2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国立いいと思うぞ

1 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:08:50.04 ID:6mEh8jq/.net
国立だから学費安い、実家暮らしだから無駄な家賃や生活費などがかからない、暇だからバイトし放題(ちなみにワイの先月のバイト代19万円)、
使う金もそんなにないから貯金貯まりまくり、地元の友達にも会いやすい、
自炊や食料調達など無駄な買い物が必要ない、慣れてる場所での生活なので生活に苦労しない
なんでこんなにコスパいいのにわざわざ皆上京するん?

2 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:10:48.63 ID:rCWsoJvx.net
なんもないからだよバカが死んどけ

3 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:11:09.24 ID:NayYg1hK.net
ザコクだんまりで草

4 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:11:41.95 ID:6mEh8jq/.net
>>2
地元愛無いって悲しいなぁ

5 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:11:55.42 ID:NduVgwS7.net
就職がねぇ…
地元の中小企業を
ターゲットにするならいいのでわ

6 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:14:22.51 ID:6mEh8jq/.net
>>5
言うて、田舎の国立卒のいとこは東京の某大企業に就職できたから別に就職は悪くないと思うけどな

7 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:15:42.92 ID:NayYg1hK.net
>>6
ザコクだんまりで草

8 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:15:43.45 ID:l6RS8ZYF.net
ワタク発狂スレ定期

9 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:16:08.84 ID:qjCsYSM9.net
地元(神奈川)だけど同感

10 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:16:51.36 ID:rCWsoJvx.net
>>4
お前と同じ能力の奴がもし都会で生まれたら進学校や有名塾に通ってお前より上の大学に行き、お前より上の人生を歩む
悔しくないの?

11 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:17:07.82 ID:NayYg1hK.net
>>9
ザコクだんまりで草

12 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:18:19.25 ID:qjCsYSM9.net
>>11
頭大丈夫か?

13 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:18:33.76 ID:l6RS8ZYF.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよwww

14 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:18:47.46 ID:rCWsoJvx.net
>>9
神奈川のどこが地方なんだよ

15 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:19:27.07 ID:qjCsYSM9.net
>>14
まあ地方国立ではあるだろ
駅弁かつザコクって言われてるし

16 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:19:35.69 ID:NayYg1hK.net
>>13
ザコクだんまりで草

17 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:19:59.96 ID:6mEh8jq/.net
>>10
別に悔しくないかな
俺は地元に就職する予定で地元の国立に進学したし、俺は地元で働きたいから東京の人がどうこうとかそんなに思わないけどな

18 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:20:35.33 ID:jqKxmMve.net
なんでここの人らは地元で生まれて地元で骨を埋める生きたかを認めようとしないんかね

19 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:20:39.90 ID:DXGemWaF.net
扶養外れるまでバイトすると手続きめんどくさいから注意しな

20 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:21:04.26 ID:NayYg1hK.net
>>17
ザコクだんまりで草

21 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:22:34.32 ID:6mEh8jq/.net
>>20
だんまりの意味を調べてから書き込もうな

22 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:23:02.05 ID:s07YJvOa.net
ワタクめっちゃ怒ってるやん
オコワwwww

23 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:23:10.68 ID:rCWsoJvx.net
>>17
それなら構わない
考えを押し付けてすまなかったな

24 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:23:15.12 ID:xC/mg8e+.net
これからも省エネ人生送ってくれたまえ

25 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:23:58.71 ID:fbtqPZqj.net
ザコク発狂してて草

26 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:24:06.86 ID:zyZlEAqz.net
俺が進学した地方国立は地元民ほとんどいなかった(わずかながらいた)
第一志望で来たのはほとんどいなくて活気はなかったな

ちなみに俺は都内の私立再受験して再入学したけど良い意味で人生変わって良かった

27 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:24:30.89 ID:NayYg1hK.net
>>22
ザコクだんまりで草

28 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:25:06.67 ID:Qe2vXU0J.net
ホントに賢い奴はみんな明治に行くぞ
明治最高ー!

