2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北大学って校歌も学歌もないんだな

1 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 07:43:38.91 ID:kwMzwQsA.net
国立大学で校歌も学歌もないところって東北大学だけじゃね

2 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 07:44:23.62 ID:3arxKsho.net
青葉もゆるナントカは学生歌
小田和正の歌は校友歌(校歌ではない)

3 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 10:47:03.59 ID:U3wLg/7w.net
旧帝大は校歌がないのが普通なんだよ
キリスト教の賛美歌を校歌にしている北大だけ異端なだけ

4 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:23:06.62 ID:8lMMQwCM.net
>>3
京大は?

5 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:00:43.92 ID:BnQ8ir3q.net
>>4
学歌を校歌の一種と含めるなら京大も該当

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:26:05.67 ID:HDpA8tVF.net
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年5月28日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

70●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
69●東京(文科V類)
68
67★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
65★京都(教育・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋大(情報・人間社会)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
61▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)
60▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
58▲北海道(法)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:46:19.29 ID:6fTyPra/.net
ちなみに東北大のスクールカラーは「緑」
マスコットは旧制二高由来の「蜂」

ハッキリ言って、デザインを改めた校章はかなり良いせんいってると思う(スクールカラーが緑なのに紫がメインってのはどーかと思うがw)

8 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:13:29.19 ID:wfSo1G+z.net
トンペーは紫だろ

9 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 23:25:09.89 ID:XBNNinPO.net
>>8
東北大スクールカラーは緑でしょ
ボート部のオールが緑なのはスクールカラーからきてるんよ

10 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 22:13:19.11 ID:wqTXZkD3.net
>>9
紫なんだよなぁ
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pub/gaiyou/gaiyou2016/pdf/gaiyo2016_01.pdf

11 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 22:41:58.71 ID:Izex41OS.net
まあ、法人化するくらいの時期までテキトーだったからな
テキトーさが良かったんだけどね
質実剛健ってかんじで
今はおそらく国立大学中最も広告費かけてんじゃないか?

12 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 22:43:05.22 ID:2zFEWhS8.net
質実剛健とか中央大学かよw
確かに立地的には似てるけどな

13 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 22:44:01.37 ID:wqTXZkD3.net
>>11
インフォメーションセンターもないし広報にはあんまり力入れている印象ないけどなぁ

14 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:07:27.74 ID:Brudjk+9.net
>>3
というよりは南北戦争の時の北軍の行進曲『Tramp! Tramp! Tramp!』が北大校歌のルーツ

15 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:16:26.69 ID:Izex41OS.net
>>13
観光客相手のインフォメーションセンターなんて大学には意味ないから

学部学科大学院専攻ごとのパンフレットの数
オープンキャンパスへの力の入れよう
Youtubeの動画数
ちょっとバカにならないくらい
田舎に人呼ぶのは大変なんだよ

16 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:33:41.64 ID:wqTXZkD3.net
>>15
今や秋田大学や山形大学ですらインフォメーションセンターがあるのに…
https://www.akita-u.ac.jp/honbu/info_c/index.html
https://www.kagoshima-u.ac.jp/about/info-center.html
http://www.yamagata-u.ac.jp/information/top/index.html

17 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:34:19.75 ID:jPJF6wVz.net
>>14
トランプを讃える歌かよwww

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200