2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立医学科生だけど、受サロの討論レベル低すぎて笑えるわ

1 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:34:32.16 ID:dR+IluKY.net
マーチ?早慶?阪大神大?
全部ゴミだろ

2 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:35:36.97 ID:1giHrx55.net
それな
ちな非医

3 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:35:55.84 ID:55AK+0qN.net
ごみんな?

4 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:36:00.01 ID:0SCpAcd+.net
芝工生ですが同感です

5 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:37:59.68 ID:3OO1r5+a.net
まさか地方医じゃないよな?
旧六はあるだろうね?

6 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:38:34.39 ID:dR+IluKY.net
東大京大以外は努力不足のゴミ
本気でそう思ってる

7 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:39:04.83 ID:5SNoQR27.net
これでAO地方枠推薦だらけの駅弁医だったら笑うぞw

8 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:39:32.41 ID:dR+IluKY.net
>>5
たりめーだろボケ
旧六医のトップだわ

9 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:40:07.47 ID:dR+IluKY.net
田舎からのこのこ出てきたけど案外岡山って都会なんだな

10 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:42:38.23 ID:dR+IluKY.net
まあ何が言いたいかってな、こんなとこで目糞鼻糞してないで大学生活満喫しろってこった

11 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:42:43.08 ID:55AK+0qN.net
受サロは茶番劇場…
君なら受サロを高度な討論会場に変えられるね?

12 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:42:51.26 ID:8uphAETR.net
旧制医大の者として言うが、マーチにさえ有能はいるもんだぞ

13 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:45:06.07 ID:hWjI2y+b.net
>>7
その駅弁医を笑ってるのがワタクだったらため息でるな

14 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:46:46.49 ID:55AK+0qN.net
早くしないとこのスレも茶番劇で埋め尽くされちゃう!!

15 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:48:29.82 ID:1giHrx55.net
旧六医のトップだとか考えてる時点でお前も目糞鼻糞とやらをしてるけどな
しかも旧六医の難易度トップは千葉だし

16 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:52:28.28 ID:61V9ZnwC.net
なおここまで学生証は出ていない模様

17 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 16:53:20.60 ID:hWjI2y+b.net
キチガイニッコマン→y3AeQBrI(59/59

18 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:01:27.26 ID:iBMUZuv7.net
>>12
マーチって学歴の時点で無能だろ…

19 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:09:58.85 ID:zC71YGWc.net
俺も医学科
愚民が多すぎ

20 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:12:20.67 ID:fjtufd7R.net
ワイの同級生で岡医行ったやつは大阪から新幹線通学してるんやけどどう思う?

21 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:13:09.70 ID:55AK+0qN.net
いよいよ高度な討論が始まりそうだね?

22 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:13:43.23 ID:9Kd+xpIx.net
僕ちん東大理三だけど医学科も理三以外うんちっち

23 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:14:53.77 ID:jRTMHat7.net
日本の大学の時点でうんちっち
ちなハーバード医学部

24 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:15:04.54 ID:55AK+0qN.net
しずちゃん
いきなり高度すぎるよ

25 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:16:19.42 ID:gwti5b4m.net
実は田舎のナンバーワン公立高
からは地方枠その他で
結構な人数が国立医医に入学してる。
都会は大変だなー

26 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:19:48.33 ID:2KuQi3ZZ.net
県名ザコク医なんて糞底辺だろう

27 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:20:21.84 ID:B3Fty56C.net
旧六医トップってなに?
昔の括りでしょ?
ワイは血とかゲロとか見れないから医学部は考えたことないんで価値が分からん『旧六医トップ』
患者として行くなら順天堂か慶應がいいな〜

28 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:26:22.01 ID:MOgo/1tf.net
どんなに頭良かろうが、医者になった時点で人生終わり
イッチは御愁傷様

29 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:27:57.75 ID:MPQE45P2.net
>>28
とか言って社畜なるんだろなぁ

30 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:29:47.28 ID:3/PkpRmx.net
>>26
国立医学部が底辺なら君たちワタクはどうなるの?

