2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市立と同志社って

1 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 01:43:19.11 ID:QovG+F8V.net
流石に大阪市立の方が上だよな

知り合いが前期阪大落ち後期大阪市立蹴りで同志社行ってたけど「同志社>大阪市立」か?ちな文系。

2 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 01:44:13.18 ID:IljCZX3R.net
同志社の方が上

3 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 01:58:11.35 ID:MtsHqbKY.net
市大落ち同志社ワイ低見の見物

4 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:03:21.26 ID:QovG+F8V.net
>>3
やっぱ市大蹴り同志社が特異なだけか
知名度は圧倒的に同志社の方が上だろうな

5 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:03:46.60 ID:PqN7L6yA.net
普通に大阪市立>同志社だよ

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:03:54.57 ID:TnygIYzS.net
ワイ同志社やけど比べるのも申し訳ないわ
まあ京府には勝っとると思うけど

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:06:26.43 ID:288/KJFF.net
難易度と知名度と就職が同志社の方が上

あとは市大の方が上

8 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:09:01.70 ID:PqN7L6yA.net
難易度は市大だろ

9 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:13:39.50 ID:QovG+F8V.net
>>7
まあ知名度と就職は同志社だよな
難易度は流石に市大の方が上だと思ってたけど、まあどちらにせよ同志社はお買い得、大阪市大はお買い損ってところか?

10 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:30:52.70 ID:KdsiqlSo.net
大阪市大 商学部後期 3教科4科目 81% (二次なし)
同志社大 商学部セ利 4教科5科目 81%

商学部直接対決は同志社に軍配と

11 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 02:36:53.09 ID:XcCm7ay1.net
あんた変わらんけど国立落ちの受け皿になるからな市大は

12 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 03:27:56.26 ID:653Secck.net
同志社って仮面浪人多いんでしょ?

13 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:19:48.77 ID:iAXf++Jc.net
関西土人ローカルの大学なんて全部ゴミやろw

14 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:27:05.89 ID:rBn9JZNB.net
とトンキン土人のゴミが泣きながらww

15 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:40:19.84 ID:TDhzJWp3.net
同志社の方が知名度高いのってどういう界隈?
ワタク以外知らないなら、そりゃ無知なだけだよ

16 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:42:44.04 ID:7chpJNsD.net
同志社=滋賀大=兵庫県立大
関西の常識

17 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 04:53:39.09 ID:8Nfg6ZfW.net
>>15
都民やが知名度は関関同立の同志社が勝で
京阪神以外の関西国公立はザコクだな

18 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 05:50:32.88 ID:BxRERIuP.net
>>17
あなた、東農工大、電通大とか知らないんじゃないの

19 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 06:42:44.84 ID:2KuQi3ZZ.net
公立の論外

20 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 07:48:14.56 ID:Z6veiSG/.net
上かどうかは知らんが普通はみんな市大行ってるね
文系はどっちでも同じだよ

21 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 08:42:57.42 ID:YwlOTpFq.net
どっこいどっこいじゃないの?

22 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 09:34:55.95 ID:JZH0ueVI.net
金があったら同志社に行きたい

23 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:32:06.34 ID:XSeg3Tzp.net
市大の就職説明会は関関同立と一緒に
やってるよな。
三井住友銀行やオリックスで市大の人が
いたし。

24 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:34:42.86 ID:FLan8ReM.net
関西以外のエリアで就職したいなら同志社じゃないか?
関西、特に大阪での就職と公務員なら市大に分があるかな

25 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:55:54.19 ID:eCT2rv/G.net
同志社だけどチャイ語隣の奴は市大蹴りだったよ

26 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:07:16.91 ID:XDLXPB0I.net
普通に阪市に同志社が滑り止めにされてる画像見つけてきた
取り敢えず国公立目指す関西で同志社は国公立落ちて行く所って感じやろ
その意味で大阪市立に負けてないんじゃね(東京の馬鹿私大と違って五教科こなしてる人多そうだし)
https://i.imgur.com/eX2IGS9.jpg

27 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:17:33.72 ID:O3xGPUYm.net
大阪市立とかサンキンレベルだろ

28 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:50:31.93 ID:rBn9JZNB.net
要領の良い奴は間違いなく同志社に行くだろ

29 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:05:15.19 ID:t2d+Kisl.net
東京ワタクはそうかもしらんが関西では容量が良い奴は国公立受ける

30 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:53:26.98 ID:PqN7L6yA.net
ちょっと前なら大阪市大けって同志社とかありえんってレスで埋まってたのにだいぶ変わったな

31 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:47:18.44 ID:rBn9JZNB.net
>>29
要領の悪い奴は公立に行っちゃうんだよなぁ

32 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:39:46.32 ID:99iCLWtz.net
>>30
ここがおかしいだけ

33 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:02:10.16 ID:3SweCaUW.net
全国区同志社でいいよ

中部電力 2017年度就職実績

 1.名古屋 29
 2.大阪大  7
 3.京都大  6
 4.立命館  5
 4.同志社  5
 6.東京大  4
 6.九州大  4

34 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:05:26.96 ID:2WKPdB7K.net
難易度だけ市大

35 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:04:36.78 ID:BjdzSLoq.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0cJPUYAAj1h9.jpg    
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Kv6NogC4Nw Android https://t.co/qfSdq8Q5MH
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分でできますのでぜひご利用下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


36 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 07:55:52.36 ID:dP9m+rEF.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

37 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 09:15:07.25 ID:dP9m+rEF.net
別格私大



東の早慶、西の立同

38 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 11:20:13.99 ID:57fczj2P.net
>>35
テレビを見てもう入れてる 

39 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 22:49:48.99 ID:IyXsA897.net
確かに難易度は大阪市立>同志社やけど就職とか知名度は同志社の方が上なんやろ?同志社蹴って市大行く奴は貧乏なだけ?学費以外メリットねえやん

40 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 02:52:02.63 ID:jAm9PGfI.net
同志社の就職は京大阪大落ちが引き上げてるだけだからなぁ
同志社専願はセックス以外で良い思いは出来ないと覚悟しておくべき

41 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 14:46:19.97 ID:yxALOQTj.net
>>376
盛り上がらんね
この手のスレはセンター後に立てなきゃ

42 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 19:10:41.04 ID:ki7vbLRb.net
就職と大学生活の華やかさは同志社が上

43 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 18:55:08.78 ID:Tz/zoaHp.net
>>42
同志社行きたかったが親が許してくれなかった
私立だと学費出さないとかww

立地とキャンパスの綺麗さはマジ羨ましい

44 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 21:58:19.88 ID:AnhCvF9b.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

45 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 11:59:52.62 ID:xUj20n1E.net
>>40
それよりもパン食な

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200