29 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:25:23.23 ID:6mEh8jq/.net
>>23
ええんやで

30 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:25:43.77 ID:mMc+W2+E.net
>>1
楽しい事が特に書いてないけどなんかあるの?

31 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:27:27.91 ID:D9xN6X7C.net
田舎民だけど遊ぶとこも飯食うとこもないからなあ こんなとこで大学生活6年は絶対に無理

32 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:27:48.65 ID:d4dA1esX.net
>>27
ザコク(ザコワタク)ダンマリで草

33 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:28:05.60 ID:NayYg1hK.net
>>32
ザコクだんまりで草

34 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:28:09.43 ID:6mEh8jq/.net
>>28
明治と理科大合格したけど蹴って地元の国立大学通ってる

35 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:28:43.80 ID:R4oMFhcM.net
田舎なんかに、そうは国立大学はないぞ。
どこも都市かその近郊だよ。

36 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:30:10.41 ID:6mEh8jq/.net
>>31
何も無いことが田舎の特権やん
東京みたいな誘惑も少ないから、バイトや勉強に専念できる

37 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:30:34.65 ID:BZomYrnK.net
>>36
ザコクだんまりで草

38 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:30:37.47 ID:6T4J3HSt.net
>>27

頭ワタク w w w w w
w w
w
w
w

w w w w w w
w w w
w w
w
w
w

w w w w w
w w
w w
w
w

39 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:32:05.11 ID:zyZlEAqz.net
地元の友達も大事だけど
いろんなバックグラウンドの人と知り合って新しい発見するのも楽しいと思う
その意味で都内の大学は機会に恵まれてる

そういうのを重視せず安定を志向する人は地元に居続けるということでもいいと思う

40 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:32:26.92 ID:d4dA1esX.net
ザコクだけどちんこくさい

41 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:32:45.47 ID:BZomYrnK.net
>>38
ザコクだんまりで草

42 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:33:36.59 ID:CPnZBRgN.net
キチガイワタク惨めすぎやろ

43 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:35:47.21 ID:Qe2vXU0J.net
め・い・じ!
め・い・じ!
明治最高ー!

44 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:35:59.21 ID:BZomYrnK.net
>>42
ザコクだんまりで草

45 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:36:57.55 ID:6mEh8jq/.net
>>43
明治は嫌いな同級生が指定校で行ったから嫌い

46 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:40:46.23 ID:CPnZBRgN.net
イキリワタクw

47 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:40:46.85 ID:Qe2vXU0J.net
>>45
八ッ!
明治下げする奴なんてどこのFランだよ
笑わせんな

48 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:41:06.44 ID:bSusBXCl.net
19万もバイトで稼ぐのは正直アホだろ
無償かほぼ無利子の奨学金借りて遊ぼうぜ

49 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:42:09.43 ID:BZomYrnK.net
>>46
ザコクだんまりで草

50 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:46:31.44 ID:VwetHr9P.net
>>49
つワタアメ

51 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:47:13.68 ID:BZomYrnK.net
>>50
ザコクだんまりで草

52 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:47:14.98 ID:6mEh8jq/.net
>>47
ちん

53 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:49:56.73 ID:VwetHr9P.net
>>51
ワタクwwww

54 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:50:13.69 ID:BZomYrnK.net
>>53ザコクだんまりで草

55 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:50:17.02 ID:Tr2Q0u5O.net
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック

56 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:52:26.82 ID:6mEh8jq/.net
>>48
俺の家金はあるから、奨学金申請したら落ちた

57 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:52:35.16 ID:sSaB0ToW.net
俺は自分の県名の大学に行くのに2時間かかるしそういうやつも少なからずいるはず
だったら上京

58 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:52:42.28 ID:Y9B7sCwO.net
>>54
頭悪そうw

59 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:53:39.35 ID:BZomYrnK.net
>>58
ザコクだんまりで草

60 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:54:46.07 ID:Y9B7sCwO.net
>>59

くっさw

61 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:56:31.57 ID:WBaZb0OW.net
目的も持たずに大学行く奴よりゃ圧倒的にマシ

62 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:56:45.38 ID:BZomYrnK.net
>>61
ザコクだんまりで草

63 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:57:27.22 ID:t3WOemJy.net
>>62
生きてて恥ずかしいやろ?