31 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:32:20.49 ID:6fOR5NUU.net
ワイトンペー医やけど別にジュサロの討論のレベル低いとはそこまで思わんで
早慶阪大神大みんなそこそこむずいやろ

確かにマーチ以下は人間じゃ無いとは思うが、、、

32 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:32:59.75 ID:hKq0cz5h.net
>>27
医学部よく知らないで旧六なんて昔の話とか言ってんの草生えるわ
今でも医学部の格として確かに意味を持ってるぞ
慶應は名門だが順天堂なんかより遥かに上

33 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 17:34:24.05 ID:hKq0cz5h.net
まあどうにしても旧六トップは千葉だから>>1は頭おかしいが

34 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:00:02.26 ID:uEGbSOFT.net
医学部ごときでいつまでも偉そうにしてられると思うなよ

35 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:00:09.20 ID:oUcOZpjN.net
京府医出ないんやったら鼻で笑ったるわ、どうせ釣りだろうがね

36 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:02:50.04 ID:uWPvt4nU.net
討論する場だと思ってるのが間違い

37 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:07:53.23 ID:2KuQi3ZZ.net
旧帝医とか慶應医ならわかるが県名ザコク公立の医ごときでイキってもなあ   旧帝慶應行けなくてむりくりなん浪かしてようやく入った凡人のたわごとにしか聞こえん

38 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:14:18.92 ID:dqoVJ66Y.net
>>37
どうやら凄い学歴の持ち主みたいなので学生証出して貰えますか?

39 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:36:27.04 ID:2KuQi3ZZ.net
お前より確実に上

40 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:39:56.44 ID:B3Fty56C.net
>>32
そなの?
でも「旧」だから今はないんでしょ?
患者からしたら余程の難病でもない限り、近くてキレイで看護師優しくて美人なところがいいわけよ
名門とか受サロ毒されすぎじゃね?

41 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:40:49.57 ID:dqoVJ66Y.net
>>39
ん?日本語伝わってます?「学歴」じゃなくて「学生証」を伺いたいのですが。

42 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:41:52.49 ID:B3Fty56C.net
>>40
なんか空気読めてない人みたいなんでワイのところは無視してや〜

43 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:58:36.14 ID:1w2w9MQy.net
>>27
心臓血管外科なら順天堂行きたい
天野篤教授やその弟子たちがいる名門だからな

名門ってのは大学の難易度が高いところではなく名医がいるところだと思うんだ

44 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 18:58:54.13 ID:+u+A/sfl.net
>>37
難易度と学閥なら圧倒的に
岡山医>>>>北大医なんだよなあ

他の宮廷医は凄いけど

45 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:03:49.57 ID:EXCS2Dr4.net
>>8
偏差値トップは千葉だけど、実力トップは岡山だね。

46 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:04:44.20 ID:uEGbSOFT.net
順天堂って東大OB多いよな

47 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:12:49.00 ID:EXCS2Dr4.net
ただ旧六医で関連病院が多い岡山医より、予算が潤沢で大学教授になった数の多い北大医がいいな。

48 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:35:41.06 ID:6fOR5NUU.net
医学部エアプ多くて草
普通に旧6医は名門やで 偏差値はともかく

北大医擁護しとくと、今年から定員97人から90人に減るから確実に難易度上がるで
北大の高偏差値の人数は67人→67/90で74%
この割合は九大医学部と同レベルになる。

ちなみに東北医は今年定員30人も減って75人定員になるから、高偏差値の割合は78人/定員75人で100%なると考えられるんやで!
これは阪大医よりも割合上や!

参考
九大医 定員111人、高偏差値の人数81人→73%
名大医 定員90人、高偏差値の人数77人→86%
阪大医 定員95人、高偏差値の人数88人→93%

49 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:37:41.26 ID:nTLYexWs.net
なんだ千葉大か。阪大医学部の方が格上じゃん。

50 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:38:52.80 ID:YwlOTpFq.net
ここまで学生証なし!w

51 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:42:58.56 ID:5CVkPzfy.net
理3が言ってるならともかく、岡山医で他大学を糞呼ばわりって思いっきり「こんなとこで目糞鼻糞してる」一員に加わってるんだよなぁ
早慶がマーチを煽るのとなんも変わらないじゃん

52 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:54:00.82 ID:4YunARrX.net
>>48
そういう地帝医の定員減と現入試制度最後の年ということで、
次の入試ではどこが嵐となるか?
金沢、新潟あたりが結構狙われるかもと予想。

53 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 19:57:53.66 ID:sE/obRjj.net
定員削減か…

54 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 20:14:50.36 ID:N4jdDqLe.net
+J+君元気か?

