2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立理系の殆ど全てが山形大未満という事実

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:54:25.87 ID:xfNm7rBa.net
悲報 理系において山形大の研究力に勝てる私立大学は早慶のみ
理系では
慶應>早稲田>山形大同志社立命館>東京理科大明治大関西学院大など
が証明された

早慶同志社立命館以外の私立理系は貧乏過ぎて行く価値ないですよね
優秀な人は青山学院大学などには行かない

山形大 5年間の研究費用
合計131.89億円
https://research-er.jp/institutions/1950

慶應義塾大 773億円
早稲田大 275億円

↑山形大以上

同志社大 160億円
立命館大学 137億円
(2大学は学生数が山形大の何倍もあるので山形大より上ではない)

↓山形大未満
東京理科大 73億円wwww
明治大 41億円
中央大 37億円
関西学院大 35億円
関西大 34億円
法政大 24億円
上智大 24億円
立教大 21億円
青山学院大17億円

2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 09:56:57.47 ID:+b+d9MpZ.net
だから私立理系は就職できても押し売り営業に回されるんだよな。

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:24:28.25 ID:cwPHe2F4.net
なおセンターボーダーは56%の模様

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:27:21.46 ID:WWnBRGex.net
早慶理工以外の私立理系って金の無駄だろ

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:32:47.57 ID:g9nx20DJ.net
立地は全部陰湿マット県より100万倍良い(笑)

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:34:33.84 ID:xfNm7rBa.net
当たり前のことを言いすぎたか
高い金払ってゴミみたいな設備しかない大学に行く奴なんていないよな
指定校推薦のサルの溜まり場私立理系

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:45:12.96 ID:xiORrrZx.net
殺人者でも入れる県名ザコクは論外

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:45:53.42 ID:cwPHe2F4.net
>>6
でも地方国立ってたまに定員割れしてるよね

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 10:49:52.03 ID:xfNm7rBa.net
>>7
殺人者でも入れる大学より研究費用の面で格下な私立大学さんwww

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:20:21.52 ID:KRZW4kR4.net
山形大ってこんな低レベルなのか?
見る目を変えざるを得ないな

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:48:48.22 ID:2sbP8kjp.net
研究ランキング見てこいks

12 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:52:03.61 ID:LWHpxYsF.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


13 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:53:15.27 ID:xfNm7rBa.net
>>10
理科大はそれ未満の資金力www

14 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:03:21.99 ID:rdQvHdut.net
むしろ金だけぶっこんで中身ゴミってことだろこれ

15 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:04:29.20 ID:xfNm7rBa.net
>>14
いや山形大学は有機ELの研究とかで日本topレベルだからww

16 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:05:43.55 ID:cwPHe2F4.net
>>13
逆にその少ない資金力で実績があるって凄くない?

17 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:06:23.29 ID:O61FwfVF.net
その通り
QS World University Rankings2018

工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大  
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大

自然科学総合 
8位東大 15位京大 24位東工大 35位東北大 37位大阪大   
45位名大 86位九大 112位北大 113位早稲田 153位筑波
253位神戸 261位広島大 317位慶應 329位東京理科大
383位首都大
401−450位岡山大
451−500位千葉大 大阪市立大

18 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:06:26.88 ID:cwPHe2F4.net
>>15
なお学生の学力

19 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:08:11.38 ID:O61FwfVF.net
>>15
有機ELだけな それもほぼ城戸の論文
そんなもんで>>17の上位には入れないから

20 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:10:35.56 ID:O61FwfVF.net
あと理科大は学内研究費大きいから
国立は運営交付金があるがこれはほとんど教職員の人件費に回るため
研究費にはならない

21 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:11:04.55 ID:3BJe5PC6.net
ワタク理系はそもそも院進学自体が厳しくなるという欠陥がある。

国立理系院修了>>>>>>>>>>>>>>>>>ワタク理系学部卒

22 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:11:13.79 ID:xfNm7rBa.net
>>19
理科大に有利なものだけをpickupするなよww

