2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶世界史って教科書でいける?

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:23:01.91 ID:XOiEEDuu.net
詳説世界史研究のほうがいい?

2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:30:16.81 ID:ix/yq0Vi.net
学部によるけど簡単なとこでも若干きつい

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:31:56.92 ID:XOiEEDuu.net
でもスタプラみると早慶志望のやつら一問一答よりも教科書使ってるじゃん
日本史のほうは一問一答が多いのに
教科書だめなの?

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:37:34.97 ID:ix/yq0Vi.net
教科書は前提条件
それ+α

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:38:23.26 ID:ix/yq0Vi.net
あとそういう早慶志望の奴らなんて5人に1人くらいしか受からないから

合格者が使ってた参考書を参考にしろ

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:39:19.65 ID:XOiEEDuu.net
じゃあ詳説世界史研究のほうがいい?

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:40:26.61 ID:ix/yq0Vi.net
いいんじゃね
一問一答もやるべきだと思うが

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:19:37.75 ID:Oq8vzIQt.net
絶対受かりたいなら世界史研究やっとけ
何周か読み込んでひたすら問題演習すりゃなんとかなる

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:41:39.93 ID:Rf8NkSFF.net
早稲田慶應ダブル合格した者だが
詳説研究の分厚い教科書はやめとけ
ワイはあれに限界感じて、普通の教科書完璧にする路線で行ったら日本史も伸びて英国にも時間回せるようになって、結果うまくいった

ただし慶應法だけは用語集必須

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:54:06.92 ID:U1O4DokB.net
実況中継じゃなくて?

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:56:45.53 ID:pMhoMzie.net
世界史研究とかどう考えても無駄でしかないだろ
普通に山川の教科書やった後に東進の一問一答回して、時間に余裕があれば実力をつける100題でもやればいい

12 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:02:49.03 ID:XOiEEDuu.net
>>1だけどID変わるかも
結局どうすればいいんだ?
一問一答オンリーでやってたけど歴史の流れをいまいちつかめてないことに気づいて教科書か研究かで迷ってる
数回通読してあとは辞書的に使うつもり

13 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:07:59.63 ID:Oq8vzIQt.net
浪人なら研究やれ
早稲田政経と慶應法取った俺が言うんだから間違いない
が、一問一答と100題を何周もすりこめば結構力にはなる

14 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:18:25.97 ID:y5yTZlo7.net
>>13
世界史で早稲田政経と慶法とったワイから言わせてもらえば、詳説世界史研究は必ずしも必要ない(受験後に趣味で買った)。
英語が完成してて時間がありあまってるならまあ持っててもいいんじゃねレベル。
ちなみに日本史は教科書が優秀だが世界史の教科書は早慶には用語数が少なすぎるのでやらなくても良い。一問一答とヒストリア(or 100題)は必須

15 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:34:10.17 ID:gCZccAJW.net
用語集

16 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:35:49.54 ID:gn9gwPyD.net
>>1
少子化で偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政

17 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:55:55.39 ID:lR6spIl4.net
教科書は用語集併用な
あと一問一答で確認と定着 これで8割確定
それ以上取りたいならやればいい

18 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:00:20.45 ID:n5D8Fzn4.net
実況中継は?

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200