55 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 20:19:40.95 ID:sVOCcQpd.net
ここまで学生証なし!笑

56 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 20:33:25.43 ID:6fOR5NUU.net
>>52
上にもあるけど今年は
・北大医が定員7人源(97→90)
・東北医が定員30人減(105→75)
・阪大医でセンター比率20%減(45%→25%)
・九大医が面接導入(詳細未定)

で旧帝医はかなりカオスな状況
阪大医ではセンター比率が下がったから、関西のセンター失敗勢で東北医(センター比率21%)や名大医(35%)に逃げる二次強者の人数が減る→センター失敗しても二次強者が受けれるので難易度上昇が見込まれる
名大医では阪大医層のおこぼれが減るから現状維持か多少の難易度下落もありうる
東北医でも阪大医層のおこぼれが減るけど、それ以上に定員の減少があるので難易度は上がりそう
九大医では東北医ギリギリで西日本在住のやつが駆け込みそう 面接の導入で高レベル際受験生が敬遠したら難易度低下はあり得る
北大医では東北医から下げてきた勢の影響に加えて定員の減少があるから難易度は上がりそう

この状況に加えて、
千葉医でも東北医ギリギリ勢が下げて志望人数増加はあり得る
神戸医も今までセンター逃げ切り阪大医だった層が未だセンター高比率の神戸医に志望変更ってのがあるから更なるセンター高得点が必要になりそう

上位の医学部が色々変更すると玉突き的に人の流出入があるから、今年は本当に予想が難しい
さらに言うと入試制度の変更が控えてるから、マジで分からん

57 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:00:26.52 ID:OoNsbry8.net
岡山wwww川の土手の下しか遊ぶとこなさそうwwwwww
ちなワイ大都会の国公立医学生

58 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:01:00.85 ID:OoNsbry8.net
>>10
ブーメラン刺さってる定期

59 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:46:37.41 ID:9ObHTDnm.net
東北マジでやばくね?

さすがに名大医はこえそう

60 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:51:08.05 ID:uWPvt4nU.net
東北医の定員削減は何があったんだ?

61 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 21:57:24.75 ID:9ObHTDnm.net
東北は一般のレベルは高いけどAOで大量に取るから平均でレベル下げてる感あるよね。俺が一般生ならAOマンにイラつきそう

62 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:04:53.25 ID:CYwPQnSu.net
まあいくら地元とは言え仙台二高が合格者数トップなのがなー
2000年代は開成じゃなかったっけ?

63 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:06:27.42 ID:hKq0cz5h.net
東北医そんなに減るんか
AOが増えるんか?それとも単純に人数減?

64 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:16:56.78 ID:6fOR5NUU.net
>>60
>>59
もともと定員は後期やら全部合わせ100人やったんや
でも震災が起こって復興枠として定員35人増があって、ちょっと前まで定員135人(うち前期120人)だったんや
この定員増は一部を除いて期限が2019年度までだから増加分の30人分定員減るってことや

簡単に言えば復興枠で増えてた定員を元に戻すだけやで

>>59
今でも偏差値は上なんだよなぁ

2018第2回駿台全国模試偏差値
78 東大理三
76 京大医
73 阪大医、医科歯科
70 東北医
69 名大医、九大医
68 北大医

65 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:18:50.58 ID:6fOR5NUU.net
>>62
昔から仙台2高がトップやで
開成は人数的には3番手くらい、今も昔も

66 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:21:39.96 ID:6fOR5NUU.net
>>63
Aoは増えた
前期定員はちょっと減った(昔は後期試験があったため)

端的言えば昔の後期分+定員増5名分+前期分数名が今のao
前期定員は震災前とは大して変わってないらしい

67 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:25:37.97 ID:swsHpaCS.net
https://i.imgur.com/mGATtZk.jpg

68 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:42:33.14 ID:JgASLeIx.net
>>64
2019は
69 名大、九大
68 東北
67 北大

まあこんなの年度によって変動するけど

69 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:53:19.85 ID:6fOR5NUU.net
>>68
それ駿台判定模試(ザコい方)やろ
2019のやつはまだ出てないで