23 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:14:40.05 ID:O61FwfVF.net
じゃあ山形有利な結果を出せ
予算じゃなく結果な
それこそ山形有利なとこをpickupしただけになる

24 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:15:05.29 ID:MJP8a3dd.net
>>17
これが現実

25 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:15:17.26 ID:XEIb4ImQ.net
山形大工学部は全国6番目設立の名門官立工業学校。
謂わば日本工学界のナンバースクールだ。

まともに工学を学んだ人からみればこの辺りに入らずマーチ理系とか理科大のカス学科に行く奴って情弱もいいとこにしか見えないw

26 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:15:37.14 ID:EP8eDGYB.net
>>22
は?事実なんだから認めろよwバカじゃねーの?

27 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:19:37.84 ID:O61FwfVF.net
こいつ間違いなくアホ

15 名無しなのに合格 sage ▼ New! 2019/06/18(火) 12:04:29.20 ID:xfNm7rBa [5回目]
>>14
いや山形大学は有機ELの研究とかで日本topレベルだからww

17 名無しなのに合格 ▼ New! 2019/06/18(火) 12:06:23.29 ID:O61FwfVF [1回目]
その通り
QS World University Rankings2018

工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大  
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大

自然科学総合 
8位東大 15位京大 24位東工大 35位東北大 37位大阪大   
45位名大 86位九大 112位北大 113位早稲田 153位筑波
253位神戸 261位広島大 317位慶應 329位東京理科大
383位首都大
401−450位岡山大
451−500位千葉大 大阪市立大


22 名無しなのに合格 sage ▼ New! 2019/06/18(火) 12:11:13.79 ID:xfNm7rBa [6回目]
>>19
理科大に有利なものだけをpickupするなよww

28 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:20:50.89 ID:MJP8a3dd.net
>>27
奇麗なブーメラン発言でワロタ

29 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:21:07.17 ID:cwPHe2F4.net
山形とかいう何もない僻地にいるからネットしかやることないんだろ。だからさっきから山形大生が湧くわけだ

30 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:25:29.02 ID:VL3QQTch.net
実際東北や北関東から理科大やマーチ理系に来てる奴って山形大や茨城大や群馬大の名門工学部があるのにアホだよなあとしか思わん。

ま、落ちたのかもしれんが。

31 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:34:12.02 ID:l7sH+5oX.net
私立の方が圧倒的に多いのだから、そらそうなるだろwww

32 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:41:24.85 ID:sTAzw+bl.net
>>1
それは国立落ちの受け皿だから

33 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:41:35.39 ID:JT1a6Ng+.net
だから、国立は無駄って言ってんだよ
どれだけ僻地に税金使ってんだよ

34 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:42:14.01 ID:O61FwfVF.net
多い?何が多い?
QS World University Rankings2018に
何かが多くて有利になる指標はない
Citations per paper 一論文当たり引用数
これが非常に高いな 理科大は

35 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:42:45.17 ID:EP8eDGYB.net
>>30
理科大工学部のが実績と就職と院進強いんだがw

36 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:44:26.40 ID:EP8eDGYB.net
つか、国立って括りがあるから調子乗るんだよ。5S未満はまじで存在価値ないから

37 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:47:05.38 ID:O61FwfVF.net
QS World University Rankings2018
Citations per paper (Engineering and Technology)
京大82 東大81 北大80.7 東北78.9 東京理科78.2 東工78 阪大77.7 九州77.2 名古屋75.7

38 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:49:38.98 ID:I9J59sXM.net
理科大なんて行くだけ無駄だぜ。
毎年4千人の学歴コンプのゾンビを生み出すだけの施設。

39 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:52:46.10 ID:fZS5IrSP.net
中国地方の国立大工学部蹴って福岡大学行ってる人いるよ

40 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:01:17.75 ID:O61FwfVF.net
山形 工(昼間)|高分子・有機材料工 前期 56% 42.5
山形の有機EL研究国内トップレベル
じゃあ山形行って有機やろうぜなんていう奴はいないわけ 優秀な奴の中には
研究国内トップレベル?でも山形なんて言ったら低学歴扱いされる 行きたくない
これが現実

