2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治vs青学vs立教

1 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:18:15.54 ID:4EsWv25O.net
結局どこが1番賢いの?

2 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:21:24.96 ID:DYWNt6uw.net
明治・・・酒癖が悪いから馬鹿
青学・・・女癖が悪いから馬鹿
立教・・・勉強そっちのけでお洒落第一なので馬鹿

3 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:25:32.91 ID:VxH+hGrm.net
恐らく入学者の偏差値や高校は青学が一番高い 女子大だから
男に限れば明治が抜けてる
立教はかつてはトップだったが、今はよくわからない立ち位置になってしまった

4 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:26:10.12 ID:k6faNdWy.net
明治を入れる必要ある?

5 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 16:58:48.20 ID:5/wvLnm3.net
頭の良さは明治、立教、青学の順

6 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 17:03:45.71 ID:tzfooi5O.net
早稲田政経ワイからすると

青学>立教>明治


こんなもん

7 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 17:14:09.08 ID:15CImIE8.net
青学がトップなのは明らかだわな

8 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 17:15:24.84 ID:Px2CBZqJ.net
>>6
お、子供部屋おじさん、今日は早稲田政経なんだね
土日は親がいるからあんまり書き込めないねかな
平日は無双なのにね

9 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 17:43:06.95 ID:BjTSIMjT.net
今年の明治の進学校率の高さ半端ないらしいな

10 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:14:01.47 ID:5kUsKntk.net
また明治青学の自分優越なデータコピペ合戦が始まる

11 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:16:27.58 ID:IEn4P7+1.net
三菱商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…


三井物産の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…


住友商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…

12 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:16:46.83 ID:IEn4P7+1.net
野村證券の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應101名、02.早稲田73名、03.同志社45名、04.立命館39名、05.青学37名、06.法政36名、07.明治34名、08.東大32名、08.立教32名、10.関西大29名…


三井不動産の出身大学

2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名


電通の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…


博報堂の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名、06.明治7名、06.関西学院大7名、06.立教7名…

13 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:17:03.95 ID:IEn4P7+1.net
サイバーエージェントの出身大学

2015年 01.慶應14名、02.早稲田9名、03.筑波8名、04.青学7名、05.同志社6名、06.東工大5名、06.明治5名、06.阪大5名…


ソフトバンクの出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田118名、02.慶應93名、03.明治45名、04.中央43名、05.法政33名、06.青学30名、07.立教29名、07.立命館29名、09.東京理科大25名、10.同志社21名、11.阪大19名、12.東大18名…


楽天の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田96名、02.慶應60名、03.青学31名、04.明治28名、05.同志社26名、06.立教24名、07.立命館23名、08.法政21名…

14 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 18:40:21.32 ID:e0fvtxLy.net
サイレンならまあ分かるけど普段からギャンギャン鳴いてたら無駄吠えだからやめさせろ
我が子可愛さは分かるが近所にとっては迷惑以外の何者でもない

15 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:08:48.67 ID:KGGiS2nh.net
三校で
明治にあらずんば大学にあらず。

16 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:28:05.03 ID:xrHRKEHU.net
青学さんさあ…
五大商社は早慶の体育会とコネと女子パン以外入れないと何億回言ったらわかるんよ
上智やMARCHのは全員女子パン、早慶ですら半数女子だからなその数字

17 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 19:49:43.90 ID:QBuamweW.net
>>4
明治別にそこまで高くないよ 青学立教と同レベだと思う

18 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:06:41.66 ID:KGGiS2nh.net
明治のライバルは上智
青学立教はあっちいけ

19 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:22:50.79 ID:VcvTDPuJ.net
リアルなところは明治→青学→立教の順
ただここ数年で結構入れ替わり激しいしよくはわからんよな

20 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:23:06.71 ID:KGGiS2nh.net
蓮舫議員「明治じゃなくても青学じゃ駄目なんですかっ?」

21 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:24:39.70 ID:Bq72Zrdq.net
最近だと明治か青学だろうな

22 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:26:38.43 ID:HiTyDM0Y.net
上智≧明治=中央法≧立教=青学>中央=法政 このくらい

23 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:28:59.91 ID:IEn4P7+1.net
明ガイ治死ね

24 :名無しなのに合格:2019/06/15(土) 21:51:57.16 ID:qFReZAKH.net
明治と上智W合格だと100%上智いくのに同格はないよ

25 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 10:34:19.30 ID:XLc/ZHod.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴

26 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:25:06.45 ID:l7sH+5oX.net
>>16みたいな結果論で感情論を騙るバカwww

27 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:02:42.24 ID:lR6spIl4.net
>>26
お前それ、青学ご自慢の>>11が結果じゃなくて煽り荒らしだと言ってるようなもんだぞ

28 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:06:59.08 ID:5P7u+Efi.net
メェジ女は青学より数多いけど商社やJAL,ANA,有名企業に相手にされないんだよなあ

29 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:11:56.97 ID:WxPiY1C+.net
アホ学お得意の早慶とのw合格のやつ↓

30 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:02:35.00 ID:UdwTvNys.net
今までのデータで一番最新で総合的に判断できるな

2020年度用 最新偏差値(法経商) 個別方式単純平均値(進研D判)

         河合 駿台 進研 東進 合計pt
慶應法    68.8   66   77   72  283.8
早稲田政  69.2  65.7   74   72  280.9
早稲田法  67.5   65   74   71  277.5
慶應経済  67.5   64   73   71  275.5
早稲田商  70.0   63   70   71  274
上智法    66.7  62.3  69.7   70  268.7
慶應商    65.0   63   68   70  266
上智経済  65.0   61  66.5  68.5  261
中央法    61.7   60   69   69  259.7
明治法    62.5   58   66   69  255.5
立教経営  65.0  57.5   65   68  255.5
明治経営  65.0   57   64   68  254
同志社法  62.5  59.5  63.5  67.5  253
同志社商  65.0   57   63   68  253
明治商    62.5   57   65   68  252.5
明治政経  61.7   57   65  68.3  252
立教法    62.5  57.7   63   67  250.2
同志社経  62.5   58   61   68  249.5
青学法    62.5   56   63   67  248.5
立教経済  62.5   56  60.7   67  246.2
法政法    61.7  53.3  61.3   66  242.3
立命館法  60.0   56   60   66  242
青学経営  62.5   54   59   66  241.5
青学経済  63.8  53.5  58.5  65.5  241.3
学習院法  60.0  56.5  58.5  65.5  240.5
関学経済  60.0   55   60   65  240
中央経済  60.6   53   60  65.5  239.1
中央商    60.0  54.3   59   65  238.3
学習院経  60.0   55  57.5  64.5  237
法政経営  60.0  52.3  59.3  65.3  236.9
関学商    60.0   53   58   65  236
立命館経  57.5  53.5  58.5   65  234.5
法政経済  58.3  51.7  58.7  65.3  234
立命館営  57.5   54   58  64.5  234
関学法    57.5   55   56  64.5  233
関西商    60.0   51   56   64  231
関西法    57.5   52   57   64  230.5
関西経済  57.5   51   56   64  228.5

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200