64 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:58:28.93 ID:Y9B7sCwO.net
>>63
やめたれw

65 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:58:36.58 ID:4C4XYdGb.net
ザコクだんまりで草って単語使ってみたいw

66 :名無しなのに合格:2019/06/17(月) 23:59:51.10 ID:BZomYrnK.net
>>63
ザコクだんまりで草

67 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:04:40.27 ID:rGFDWiVZ.net
まあ俺も例えば島根とか鹿児島に住んでんならそこの駅弁受けるわ
けど日本人のかなりの部分は自分の住んでる都道府県に駅弁クラスの大学なんか無い場合が多いわけで

68 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:08:14.93 ID:Yxwgy+qz.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190617/dU10dVJRb3o.html

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190617/cWFUZG9yR0k.html

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190617/TmF5WWcxaEs.html


http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190617/QlpvbVlybks.html





国立滑ったマヌケワタクの末路wwwwwwwwwwwww

69 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:08:52.44 ID:z90k5B1x.net
雪国のザコクとか何の罰ゲームだよ

70 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:09:32.50 ID:W+NInoSN.net
千葉大学のここが凄い!

西千葉キャンパスは最寄駅からあっという間!
最寄り駅の西千葉から水道橋(東京ドーム)も千駄ヶ谷(神宮球場)も総武線で一本!
東京にも成田空港にも近い!
留学生多いし留学制度も充実!
筑横千神だから一流大学扱い!
国公立受験生人気No.1!
ディズニーランドにも近い!
千葉魂!

71 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:10:56.20 ID:lrImA99H.net
https://i.imgur.com/GvM8lqj.jpg

72 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:16:40.89 ID:YX1+Ey0E.net
どうでもいいが国立大学で就職率1位を11年連続でキープしているザコクがあってだな
どうせニートになる受サロ民よりは裕福な生活を送るんだろうけどさ(笑)

73 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:17:38.40 ID:Dr38V96k.net
ワタクスヤスヤで草

74 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 00:20:37.91 ID:egD1/1zn.net
>>73
ザコクだんまりで草

75 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 03:14:29.03 ID:P7UL8Nvt.net
もう何十年もこんなことを繰り返して毎年結局どこにも受からずに受験を終える奴らがいるわけでいい加減それを反面教師に勉強しろ

76 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 03:23:41.29 ID:yLRpQuYx.net
もともな産業も企業もないから

77 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 03:33:45.87 ID:jJtC2k3M.net
地方といっても発展具合が全然違うからな
岐阜とか三重とかは問題ないけど
例出して悪いけど島根とか行った事あるのか?
一番発展してる駅前ですら東京郊外以下だぞ
都会が嫌いで嫌いでたまらないって奴以外
逃げ出すに決まってる
現に人口減の止まる気配一切無し

78 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 05:26:24.36 ID:89H0SCYi.net
>>39
君の地元はどこなの?
地元→地方→首都圏ってこと?
その多様性に関しては元の地方大でもあったわけだよね?
その元の地方大にその地元から進学した奴は地元の友達とも大学で多様な地方からの友人もできるわけだよね?
言ってること矛盾してね?

79 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 05:43:53.16 ID:lrImA99H.net
https://i.imgur.com/AMaULeb.jpg

80 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 07:05:15.51 ID:Dr38V96k.net
>>74
ワタクブチギレで臭

81 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 07:33:39.56 ID:LWHpxYsF.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


82 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 07:47:33.49 ID:egD1/1zn.net
>>80
ザコクだんまりで草

83 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 08:03:46.96 ID:/+B6PKzS.net
実家から通える国立大で、奨学金も借りずに卒業できた。これは有難い。逆にバイト代も貯まったし。同期で奨学金の返済をしてる人は大変そうだよ。毎月1.5万を20年間も返済するらしい。

