2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2だけど河合模試評価して

1 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:05:29.99 ID:FQTGZ98O.net
国語 70.3
英語 71.8
数学 57
いまからどこまで行けそう?

2 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:07:26.63 ID:FQTGZ98O.net
ちな記述

3 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:08:12.89 ID:01elKfm9.net
慶応

4 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:09:12.88 ID:FQTGZ98O.net
>>3
国公立志望です

5 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:09:32.93 ID:XosLjccm.net
ここで聞くより受験届の志望校判定に聞く方が為になるぞ

6 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:09:34.03 ID:zokFXIHB.net
新潟大

7 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:10:26.79 ID:j+pRbQQ6.net
いまからだと、もう夜だから近所のコンビニに行くぐらいにしときなさい

8 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:10:27.37 ID:4p+77F0A.net
東大

9 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:11:17.91 ID:FQTGZ98O.net
真面目に聞いてるんですよ!

10 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:11:34.99 ID:4p+77F0A.net
阪大は余裕かな
頑張って東大 ほどほどにやって京大

11 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:12:25.76 ID:01elKfm9.net
数学できるけどやってないだけなら東大
そうじゃないなら一橋か京大か阪大

12 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:13:24.71 ID:S4MPoIoO.net
地底は何があっても落ちないレベル
一橋くらいかな

13 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:13:40.88 ID:FQTGZ98O.net
>>10
今から死ぬ気でやれば東大行けますかね?
あと二時試験の科目見たら地理bが必須とのことでした。僕の高校では地理aしか取らなかったのですが無理目ですか?

14 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:15:27.66 ID:FQTGZ98O.net
>>11
数学はここ数週間オナ禁したおかげで47からここまできました

15 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:17:01.03 ID:j+pRbQQ6.net
>>14
お前こそ真面目に答えろよw

16 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:17:21.10 ID:XosLjccm.net
東大は数学がいるからな
学校の理科の成績はどんな感じなの

17 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:21:17.60 ID:FQTGZ98O.net
>>15
いえ、本当です
何というか自己保身をした後の開放感が病みつきで中三の頃は日に5回は必ず致してました。
とあるサイトの方で勉強の方にも悪影響を及ぼすとのことでここ最近絶ってみた所存です

18 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:24:48.10 ID:01elKfm9.net
>>14
俺は3年だけど去年の夏で国67数62英60だったよ
勉強の習慣が一切なくてセンスでやってた
そういう感じなら65から70までやっただけ伸びると思う
ずっと塾通ったりしてて50台とかだと60辺りで相当頑張らない限りは頭打ちになると思う
その程度だと東大受けるには足引っ張って厳しい感じ

19 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:25:29.69 ID:FQTGZ98O.net
>>16
化学は高1まででしたが96ほど
生物は直近て88です

20 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:27:16.14 ID:01elKfm9.net
ちなみに数学が二次にいらないのは北大の総文かな
他は全部数学あるよ

21 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:27:32.39 ID:FQTGZ98O.net
>>18
塾等には一切通って(通え)ないです
素直に凄いですね どこ志望ですか?

22 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:28:12.38 ID:4cWSSvLy.net
数学これじゃ東大は無理じゃね

23 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:30:46.93 ID:4cWSSvLy.net
数UBまでは文系だろうが普通に出来るかんね 数V終わって文系選択する奴もいるくらいだし
理系ならまだしも東大文系を舐めると痛い目をみる

24 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:35:48.62 ID:j+pRbQQ6.net
>>17
なるほどw
じゃあ、死ぬ気でオナ禁続ければ東大行けるね

つか、数週間で数学偏差値10上がるなら、数学も伸びそうだね

25 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:35:50.84 ID:FQTGZ98O.net
皆さん色々な意見ありがとうございました
次回の夏末の模試の時もこちらにお邪魔したいと思います

26 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:38:08.28 ID:01elKfm9.net
てかまだ1Aだけじゃん
これからセンスが問われるぞ
1Aはやったもん勝ちだから頑張っておけ
今年のうちに8割はとれるようにしておいた方がいい
数学得意じゃないと2Bの点数上げるのは時間かかるから三年の間は2Bに時間を割きたい
というか文理どっち?

27 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:42:29.96 ID:FQTGZ98O.net
>>26
自分、文系であります

28 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 20:46:26.55 ID:udHMuWCx.net
これいつの河合模試?

29 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:30:05.88 ID:bag4M3em.net
地底までなら普通にいける
東大や京大や一橋ぐらいになってくると今よりもかなりの努力と勉強時間が必要

30 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:49:52.44 ID:iYWOOoqE.net
京大の法学部ならいける。数学がその偏差値でも他そんだけできてたらまじでカバーできる。

31 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:57:56.64 ID:aJChfuSN.net
東工一橋千葉薬

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200