2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地理と現社どっちがいいと思う?

1 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 12:31:56.19 ID:Q0hUvF/D.net
どっちも初学
電農志望

2 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 12:38:23.12 ID:26oWHyIn.net
高校生並みの普通の社会常識のある奴なら現社が楽
現社は既に新聞等で知ってる知識で解けたりするから
地図見るのが好きな奴は地理
まぁどっちもセンター過去問を潰すだけで8割取れるからどっちでも良い

3 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 12:40:18.55 ID:tcKhU0az.net
地理Bは4単位科目、現社は2単位科目やから単純に勉強量半分やし
地理みたいにその場で考察する問題なくて完全暗記やで
集中講義現代社会1冊を1ヶ月で90切らん

4 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 12:49:55.88 ID:VND3snaw.net
センターが想定外の得点だった場合を考慮に入れて地理

5 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 14:20:08.91 ID:1Yzt223k.net
現社使えるなら現社の方がいいだろ
旧帝とかトップ大学が現社使えないって言ってる理由考えてみ?簡単だからだよ

6 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:00:56.15 ID:meRSotHI.net
迷うことなく現社だよ、タコ助が

7 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:02:12.35 ID:meRSotHI.net
現社の知識は 国語の評論 英語長文内容把握に役立つ。

8 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:04:23.75 ID:TdgXcru+.net
今から文転するとしたら地理現社の2つ選択すれば楽できるよね?

9 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:26:08.34 ID:r9k5TwNw.net
現社と倫理ならどっち?

10 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:27:00.99 ID:ekFd745v.net
ほぼノー勉でそれなりの点数取りたいなら地理
6.7割までなら簡単
逆に勉強してでも9割取りたいならやめといた方がいい

11 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 15:27:41.90 ID:s23fIwDW.net
現社は1ヶ月で9割目指せる

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200