84 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 08:36:20.77 ID:hMow5lQ5.net
>>83
ザコクだんまりで草

85 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 08:42:04.88 ID:wHaDOzfo.net
国立滑ったワタクの闇

86 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 08:49:00.01 ID:oc+JzCUI.net
>>39
普通に国立なら地方でもあっちこっちから来るぜ。
東京のほうが東京内にこもりすぎ。
地方のが東京に行くのはいいけど、東京の連中も地方やら海外やらに出ていけよ。
自らの「田舎」に引きこもっているのは、東京のほうが多いぞ。

87 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:02:17.06 ID:8JxMl+MY.net
地方国立てだいたい工学部が一番人数多いし
たいてい就職は問題ないんだよね
ワタ糞が見下したいのは数少ない文系学生のことやろ?
その人たちは半分ぐらいは地元女子だから公務員とか教員志望が多いんやで
地元就職のほうが幸せやろうしな

88 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:07:06.99 ID:rb58bEO5.net
>>87
素晴らしい正論
テンプレ化していい

89 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:12:39.83 ID:oc+JzCUI.net
>>87
なにせ国公立文系なんて少数だからね。
公務員や教員になるのも多いし、絶対数で比べれば、そりゃ民間大手就職者数でワタクに負ける。

【大学設置別文理別学部学生数割合(2018年)】
国公立理系:12.6%
国公立文系:9.6%
ワタク理系:26.3%
ワタク文系:51.5%
https://i.imgur.com/abns08c.png

90 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:17:08.06 ID:Mhm6VHDR.net
地方国立に自宅通学できる学生は県内でも半数以下だろうに

91 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:22:27.08 ID:ZpPpxkoS.net
>>89
なるほど、国立文系の5倍の就職者がいて、私立文系はトントンか。

何だかんだいって、学費の安い国立に行ける親孝行は、文理足しても2割なんだな。

92 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:33:19.21 ID:O61FwfVF.net
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2018/09/45_sinro.pdf
文系からドラッグストア就職でも地元だから満足なん?
金沢って上位駅弁だよね?

93 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:36:42.50 ID:d2UDWVA0.net
東京一工
阪名東九
北神筑横
千農首広 早慶
名繊市府 上智
金岡電熊 理明青立同
5s 中位公立 関関立 中法学

94 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:41:55.07 ID:oc+JzCUI.net
>>92
怪しい金融より、手堅い消費財。

95 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:45:34.56 ID:4rElzanb.net
ん?今なんか言いましたたたたた

96 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:47:08.65 ID:O61FwfVF.net
損保ジャパン 東京海上日動 三井住友海上 明治安田生命
10人いるけど全員女
ほらほんとは大手行きたいんだよ 総合職じゃ採用されないけどね

97 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:08:00.05 ID:P94er07k.net
>>1
勘違いしてるが国立の方が下宿率高いからな

98 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:13:03.88 ID:ItY2q2WG.net
>>96
そういうとこの一般職は地方採用してるし、
一般職で入っても長く勤める人も多いからね、最近は
転勤がある総合職なんかたいてい続かないから一般職で結婚後も長く勤めるのも一つの手
おまえ、大手生保総合職って転勤まみれやぞ

99 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:21:10.09 ID:Mhm6VHDR.net
金沢大学 経済学類就職状況(民間 除く教育)
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2018/09/45_sinro.pdf


参天製薬 LIXIL H&F マキタ CKD 東邦工業 三菱電機 アイリスオーヤマ ファイテン 北陸電力2
NTTドコモ2 グローバル・ソリューションズ KDDI フューチャーアーキテクト 三和コムテック 東洋メビウス
ゲンキー あおぞら銀行 足利銀行 長野銀行 百五銀行 いちい信金 丸三証券 静岡県信用農業共同組合連合会
ビーウィズコンサルティング 公益社団法人全国市有物件災害共済会 JTBプロモーション セプテーニ
デジアラHD 山本富彦税理士事務所 東海東京FD JTB中部 WITS 西三河農業協同組合
リクルートメディカルキャリア