70 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 22:53:45.22 ID:hKq0cz5h.net
まあ現状では宮廷医の中だと北大に次いで難易度低いのは東北だろうな
九医東北医は神戸医千葉医とほぼ難易度変わらんイメージ
北大医はこれらよりもさらに低い

71 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:00:18.28 ID:6fOR5NUU.net
>>70
まあ去年とかはそうやな

河合塾の公表してるデータによると、英数理理の高偏差値の人数は
九大医81人>東北医78人>名大医77人で普通に九大東北の方が名古屋より上

じゃあなんで平均偏差値で名医の方が高いかと言うと定員や
九大医は定員111人、東北医110人(当時)に対して名大医は90人、そりゃ平均偏差値上がりますわ

東北医が定員大幅減になった今、難易度がどうなるかは火を見るより明らかだし、九大も昨今の定員減の流れにどうせ乗るからそのうち難易度上がるやで

72 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:07:25.77 ID:3SweCaUW.net
日本って毎年選ばれし天才が100人はいる

○東大理3 2018年度 高校別合格者

17人 筑駒
15人 灘
10人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院
3人 麻布
2人 渋谷教育学園幕張、県立前橋、片山学園、東海、洛南、ラ・サール、栄光学園
1人 立命館慶祥、北嶺、会津学鳳、立教新座、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、新潟、吉田、浜松西、岡崎、戸山、女子学院、四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属

73 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:08:21.12 ID:6fOR5NUU.net
そもそも阪大医ですら定員95人なのになんで過疎地の東北や九州にある大学が定員110超えてんだって話なんですわ
東北医の定員75人は東北地方900万人の人口規模的には適正(名大医が人口1500万の東海地方にあるのに定員90人って考えるとまだ多いが)

九州は人口1300万なのに九大医は定員111人、これは明らかに多すぎるからそのうち85人くらいになるって予言しとくで

74 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:10:26.90 ID:y3AeQBrI.net
>>71
あのさ
そりゃ定員多けりゃ英数理理の高偏差値の人数増えるよね

75 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:12:26.02 ID:6fOR5NUU.net
>>74
いやいや、その理屈はおかしい
だって入試なんやで
上から合格してくんやから定員の数と高偏差値の人数は関係ない(低偏差値の人数なら敷居が下がるから増えるのはわかるが)

76 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:13:31.10 ID:y3AeQBrI.net
ん?どういうデータ?

77 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:15:51.12 ID:hKq0cz5h.net
つまりその理論だと最強は理一ということになるけどな
定員は関係あるだろどう考えても

78 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:16:35.89 ID:6fOR5NUU.net
>>76
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

これやで
このデータは定員に占める割合で分布が出てるから、定員をかけてやれば各分布の人数が出せる

79 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:17:36.58 ID:6fOR5NUU.net
>>77
そりゃ工学系の最強は理一やろ笑
正直論理が飛躍しすぎて分からんから解説してくれ

80 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:19:37.33 ID:y3AeQBrI.net
うーんご丁寧に割合で出てるけど
そのまま見ればいいんでは?

81 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:22:32.53 ID:hKq0cz5h.net
>>79
つまり高偏差値の絶対数は難易度には全くもって関係ないということ
定員に対する割合が重要ってことだよ
高偏差値の人数で比べたら明らかに理一>>理三になるしな

82 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:25:07.39 ID:hKq0cz5h.net
>>78
これ見ると毎回思うけど関西勢強過ぎんだよな
関西の成績上位勢は東日本の宮廷や医科歯科狙うくらいなら京府とか阪市行くんやなあ

83 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:25:51.98 ID:6fOR5NUU.net
>>80
まあ普通ならそうやけど2020年度入試はいろんな大学で定員減があるから、その分を補正してみないと今年の難易度はわからんってことや
さらに言えば今後定員減が他の大学でも予想されるから、今後の動向の指標にもなり得る

具体的な例として、上にも書いてあるけど東北医は2018年度入試では高偏差値の割合は71%やったから必ずしも高偏差値を取ってる必要はなかったけど、今年は定員が減るからそのままでは難易度の予想はできない。
だから、取り敢えず高偏差値の人数から出してやると110×0、71=78人で、定員をオーバーしてる
つまり今年の入試では高偏差値を取ってないと厳しんじゃないかって予測できるってことやな

