2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし旧帝早慶医に行けなかったとしたら

1 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:52:11.63 ID:0d41v6Rq.net
俺もジュサロでよその大学を煽ってたかもしれない

そして一生コンプ引きずってたかも

と思うと怖い

2 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:53:13.34 ID:3zsH8svC.net
早慶のどちらかだけど、旧帝は見下している。

3 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:54:14.72 ID:RAGDmcu2.net
すげー!旧帝早慶医の学生証は見たことないので見せてくれますか?

4 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:55:07.89 ID:hQwoUbc9.net
>>2
東大京大も?

5 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 12:58:18.98 ID:SL36PAaw.net
早慶止まりだった馬鹿か国立落ちの落ち武者早慶生が
旧帝など4ランクも5ランクも上の国立と早慶ん括って喜ぶ
大学群操作こそがまさに学歴コンプの典型例

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:00:57.96 ID:IYSZmQRF.net
所詮旧商の一橋はカスですよねわかります

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:02:10.10 ID:3zsH8svC.net
入るなら、総合大学にしなさい。

8 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:06:23.13 ID:2KuQi3ZZ.net
>>>5いつもお前大袈裟すぎ

9 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:10:51.44 ID:0d41v6Rq.net
こんなスレにも煽りがくるのか
哀れなやつら、、、

10 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:12:13.64 ID:YDzJMlIH.net
おは地底

11 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:42:15.16 ID:NKuTKiQl.net
受サロでゴミ扱いされてる北大だけどめちゃくちゃ楽しいし就職も困らんし最高

12 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 13:50:12.20 ID:Wpo/AFq5.net
旧帝国医はいいけど早慶は場違い
ただの安売りマンモス大学

13 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:03:27.22 ID:/MCQKqAY.net
地底は場違い

14 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:12:09.46 ID:MHoxQTLj.net
早慶と医学部を並べるガイジ

15 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:14:15.35 ID:ik/3BX6l.net
慶應理工と後期横国に受かったけどどっちに行ってもコンプ

16 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:15:04.77 ID:1YWxkaHQ.net
旧帝早慶医に行けなかった敗者ワラワラで草原

17 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 14:35:38.25 ID:4fkuF3Qt.net
旧帝一工医だろ

勝手にショボいワタクをくっつけるな

18 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:29:31.59 ID:BqxxKaNM.net
旧帝早慶医なんて聞いたことない
普通は旧帝一工神だろ

19 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:45:05.49 ID:MHoxQTLj.net
国立と私立をくっつけることなんてまずねえもんなあ
早慶上智ならたくさん聞いたことあるけど

20 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 15:49:50.80 ID:vUPlRHm3.net
医と並ぶのは東大京大くらいだろ
早慶とか馬の糞みたいなのと並べんな

21 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:04:09.47 ID:ZU9ldWhH.net
必死に煽ってるやつらの学歴が表示される機能があったら面白そう

このスレタイで発狂しちゃうってことは、つまりそういうことでw

22 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:15:00.87 ID:ZU9ldWhH.net
何だかんだ言って、このスレタイ(+一工)がセーフティーラインだよな
世間的にエリートとされる(就職含)
東大落ちとか除いて基本コンプ抱かなくて済むライン

受サロで暴れてる奴のボリュームゾーンが如実にそれを物語っている

23 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:19:18.67 ID:bonzIUCi.net
旧帝一工早慶医が勝ち組やな

早慶叩いてるやつ多いけど就職とか影響力考えると入れざるを得ない

24 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:20:21.82 ID:MHoxQTLj.net
いやだから国立と私立と医学部は分けようよ

25 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:22:43.60 ID:5SNoQR27.net
>>24
何で?

26 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:25:16.88 ID:MHoxQTLj.net
>>25
早慶文系卒と医者は同じだと思うか?
国立と私立の入試の違いは分かるか?

27 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:26:04.30 ID:ZU9ldWhH.net
早慶は関東における地方旧帝みたいなポジションだからな
じゃなかったら関東のその層どこ行っちゃったの問題が発生する

推薦や下位学部なんかにそうでもないのも混じってるけど、だからといって全体を否定できるものじゃない

だいたい身近にそういう早慶がいる(しかいない)やつの私怨なんだろうね

28 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:32:18.17 ID:hWjI2y+b.net
早慶は下層民(ニートとかじゃなくて中小零細とか外食介護)も厚いからピンと来ないな
早慶でこれだからマーチ以下とかめっちゃ庶民なんだろうな

29 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:38:14.62 ID:bonzIUCi.net
早慶って数が多いから就職よく見えるだけっていうけど、率で見ても地底よりいいぞ

30 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:07:17.56 ID:7VyMQfz+.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

31 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:30:09.63 ID:MPQE45P2.net
>>29
下位学部の女のパン職除けよ

32 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:30:50.77 ID:2KfK+GKu.net
旧帝一工早慶(神)医だから

33 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:18:27.06 ID:4DQOTnkU.net
>>1
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政

34 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:06:07.61 ID:dnKnsDRS.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F0xCbU4AUoS2J.jpg
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/lFZ2Rz2ygi Android https://t.co/lQZw26Oo6Z     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
    
 数分で終えられるのでお試し下さい     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200