男(県内)
北精テクニカ 澁谷工業 DMM.comラボ JSS システムサポート ユーコム 日立ソリューションズ・クリエイト
箔一 松村物産 東邦ゴム工業 クスリのアオキ2 三菱UFJ銀行 北陸銀行4 北國銀行2
のと共栄信金 東郷証券 北陸労金 日本エージェンシー ライク 畠&スターシップ税理士法人 北村労務会計事務所
キャリアドットコム


三協立山 富士電機 Jマックソフト 野村総研 JR西日本 北陸電機商会 ネッツトヨタ愛知
富山第一銀行 あいおいニッセイ同和損保3 東京海上2 ザイマックス セプテーニ HIS ALL CONNECT

女(県内)
ウィル・コーポレーション 田中昭文堂印刷 石川製作所 刊広社 アットホーム アドニス オオンリテール
ゆうちょ銀行 三菱UFJ銀行 北陸銀行2 北國銀行2 北陸労金 野村證券 三井住友海上2 損保ジャパン

100 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:26:33.37 ID:UlcSgcJQ.net
自宅ずみでバイトしたときの貯金の増え方は異常

101 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:27:24.25 ID:O61FwfVF.net
>>98
例えば就職強い神戸ならこんなパン食だらけにならない
神戸と金沢の違いは何だ?企業からの評価だよ
評価が低いほど俺らは地元志向なんだと言い訳する
地元志向だから実績しょぼいじゃなくてその逆

102 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:29:09.66 ID:Mhm6VHDR.net
このなかで良好なのはこれだけ
エリア採用はちょっと
19卒の売り手市場でこれはヤバイというかネッツトヨタ愛知って帝京魂!かよw

男 11〜/64
参天製薬 LIXIL マキタ CKD 三菱電機 北陸電力2 NTTドコモ2 KDDI あおぞら銀行

女 8〜/35
富士電機 野村総研 JR西日本 あいおいニッセイ同和損保3 東京海上2

103 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:33:04.39 ID:O61FwfVF.net
駅弁でも電気院卒なら全国転勤あろうが厭わずに大手行くからな
結局行きたいんだよ

104 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:34:05.35 ID:Mhm6VHDR.net
良く見たら18卒だわ
経済学類も県庁ばかりだし民間就職は負けってことね

105 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:36:57.35 ID:O61FwfVF.net
俺東大行けたけど地元志向だからさぁ地元駅弁行ったよ
東大とかメリットもあるけど勉強大変だろ 俺は地元でまったりしたいの
こんなこと言ってるのと同じ

106 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:37:58.23 ID:Mhm6VHDR.net
私立の同レベルだと中央も学科単位で1人ずつ就職先出してるが
中央のほうが100%いいわ
法じゃ全く勝負にならないし経済と商でも中央のほうがいい

107 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:38:19.84 ID:YlfT3ZMF.net
>>105
ガイジで草

108 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:44:01.94 ID:ItY2q2WG.net
>>101
さすがに金沢文系と神大文系ではレベルが全然違うし何を比べたいのか分からん
早稲田と法政の就職状況比べて早稲田のほうが上とドヤるようなもの
神大のほうが文系でも男子学生は多そうだが、まぁ女子でも神大出たら大手総合職を受けるかもね
それこそ公務員いきそうだけど

109 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:46:11.47 ID:O61FwfVF.net
だからレベルが低いから入れないんだろ 金沢じゃ
神戸女でも大手生保総合職は無理だよ

110 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:47:43.61 ID:ItY2q2WG.net
>>103
そりゃ大手のほうが給料いいに決まってるし、
駅弁電気で引率ならたいてい黙ってても推薦で大手いけるのに、なぜいかない選択肢がある?w
あと理系はたいてい転勤は海外だと思うよ
東南アジアとかな

111 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:48:16.69 ID:O61FwfVF.net
金沢が大手生保総合職なんて転勤まみれで嫌だという理由で就職してないわけじゃあない

