2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際系の学部じゃなければ鉄壁も単語王も必要ないってま?

1 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 00:00:01.37 ID:7weRaTYq.net
早稲田の先輩が言ってた

2 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 00:00:59.73 ID:XX1ZEktT.net
ワイ「いご。」

3 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 00:04:50.96 ID:m810tRBh.net
>>1
九大工学部各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円


・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円


・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円


・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円


・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円


・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円

4 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 00:39:23.96 ID:Dqv5mun+.net
>>1社学は厳しい
それ以外は多分大丈夫

5 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 02:04:33.46 ID:tFulskD9.net
理系でも鉄壁は必要なんだか文系だったらどこでも必要だと思うけどな

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:21:27.84 ID:2ETykBAg.net
国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科入学生の多くはA方式で入試を受験する。
B方式はIELTS 6.5、TOEFL iBT 79が必要で二次試験(面接)もあって募集人員は10名
A方式は
(1)「人文・社会科学」または「自然科学」
(2)「総合教養」
(3)「英語」
の3科目。
理系の受験生は(1)で「自然科学」を選択することが多い。
自然科学は数学・物理・化学・生物から2分野を選択して解答する。

ICUの入試で一番対策が難しいといわれるのが(2)の「総合教養(ATLAS)」。
これはあるトピックについて15 分程度の短い講義(ミニ・レクチャー)を聴き、それに関する学際的な設問に解答するもの。
ICU合格者の多くがこの総合教養試験について、文理関係無く幅広く問われることから、国公立大学受験のためにセンター試験対策で幅広く色々な科目の勉強をしてきた強みが生かせたと述べていた。
国公立大学を第一志望にしているのであれば、そのまま国公立大学試験を目標にしていけばいい。
国公立大学受験のためのセンター試験対策で幅広く多くの科目の勉強をすることは、たとえ国公立大学受験に失敗したとして結果的に私立大学に入学することになったとして将来役立つことが多い。
実際、公務員採用試験で一般教養試験対策をする際、センター試験の勉強が役立ったという話は文系・理系問わずよく聞く話。
ただ、予備校や塾の講師のほとんどはこの考え方には反対している。大学受験に必要な科目だけ特化して勉強しろと。第1志望が私立大学なら科目を絞って勉強すればいいと。
塾の講師らが早慶やGMARCHの内部生について学力が劣ると酷評するのを耳にするが、内部生についても幅広く勉強しており、さらにレポート作成や実験等も慣れていることが多いから外部生よりも優れている面はあると自分は評価している。

さてICU入試の話に戻るとICU入試は試験が独特であることからある程度の対策は、絶対に必要だと思われる。
またICUはアドミッション・ポリシーでも「多様な文化との対話ができるグローバルなコミュニケーション能力」を記載しており、一年生が必ず受けなければいけないELAという「英語で行う必修授業」で実践的な英語力を養うことになる。
授業中、日本語を喋ったら減点、学期の最後に必ず何千字以上の英語論文の提出が必要と聞いた。
英語を使うことに慣れていないとこの授業は大変苦痛に感じるらしい。
しかもICUの授業は専門科目の授業も3割は英語開講だとか。
よって、自分は英語を使うことが好きな受験生でなければ受験を薦めるようなことはしない。

だが、英語が苦手でも幅広く多くの科目を勉強していれば、英語以外の科目で挽回。合格した生徒もいると聞いた。
またICUは英語が苦手でも日本語の授業はそれなりにあるし、さらに理学系の研究室もあるから大学院に進学、理系就職する学生もそれなりにいる。
これが早稲田大国際教養学部や国際教養大学との大きな違いだと思っている。

総レス数 6
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200