41 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:03:38.45 ID:HemnPmoE.net
私立理系は親不孝

42 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:08:10.19 ID:MJP8a3dd.net
貧乏人は知らんが都内の親なら山形より理科大行くほうが嬉しいと思うよ

43 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:08:43.06 ID:MJP8a3dd.net
都内に限らず関東圏なら理科大やろな

44 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:18:29.73 ID:lJHQ98Hn.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

45 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:35:39.11 ID:O61FwfVF.net
赤色有機ELの作成実験を学生に行わせた所、学生が材料の濃度を間違えて指示より薄くしてしまい、その結果出来た物が白味掛かった淡いピンク色だったのが発端だった。

偏差値42.5の馬鹿山形大生がやらかしたから発見につながった
面白いもんだな

46 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:36:05.27 ID:Th5l91Sq.net
>>40
国立大理系が低学歴扱いなフィールドなら理科大も低学歴だぞ
院まで行くなら国立大が圧倒的に高コスパなんだから。
それとも学部卒のまま営業にでもなる?w

47 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:37:25.64 ID:PlrSrNtP.net
院終了のvalueで見たら山形大>理科大かもな。
理科大院なんて嫌でみんなロンダするしw

48 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:39:24.60 ID:QUZQ41FK.net
わい理科大、涙目

49 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:39:26.27 ID:O61FwfVF.net
いくら国立院卒だろうがお前らの偏差値が42.5だったことは大学受験したものなら知ってるのだよ
それは恥ずかしいの

50 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:41:01.01 ID:O61FwfVF.net
http://2chreport.net/rank_04.htm
山形がロンダするのはせいぜい東北大

51 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:41:28.24 ID:PlrSrNtP.net
理科大もそういう国立郡に落ちたんだから恥ずかしいだろw
偏差値基準もワタクと国立大は違うんだし。
国立大理系修士は問答無用で高学歴だよ。

52 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:45:11.88 ID:9ZIF53QI.net
マジレスすると理科大は4000人以上いる。
東大東工大にロンダするのも多いが4000人基準で見たら少数派なんだわ。
その他も、ワタク故のデメリットとコンプから来る雰囲気とか、、、
悪い事は言わない、国立大に行けるならそっちを選んだ方がいい。

53 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:45:13.73 ID:O61FwfVF.net
偏差値基準同じだぞ
いや山形は2教科か
センター56%のために頑張ったから2次は42.5

54 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:51:07.82 ID:O61FwfVF.net
山形工 総合1800点中1600点が英数理
で数理(1800点中1400点)の偏差値が42.5
恐ろしい

55 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:53:27.95 ID:O61FwfVF.net
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618135059_36427a714c.jpg
国立も私立も同じ偏差値を使います

56 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:54:17.23 ID:ZpPpxkoS.net
>>1
有機ELや有機電池で、世界の山形大学に引き上げた城戸先生は、早稲田出身だけどな。

57 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:56:26.69 ID:ZpPpxkoS.net
>>50
城戸研究室ならロンダする必要がない

>大学院修士課程でかつ城戸研究室のあなたは、人生の成功を半分まで約束されています。
(略)
>城戸研で博士をとった、というと世間では旧帝国大学の名も無いショウモナイ研究室で
>博士をとった、と言うよりも評価されます。初対面の相手をビビらせるのにかなり有効です。
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/load.html

58 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:03:04.32 ID:O61FwfVF.net
材料科学
10位山形大学 15本 4.1%
これすべて城戸教授の論文で彼の論文のすべてが引用数上位1%に入ったんじゃないかな?
https://clarivate.jp/news-releases/2017-04-13-esi2017
最新だと10位から漏れてるが
https://clarivate.jp/news-releases/2019/esi2019/

59 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:13:25.70 ID:Dr38V96k.net
ワタクはゴミはっきりワカンダネw

60 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:14:25.32 ID:rdQvHdut.net
>>46
コスパ言い出す奴はたいてい低パフォーマンス

61 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:21:22.35 ID:Yaf/5mD5.net
>>46
あれがだめならこれと私立を叩きたくてしかたないんやなぁ(笑)