112 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:49:42.21 ID:O61FwfVF.net
>>110
要は駅弁文系は需要がないから地元就職だろ
地元志向だから実績しょぼいじゃなくてその逆

113 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:51:23.20 ID:ItY2q2WG.net
マーチ女でもたいていロクな就職先ないでしょ
早慶でも文系女は難しいだろうよ
それなら大金かけるより地元国立で公務員か教員てなるんじゃないの?
それがどうしたんや

114 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:51:33.10 ID:xfNm7rBa.net
悲報 理系において山形大の研究力に勝てる私立大学は早慶のみ
理系では
慶應>早稲田>山形大同志社立命館>東京理科大明治大関西学院大など
が証明された

早慶同志社立命館以外の私立理系は貧乏過ぎて行く価値ないですよね
優秀な人は青山学院大学などには行かない

山形大 5年間の研究費用
合計131.89億円
https://research-er.jp/institutions/1950

慶應義塾大 773億円
早稲田大 275億円

↑山形大以上

同志社大 160億円
立命館大学 137億円
(2大学は学生数が山形大の何倍もあるので山形大より上ではない)

↓山形大未満
東京理科大 73億円wwww
明治大 41億円
中央大 37億円
関西学院大 35億円
関西大 34億円
法政大 24億円
上智大 24億円
立教大 21億円
青山学院大17億円

115 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:59:51.92 ID:O61FwfVF.net
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2018/09/45_sinro.pdf
見てみろよ 大手パン食いけなかった場合の女の悲惨な就職先

116 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:01:08.24 ID:Zt88ZwPb.net
地方の人は知らんのかもしれんが、関東の公務員はマーチなどの私大卒が最大勢力なんだわ。
採用倍率は地方より関東の方が低い。
関東マーチは現在なろうとおもえば簡単に公務員になれる状況だよ。

117 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:08:49.88 ID:ItY2q2WG.net
公務員の採用計画なんか各自治体によって違うからな
結局地方国立文系にいくよりマーチまでこいって言いたいの?
それは各家庭の経済状況によるしなんとも言えわ、自分は
ただまぁ明大ですら上位50社1000人分しか就職先は出してないし、あと4000人はどうなんや
就職安泰なんてことはないと思うよ

118 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:13:08.14 ID:ZpPpxkoS.net
>>92
金沢は北陸で公務員になろうと思えば絶対王者だろ。
石川県庁は半分が金沢大、金沢市の事務職は7割が金沢大。

119 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:13:21.52 ID:O61FwfVF.net
就職しょぼいのを地元志向でごまかすなってことだよ

120 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:14:58.45 ID:Tdxb90H0.net
受サロって文系多いね

121 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:15:54.47 ID:O61FwfVF.net
あと上位駅弁の金沢ですらこれだからな
公務員なんざ学歴無用
公務員以外の就職も見ろよ

122 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:16:18.25 ID:Zt88ZwPb.net
マーチ等私大→民間企業とは全然かぎらない。
マーチ等在京私大は関東の行政を支えている主力。
だから関東の公務員志望の人間がマーチ等の私大に行くのは、完全に合理的。
茨大や宇都宮大や群馬大、ましてや地方の国立大文系にいくまでもない。

123 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:24:40.65 ID:O61FwfVF.net
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
これ駅弁なら文系男子5% 文系女子8% 理系20% 合計15%みたいになるんだろうな

124 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:32:10.18 ID:Mhm6VHDR.net
金沢大文系の就職見ると近場でいいや以外の感想ない
野心低すぎ
自称進学校に行って低レベルの空気に流されて落ちてくようなもん
工学系が良かったの大企業が向こうから推薦枠持って来てくれただけで受身なの変わらん

125 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:33:37.64 ID:yj1EKPwf.net
受サロみてるやつが野心語るの最高に笑える

