2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6年制薬学部行くやつww

1 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:18:08.56 ID:lGPqiTkZ.net
4年のがお得だろw

2 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:18:22.83 ID:n+6KnPkh.net
だめなんだすか?

3 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:18:53.19 ID:tJJn2g1H.net
4年制だと薬剤師資格はほぼ取れないよ。

4 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:20:02.61 ID:lGPqiTkZ.net
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?

5 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:25:23.37 ID:n+6KnPkh.net
その後レスは途絶え近大薬学の4年制コースの倍率が低下

6 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:27:54.30 ID:KvmjZJxc.net
近畿大学薬学部で君も薬学部になろう!

7 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:33:29.93 ID:bE9xtbuK.net
>>5
国公立大学薬学部は6年制より4年制の方が圧倒的に人気が高い

東京大学は6年生制の薬学科は8人
4年制の薬科学科は72人

北里大になると
6年制の薬学科は250人
4年制の生命創薬科学科は35人

私立大学の4年制卒業の多くは大学院に進学
卒業後、化学系や環境系の分析職に就職することが多い

8 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 14:52:03.25 ID:146Em3tD.net
本当うるさいのにアホ飼い主は窓すら閉めないよね
なんかこっちが締めたり耳栓したり騒音対策しないといけないとか異常だわ

9 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:59:40.57 ID:5N5EcM1e.net
この人今どこにいるんだろ

10 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:30:26.17 ID:+CJu4PjC.net
>>7
旧帝薬学部はすべて4年制にしてほしいわ
薬剤師国家資格者は旧六以下に任せてくれ
教育学部と同じ棲み分けが必要だ

11 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:46:37.84 ID:9UDHIJN8.net
何回再放送するんだよw

12 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 07:28:17.89 ID:+19t/eNs.net
薬学部のランキング教えてくれますか?

13 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 08:32:52.24 ID:/zybAc1H.net
>>12
Yahoo知恵遅れで質問してこい

14 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 11:25:15.13 ID:TRiYeJwG.net
【Sランク】下手な国公立医学科より難関
東京大学(理科一類・理科二類) 京都大学 大阪大学

【Aランク】地方旧帝大工学部より難関
北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋市立大学 九州大学

【Bランク】地方旧帝大工学部、下位私立医学科と同レベル。
静岡県立大学 岐阜薬科大学 富山大学 金沢大学 岡山大学 広島大学 徳島大学 長崎大学 熊本大学
東京理科大学 慶応義塾大学(共立薬科大学)

【Cランク】MARCH理工、芝浦工大、同志社理工などと同レベル。
北里大学 星薬科大学 東京薬科大学 明治薬科大学 京都薬科大学 立命館大学

【Dランク】日大理工と同レベル
北海道医療大学 東北医科薬科大学 国際医療福祉大学 昭和大学 昭和薬科大学 日本大学 東邦大学
名城大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 近畿大学 神戸薬科大学 福岡大学

【Eランク】できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海道薬科大学 岩手医科大学 高崎健康福祉大学 帝京大学 帝京平成大学 城西大学 城西国際大学 武蔵野大学 新潟薬科大学 北陸大学 愛知学院大学 金城学院大学
鈴鹿医療科学大学 摂南大学 大阪大谷大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 兵庫医療大学 広島国際大学 福山大学 徳島文理大学徳島 松山大学 崇城大学

【Fランク】危険な薬学部。いつ潰れてもおかしくない。
青森大学 いわき明星大学 奥羽大学 日本薬科大学 横浜薬科大学 千葉科学大学
姫路独協大学 就実大学 安田女子大学 徳島文理大学香川 第一薬科大学 長崎国際大学 九州保健福祉大学

15 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 10:40:48.91 ID:71yFGU2u.net
>>14
下位グループがあまりにもテキトーすぎる
低偏差値の薬学部は6年間で国家試験に合格できるかどうかがすべて
大学入学偏差値の誤差なんか糞の役にも立たない

>>12
【Aランク】
国公立大学薬学部

【Bランク】
東京理科大学 慶応義塾大学(共立薬科大学) 北里大学 星薬科大学 

【Cランク】
京都薬科大学 立命館大学 明治薬科大学 東邦大学 東京薬科大学 昭和大学 福岡大学

【Dランク】日大理工と同レベル
大阪薬科大学 武蔵野大学 神戸薬科大学 近畿大学 同志社女子大学 金城学院大学 東北医科薬科大学

【Eランク】
昭和薬科大学 帝京大学 日本大学 北海道医療大学 高崎健康福祉大学 国際医療福祉大学 名城大学 愛知学院大学
摂南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 就実大学 福山大学 安田女子大学 広島国際大学 徳島文理大学 崇城大学

【Fランク】
その他の大学

16 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 10:53:04.28 ID:Ue8yELEn.net
薬剤師資格はデカイと思うけどな。
人生なにがあるか分からん。
大病等を患ったりして会社を辞めざるをえなくなったとき、割と簡単に年収500万の仕事に就けるのは、大きいよ。
歳行ってからブランク作ると、再就職は困難を極めるし。
やっぱり保険としてデカイ。

17 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 10:53:23.70 ID:KlDjWDvR.net
D以下なんてランク分け必要ないやろ

18 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 10:59:06.17 ID:F7E9d/vK.net
薬剤師は定年後もパートとして働けるのが良いが、地元に薬学部がないなら非常にコスパが悪くなる
歯か獣医が地元にあれば俺ならそっちを選ぶかも

19 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 11:09:42.64 ID:71yFGU2u.net
>>17
Dランクだと半数以上が6年間ストレートで国家試験に合格できる
Eランクでも半数近くが6年間ストレートで資格が手に入る
Fラントの差は思っている以上にでかいよ

20 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 17:11:57.54 ID:KlDjWDvR.net
>>15
おまえはAが雑w

21 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 21:39:52.82 ID:pU9g9TKwn
ココ↓は?
https://facebook.com/story.php?story_fbid=331964624085629&id=124668378148589

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200