62 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:50:34.35 ID:JJT8q+I+.net
1998年 入学者偏差値 駿台

東京理T 67.5
京都大工 66.0
東京工業 61.6
慶大理工 61.2 
早大理工 60.9 
東北大工 59.7
九州大理 57.8
理科大工 56.2 ←←←←←←←←←←←
都立大工 54.1
広島大工 53.1   
岡山大工 52.5  
明治理工 52.1  
三重大工 51.1
新潟大理 50.7
中央理工 50.2
信州大工 48.9
山口大工 48.0
芝浦工大 47.6
群馬大工 46.7
山形大工 44.7 ←←←←←←←←←←


10以上違うで

63 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:01:11.52 ID:lorxsIxp.net
あれっ
ザコク=大東亜帝国じゃなかったの?w

64 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:24:10.98 ID:EP8eDGYB.net
>>51
国立って一括りにして調子乗んなザコ

65 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:25:10.41 ID:EP8eDGYB.net
>>52
黙っとけよガイジ

66 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:30:10.50 ID:lorxsIxp.net
>>65
あ、もしかして国立落ち理科大さんですか?

67 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:46:01.08 ID:JJT8q+I+.net
広島の地元民「東大・京大の次は広大」という認識


「広島で広大は圧倒的なエリートです。地元民からは、東大・京大の次は広大という羨望の眼差しを浴びます。
広大に入ることが最大の親孝行です」(『広島人あるある』著者でノンフィクションライターの幸部辰哉氏)


東京での認識

2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。

都内の銀行に勤務する20代男性がいう。
「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」

68 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:13:27.92 ID:7w8Tmxav.net
大手企業で山形大卒とか見たことないです理科大は結構みかけますがちな慶應

69 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:42:00.10 ID:QhjnQr8D.net
研究費において医学部の有無は大きいんじゃないの?

70 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:45:35.55 ID:2/0+hNBV.net
25名無しなのに合格2019/04/06(土) 14:28:16.46ID:s6wwi3Di

佐賀大学〇
同志社×
立命館×
日大×

71 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:02:29.57 ID:EP8eDGYB.net
>>66
横国ですが何か?

72 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:11:56.83 ID:Izk1xtDN.net
>>71
学生証出せないのにイキんなって

73 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:45:05.45 ID:Vbh9Xeh1.net
>>1
理系の教育環境は国立でも私立でも同じ。

なぜなら学部の演習・実習・卒研は環境に比例しないから。
つまり国立でも私立でも学部学生は理系の環境で差は付かない。

但し、大学院になれば違う。 >>1は何を持って環境に差があると言うのか?
学部学生の履修科目を例に取って具体的設備の差を説明してもらいたい。

74 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:02:06.45 ID:9yPhGfHi.net
最大手素材系だけど山形卒は静岡や信州などと一緒にちょくちょくいる。
ワタクは営業に多いよね。
専ら慶応か早稲田か体育会の猛者だけど。

75 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:05:34.83 ID:V2Dzz1k0.net
理科大は神楽坂になるとそれなりの国立に力及ばずな人が多いよ。
ところが野田になると山形落ちや群馬茨城落ちみたいのも結構沢山いるんだわ。
理科大生なら分かるだろ?
悪いことは言わないから国立大に行けるならそっちに行け。

76 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:10:57.39 ID:O61FwfVF.net
>山形落ちや群馬茨城落ちみたいのも結構沢山いるんだわ

理工ですらありえんな

77 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:11:13.59 ID:JJT8q+I+.net
山形大学 電気電子

