2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入試】偏差値っていつ無くなるの【改革】

1 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 21:15:30.28 ID:g8BDEmn0.net
大学を偏差値でランク付けするのってあまり良くないと思うんだけど

2 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 21:18:09.84 ID:UuFMopwk.net
つーか「大学のランク」って概念自体なくなるだろ
だって無試験で入るんだったら早稲田も桜美林も変わんねーじゃん

3 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 21:22:17.01 ID:g8BDEmn0.net
ベネッセの偏差値表の一番下に小さな字で
「※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。」
って書かれてるけどもうちょっと大きな字で書いた方がいいと思うよ

4 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 21:26:04.58 ID:g3ENooBN.net
>>3
数字の一人歩きは世の常。
大学の中身が評価されれば、いわば人気投票結果の偏差値も上がって来る。

5 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 21:33:28.01 ID:26oWHyIn.net
今だって大学のランク付けの基準は国際ランキング、運営費、科研費、国総、
司法試験、指定国立大学法人制度、上級リーマン就職率であって偏差値なんか
一番どーでもいい要素じゃん 馬鹿なワタクが偏差値の宗教に嵌ってるだけ

6 :名無しなのに合格:2019/06/16(日) 22:52:49.40 ID:atvSVEQb.net
数字の一人歩きというよりは
数字は着ぐるみだね?
中に誰か入ってる

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200