簡単に言えば人数分布と新たな定員数からボーダーの場所を予想するために工夫してみてるってこと

84 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:27:16.14 ID:8g00zxuP.net
底辺のコンプ発散場で何を言っているんだ

85 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:27:22.33 ID:y3AeQBrI.net
定員少ないから平均偏差値上がるという言い分はまぁわかるが
名大医は90人で67.5以上77人 九大医は111人で67.5以上81人
そりゃ平均偏差値負けるよ 67.5以上の中身次第ではあるが

86 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:29:55.67 ID:6fOR5NUU.net
>>81
ああ、多分勘違いさせちゃってるな
何もわいは人数が絶対正義って言ってるわけやない
ワイが言いたいのは現在一時的に定員多いから難易度が下がって見えてるけど、実際は定員元に戻るから(ないしはそのうち減るから)今の難易度は所詮一時的なものにすぎないってことや

さらに言えばお前の言ってることは工学目指す層と医学目指す層とをごっちゃにしてる時点でだいぶおかしいやで

87 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:30:07.83 ID:y3AeQBrI.net
京大医は神戸医に平均負けてる?
まぁ67.5以上が青天井だから負けないか

88 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:32:48.11 ID:6fOR5NUU.net
>>87
これも定員を見ればまあ納得いくんだけど、神戸医は定員92人、逆に京都は107人
高偏差値の人数で言えば神戸87人<京都100人で京都の方が上なんよね

89 :名無しなのに合格:2019/06/14(金) 23:37:35.18 ID:6fOR5NUU.net
>>86
あと強いて言うならば、偏差値高くなってるのは定員絞ってるからやろ!ってこと
東北も名古屋も九州もポテンシャルは変わらんから平均偏差値の上下はもろに定員のせいってことやねって言ってる

90 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 00:13:14.66 ID:3Mo3VLsn.net
名大医は後期と推薦で20くらいあるからな
こいつら前期より優秀

91 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 00:33:15.63 ID:1wVttEc5.net
>>78
割合の計算としてはそうなんだけど、各大学のデータ提出人数が書いてないので、
信頼性がいまいちなんだよな。
上位大学だと全統記述模試を受けてない人のほうが多いのでは?

92 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 00:42:43.85 ID:Sk38/04D.net
>>90
後期というか地域枠な、あれ
医科歯科にしても東北にしても筑波にしてもそうだが、一般に医学部の推薦は優秀だよな

93 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 01:07:45.67 ID:Red5Dxix.net
<関東>
東大医
千葉医
医科歯科医
横市医

<関西>
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
滋賀医科

京大理系の入学難易度「ボーダー」が下がるのは残当

94 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 02:21:21.84 ID:0O1Hok8U.net
>>93
和医大抜けてねえか

95 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 07:02:59.82 ID:EtCMnv5W.net
>>40
本物のバカw

96 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 07:11:00.41 ID:lGPqiTkZ.net
>「旧」だから今はない

その発想は草

97 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 10:21:40.51 ID:c7SRfK2r.net
京大?ゴミが出しゃばんな

98 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 11:15:58.23 ID:+7Ca/OrW.net
私立医ワイ、低みの見物

99 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:23:15.77 ID:lv3ExZcV.net
>>73
東北地方は医者足りんからしゃーない

100 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:10:05.65 ID:3+7rY9s7.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0WuHVUAAhqg7.jpg

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/gxHnK5A2MK Android https://t.co/FLLb06yxrv   
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分の作業でできますのでお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


101 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 05:19:22.95 ID:wfSYaCE5.net
千葉医とかそのレベルでイキったりするのか・・・
レベル低いのによくイキれるなぁ・・・

102 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 05:30:57.49 ID:9AA6cbjr.net
既にまとめられてて草

103 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 05:37:27.14 ID:7A+YQ6wM.net
>>101
千葉医でイキッてるやつがこのスレにいたか?1は岡山じゃないの?
まあ大学学部名でイキれるのは理3、京医くらいとは思う。

104 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 11:19:47.65 ID:LFQzjRvA.net
>>100
QUOとすかいらーくだけもらうわ

105 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 01:04:37.82 ID:l8LKRZcL.net
>>101
嫉妬草生えるわ
君は何大なんですかねえ、、
まあF欄だろうけど

総レス数 105
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200