学部
以下1名
NECプラットフォームズ、荏原電産、かわでん、グローバルウェーハズ・ジャパン、ケーヒン、小森マシナリー、酒田市役所、山九且R洋電気潟Xズキ、通研電気工業
テクノプロデザイン、東京計器、東光電気工事、東北パイオニア、東北発電工業、トヨタ自動車東日本、日星電気、日放電子、日本工営、日立社会情報サービス、古河電気工業
三菱電機エンジニアリング、モビテック、矢崎総業、山形カシオ、山形県庁、ユアテック、ヨコオ
修士
パナソニック 3
トヨタ自動車東日本 2 日立アドバンストシステムズ 2 ファナック 2 三菱電機エンジニアリング 2
以下1名
NECプラットフォームズ、曙ブレーキ工業 、アルパイン 、いすゞ自動車、ケーヒン、郡山ヒロセ電機、ジヤト梶A白河オリンパス、信越化学工業、新電元工業、神明電機、セコム工業、
総合車両製作所、東京エレクトロン、東北経済産業局、東北電力、東北緑化環境保全、トプコン、ニプロ、東日本旅客鉄道、日野自動車、、三菱電機、村田製作所、ラピスセミコンダクタ


東京理科大電気
学士
日本IBM 1 日産自動車 1 トヨタ自動車 1 東京電力 1 東京消防庁 1
ソニー 1 全日空 1 シャープ 1 三洋貿易 1 キャノン電子テクノロジー 1 川崎重工 1 NHK 1
修士
日立製作所 5 ソフトバンク 4 NTTドコモ 3 ソニー 3 富士電機 2 ファナック 2 トヨタ自動車 2 東芝 2 
東京電力 2 キヤノン 2 インターネットイニシアティブ 2 NEC 2 KDDI 2 
関西電力 1 リブセンス 1 リクルートホールディングス 1 横河電機 1 安川電機 1 三菱電機 1 三菱重工 1
北海道電力 1 防衛省 1 日野自動車 1 日立システムズ 1 野村総合研究所 1 日本マイクロソフト 1 
アクセンチュア 1 日本電気通信システム 1 日産自動車 1 ドリコム 1 デンソー 1 テイ・エステック 1
ジョンソン&ジョンソン 1 清水建設 1 小坂研究所 1 京浜急行電鉄 1 九州電力 1 川崎重工業 1 カルビー 1
花王 1 アズビル 1 SCSK 1  SBI証券 1 NTTデータ 1 JR西日本 1 IHI 1

78 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:11:36.61 ID:HVjB7n6z.net
山形はあれでも工学界のナンバースクールなんだし研究力はその辺のワタクじゃ太刀打ち出来ないのは当たり前
有機ELはペーパーディスプレイもいずれ実現する可能性が高いから将来的なノーベル賞もありうる技術

79 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:12:57.59 ID:jjGgdohm.net
>>76
と思いたいんやろなあ
全国の国立落ちがコンプリートできるのが理科大やぞ?

80 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:16:41.78 ID:O61FwfVF.net
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618181508_52325a5635.jpg
筑波あたりなら多いがね
てか山形行けばこんな奴らばかり
山形工 総合1800点中1600点が英数理
で数理(1800点中1400点)の偏差値が42.5

81 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:21:04.06 ID:JJT8q+I+.net
山形大学工学部電気電子工合格者平均偏差値

英語45.5
数学46.9
国語46.0
理科47.6
社会48.9
総合47.5



山形大学、クソアホな割には就職そこまで悪くないのでお買い得だろ。これ。

82 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:22:07.22 ID:O61FwfVF.net
>>78
ほぼ城戸研究室の実績なんで城戸教授に師事できなきゃただの低偏差値山形大生

83 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:24:07.60 ID:Evb27OrC.net
>>81
ほんま、その難易度で工学界でのステータスは理科大以上やからコスパ良すぎる。
東日本の地方民がそこ行かずにわざわざ理科大とかアホなんじゃないかと思うわ。
理科大は地方に行けない都民のためのワタクだろと。

84 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:24:34.62 ID:deRwMB8f.net
殺人大学が何だって??

