現実の下では  旧帝一工“神”  がいかに失笑モノだということが誰の目にもあきらか。


ちょうど10項目あるので、各項目に名前があれば1点として点数付けすると

10点 東京、京都
 9点 北海道、東北、筑波、名古屋、大阪、九州
 8点 (東京工業)


千葉とか横国とか神戸とか、0点ですよ。

78 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:46:33.26 ID:rsukJN2n.net
>>68 >>70
それでも神戸大よりまし

79 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:01:08.05 ID:VXtEerBU.net
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大

80 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:08:15.27 ID:BjdzSLoq.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F0QgWUwAEXEDM.jpg   
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/L9XvEC6fcB Android https://t.co/y08QtoKKoU    
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
       
 数分で出来ますのでお試し下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


81 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 17:04:02.37 ID:XLc/ZHod.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
ぶっちゃけマーチ以下とかガチFとしか思ってないよ
そもそも大学とは認知されてない 扱いは高卒と一緒

総レス数 81
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200