126 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:34:52.65 ID:O61FwfVF.net
同志社従業員5000人以上企業就職就職率26.5%で400社就職率30.5%
金沢大400社就職率12.9%だから従業員5000人以上企業就職率11%くらいか
文系男子3% 文系女子5% 理系18% これで文系理系就職者数同じでだとしても13%いっちゃう
同志社文系男子23.3% 文系女子24% 理系41.5%
公務員や医学部を分母から抜いても焼け石に水

127 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:37:26.64 ID:O61FwfVF.net
本当に近場だからといって中小零細でも満足してるのかねぇ
大企業がある東海地方に就職したのもほとんどその大企業には行けてないんじゃないかねぇ

128 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:40:13.19 ID:O61FwfVF.net
失敬
文系男子3% 文系女子5% 理系18% これで文系理系就職者数同じでだとして大凡11%

129 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:47:02.18 ID:Mhm6VHDR.net
自称学力が高い
なぜなら5教科勉強してたから
なお世間の評価と現実の影響力と進路状況

130 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:49:49.96 ID:O61FwfVF.net
北陸銀行管理職者数
早稲田21 慶應15 明治14 …金沢6
明治卒で北陸就職これだけしかいないのに何で管理職数で負けるん?
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zuy.pdf
地元志向で北陸銀行18名と入行数だけはおそらくダントツ多いけどさ

131 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:50:32.83 ID:WUXWzy9z.net
>>10
おじいちゃんかな?
そんな野心剥き出しにしたところで上には上がいるしキリがない
自分が満足して暮らせたらそれで良いだろ

132 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:55:34.08 ID:O61FwfVF.net
俺東大行けたけど地元志向だからさぁ地元駅弁行ったよ
東大とかメリットもあるけど勉強大変だろ 俺は地元でまったりしたいの それで満足
こんなこと言ってるのと同じ

万が一それが100%本心だとしても決して口に出すべきでないし、
他人に上にいけなかっただけだろと思われても受け入れなければいけない

133 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:01:40.22 ID:O61FwfVF.net
実際田舎中小で満足する奴が目指したところで大手へはいけない
俺には田舎中小がぴったりどうせ大手じゃ通用しないから行きたくもない
これは本心だろうよ

134 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:11:06.30 ID:DGFr/5F/.net
>>132
ガイジで草

135 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:29:27.09 ID:T9Xcv0L4.net
>>1
田植えでもしろよ

136 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:19:22.62 ID:lJHQ98Hn.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

137 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:20:31.31 ID:UpCmAY5c.net
>>135
これから先、米も作れるほうが強いかもよ。

138 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:36:14.09 ID:g87MQoof.net
現役の金沢大文系だけど公務員志望多すぎて笑う
のんびりしてるやつらがめちゃくちゃ多い

139 :ひとたび繰り返す…鏡は思考力を増大させる…:2019/06/18(火) 14:22:14.39 ID:R1V4xEd7.net
小中高大と国公立で実家にいたからたぶん大学まで出るのに最低限の学費しかかかってない
幸いなのは地底が地元にあったこと
金をかけずにそこそこの学歴は手に入ったからコスパはいいな

140 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:45:37.08 ID:7w8Tmxav.net
向上心も頭脳もない地方国立生は田舎で一生暮らすのが幸せだよ下手に都会出てきてこんなはずじゃなかったってコンプこじらせるより

141 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:04:40.02 ID:T9Xcv0L4.net
>>137
農協内定だなw

142 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:10:16.75 ID:W9C33atO.net
何ゴチャっゴチャ言ってる奴いるの?
地元で進学してそのまま地元に
に残るって良し悪し別として普通やん。
それをああだこうだ理屈こねくり
回して意味わからん

143 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:55:33.24 ID:htJnYDwp.net
>>4
大都会で私立に通わせてる家庭で近所付き合いをちゃんとしてるやつなんて
ほぼいないぞ

144 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:39:47.48 ID:p63mxtFo.net
なんもないとこでまったりしてたいんなら地方もええんやない

145 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:03:35.61 ID:1Tx0S1yf.net
>>130
管理職の人等が就職したときはどうだったかは置いておいて
北陸銀行は本社は東京と富山なんだが?