85 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:24:35.39 ID:EP8eDGYB.net
>>72
お前もなw

86 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:25:51.22 ID:EP8eDGYB.net
>>79
なわけねーだろw理科大の学生証だしたら信じてやるよw

87 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:27:04.33 ID:GfvNE1zn.net
>>86
コンプリートできるのは本当だと思うよ。
ここマグレ合格しやすいし。

88 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:27:28.55 ID:O61FwfVF.net
https://univpressnews.com/2018/12/14/post-2055/
400社就職率 山形7.8% 文系1% 理系13%くらいかな
理科大?36.8%ね

89 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:30:06.52 ID:IxerwnZX.net
理科大は絵に描いたような数理強他弱があっさり受かるから国立なら5S5山に落ちてるような学生も入学するよ

90 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:32:32.64 ID:JJT8q+I+.net
山形大は全科目弱い

91 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:35:29.73 ID:O61FwfVF.net
>>89
山形工 総合1800点中1600点が英数理
で数理(1800点中1400点)の偏差値が42.5
数理強他弱ならあっさり山形受かるから

92 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:36:16.29 ID:EP8eDGYB.net
>>91

これw

93 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:36:45.32 ID:QQlcWFqg.net
よく晒されてるワタクのセンター開示見たら分かるけど総合6割切ってるような奴でも一般で明治理科大に通ってるのは珍しくない
国立大入試と一発ギャグワタクじゃ同列比較してる方が馬鹿だわ

94 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:37:57.28 ID:O61FwfVF.net
数理強というか数理池沼レベルじゃなきゃ受かる

95 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:38:53.22 ID:j7SJVYUw.net
東大落ち(足切り含む)から琉球落ちまで全種類取り揃うのが理科大の良さ。

96 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:40:06.55 ID:O61FwfVF.net
山形工 総合1800点中1600点が英数理
で数理(1800点中1400点)の偏差値が42.5
ギャグでしょこれ

97 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:41:00.99 ID:qe6uXwDU.net
理科大は指定校多いよね。
入学後のテストを見る限りじゃあいつら琉球も無理なんじゃとは思う。

98 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:44:11.80 ID:O61FwfVF.net
駿台入学者偏差値 英数理
理科大理53.9 工55.8
明治理工51.4
芝浦工大 47.3
山形理46.5 工44.7

99 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:46:35.99 ID:O61FwfVF.net
山形工 総合1800点中1600点が英数理
センター国社200点に力を入れた結果、英数理で芝浦にも負ける

100 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:48:46.48 ID:w6nvt8wN.net
ワタクで過ごすと出口では理科大すら山形にも抜かれてしまう現実。
東大東工大に脱出できる理科大生なんて蜘蛛の糸レベルなんだから高校生は何が何でも国立大に行けといいたい。

101 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:05:51.92 ID:JJT8q+I+.net
平均年収

東京理科大 548 万円
山形大学 447 万円

せ、せやな

102 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:12:16.78 ID:y6qniWx3.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから

103 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:27:33.51 ID:WGH8Wndw.net
理科大ww

104 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:33:08.06 ID:d3Uv0twz.net
一発ギャグとか言ってるやついるけどさー科目数変わんないんだよなーw

105 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:35:34.27 ID:cwPHe2F4.net
山形なんて難易度なら電大くらいでしょ。
東北圏だとmarchくらいかもしれんが関東や関西じゃその地方の大学に進学できなかった奴扱いされるな

106 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:41:49.82 ID:2LTKpnRy.net
国立は修士まで行くとそもそも推薦でポンポン決まるから関東ならとか関西ならとかワタク文系みたいな理屈意味ないぞ。
修士の世界じゃ国立大>>>>ワタクだもん。
関西なら徳島とか鹿児島なんかも似たような高コスパの名門がある。

107 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:45:20.52 ID:YnAdxfzH.net
国立医学部あってここのランキングは草


【2018年度大学別科研費配分額順位(新規+継続)】

( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

10位:○慶應義塾大学(3,248.2)
12位:○早稲田大学(2,735.5)
21位:○立命館大学(1,341.5)
37位:○東京理科大学(846.9)
40位:○同志社大学(816.7)
44位:●山形大学(731.8)

108 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:46:20.14 ID:huKckVbI.net
お隣の新潟大学もセンター6割台で3科目とは言え二次偏差値45.0だしぶっちゃけ山形大と大差ないよ

109 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:49:04.87 ID:tVGMc2UJ.net
理系なのにワタク卒と聞いた時の残念感。゚(゚´ω`゚)゚。

110 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:50:41.60 ID:jc1BrNX2.net
山形大学って「やまだい」って略すの?