146 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:04:12.40 ID:zKYXiL7w.net
>>144
ザコクだんまりで草

147 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:05:51.81 ID:zKYXiL7w.net
>>142
ザコクだんまりで草

148 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:34:45.78 ID:WGH8Wndw.net
相変わらずワタクイライラで草

149 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:43:29.70 ID:zKYXiL7w.net
>>148
ザコクだんまりで草
なんか言えよ

150 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:56:20.64 ID:zKYXiL7w.net
>>139
ザコクだんまりで草

151 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:34:44.58 ID:xGMyglAB.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

152 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:58.72 ID:zKYXiL7w.net
ザコクだんまりで草

153 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:05:20.27 ID:0l9OFS9M.net
MARより下の私大いくくらいなら地方国公立行ったほうがいいぞ
いけるかいけないかは別問題だがw

154 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:23:54.49 ID:iIbKt4sb.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

155 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:24:15.43 ID:/+B6PKzS.net
地方国立大も有りかな。
https://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4

156 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:46:16.36 ID:6stDUVSc.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから

157 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:04:22.87 ID:nHjmYQgB.net
>>1
東京がいい理由、地方民視点で
・既存の人間関係から離れられる。インカレサークルとかも充実していて能動的に動ければ人間関係が広がる
・年齢なんて気にしないほどいろんな人が大学に入学する。
・経験、遊戯など充実している。
・社会経験がある。↑のやつと似ているがやはり環境がいい。

コスパが最強な地方もいいと思うが、出会いは比較的限られる、環境も劣っている。
まぁ、自分自身次第じゃない?

158 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:08:42.74 ID:IDbEHMph.net
逆に地方がいい理由
・コスパ最強、親孝行最強
・既存の人間関係から発展できる
・環境があまり変わらないのでストレスレス
・他県の人に地方の眠っている美味しいお店を紹介できる、される。
・自炊無用
・バイトのお金は全て自分の手に
・既存の友人と遊べる

まぁ、狭い関係を発展させたいなら地元でもいいね、

159 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:10:39.31 ID:5dnnvyuE.net
しかも地方だったら家なんて地元の有る家を使えば給料からローンが引かれることがないからなぁ。

東京だと差し引きされて結局は給料高くないと生活できなさそうだし

160 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:50:55.18 ID:/G6Ye7vK.net
>>159
でも、田舎は車必須、生活用品は同等又は高い
都会の土地は安定資産だが、地方の土地は資産としては下落する

161 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:06:25.50 ID:7OLEru7R.net
>>160
生活用品は同等だが車必須は確かになぁ

162 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:23:51.02 ID:c/fU2WZf.net
>>157-158
www
どうでもいい話ばかりだなw

163 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:26:17.81 ID:b566YXJl.net
>>160
資産額は都民が1番多いが
動産だと都民は40番位なんだよね

164 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:30:26.50 ID:N9SAisZ6.net
>>160
耕運機とかトラクターもだろ
忘れんな

165 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 13:10:02.17 ID:/G6Ye7vK.net
>>163
都民の不動産40位って、やっぱり土地付き家屋を持つハードルの高さなのかな
確かに、東京に定着するのはハードル高いと思う。福利厚生厚い&給料高い会社なら土地付き一戸建ていけるけど、それ以外は頑張ってマンション

166 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 14:54:47.76 ID:pXbbvg8J.net
それでもオラは東京さいぐだぁ!

167 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:04:17.65 ID:WM4w8WWH.net
>>163
ザコクだんまりで草

168 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:08:17.17 ID:lZFw7mja.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ以下の就職先大企業ってほとんど女子の一般職だからなー

169 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 18:15:49.23 ID:QCEBxSWa.net
>>162
5chの使い方すらわからないアホ発見

170 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 16:39:07.65 ID:RksvaeR/.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

171 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 19:22:28.85 ID:+STkdsJm.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

172 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 20:43:51.04 ID:AnhCvF9b.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

総レス数 172
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200