111 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:26:16.15 ID:rdQvHdut.net
天罰ワロタ

112 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:46:46.45 ID:EUcm58y2.net
山形話題提供しすぎ

113 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:07:51.14 ID:z90k5B1x.net
裏日本は論外

114 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:09:51.86 ID:I3G7Al4p.net
天罰で草

115 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:14:54.15 ID:6stDUVSc.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから

116 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:23:03.44 ID:ADtvlHPo.net
山形に天罰が下ったw

117 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:46:55.53 ID:MjKxDDJR.net
>>116 そういう韓国人みたいなこと言うな

118 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:04:53.01 ID:n2TffwLD.net
韓国人なんじゃね?

119 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:20:20.34 ID:wD2+vvL2.net
>>116
山形大学の者だが
大学については何言ってもいいけど
こういうこと言うのは人として終わってる

120 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:51:30.70 ID:YPi4rRjL.net
>>119
大学について言うのもダメだろう

121 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:03:18.85 ID:nJZirboa.net
>>120
現実だとそうなるが、無法地帯の受サロでその言葉は通用しない

122 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:05:57.78 ID:/G6Ye7vK.net
前に見かけた障害者をネタにするのと同じで、災害をネタにするのは、調子コキすぎ。
ツイッターのバカ動画と同じ匂いするわ

123 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:12:27.75 ID:OGgCG1i8.net
山形大学は事件多いっすなあ。

殺人犯まで生んでる・

124 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:15:27.85 ID:lZFw7mja.net
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ以下の就職先大企業ってほとんど女子の一般職だからなー
せいぜい虚構の幻想で踊ってな
数年後には逃れようのない現実が待っているぞ
嫌ならマーチ以上の私大に編入か仮面しな

125 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:20:20.86 ID:IQIHHEct.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

126 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:14:54.01 ID:KJQLBtZp.net
天罰はないわ

127 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:16:46.66 ID:2NBe91Kx.net
QS世界大学ランキング2020

●:国立大学、▲:公立大学、◯:私立大学
22 ●東京大学
33 ●京都大学
58 ●東京工業大学
71 ●大阪大学
82 ●東北大学
115 ●名古屋大学
132 ●北海道大学
132 ●九州大学
199 ◯慶應義塾大学
202 ◯早稲田大学
270 ●筑波大学
334 ●広島大学
359 ●東京医科歯科大学
395 ●神戸大学
442 ●千葉大学
448 ●一橋大学
468 ▲横浜市立大学
531-540 ●熊本大学、●長崎大学
551-560 ▲大阪市立大学
561-570 ●岡山大学
581-590 ●金沢大学
601-650 ●岐阜大学、●新潟大学、▲東京都立大学、●東京農工大学
651-700 ●鹿児島大学、▲大阪府立大学
701-750 ●山口大学
751-800 ●群馬大学、●信州大学、●横浜国立大学
801-1000 ●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、●名古屋工業大学、◯立教大学、◯立命館大学、●埼玉大学、◯上智大学、◯東海大学、◯東京理科大学

128 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:57:21.08 ID:TacTJkFD.net
立地が桁違いなことからは目を背ける模様

129 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:47:17.24 ID:mIdD0LeT.net
ビルキャンじゃな

130 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 14:40:48.84 ID:sTKXi5uO.net
同志社と立命館を認めてくれるなんてありがたい

131 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 17:41:33.52 ID:FG0FBuys.net
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。

132 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 17:56:44.60 ID:AxQjs1H/.net
ゲーム機壊した親の子みんなマーチ未満行った

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。これ義務教育時代に習ったはずなんだけど

マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?

マーチ未満のFラン大学行ってるFラン大学生おつかれさまです

治安も立地も民度もfランな俺の大学に勝てるか?チンパンジーばかり湧いてるんだぜ?

マジでFラン大学生になるんじゃなかったァ〜Fラン行くくらいなら高卒就職が模範解答でしたかね〜〜っ

Fランでも良いからFラン大学行っとけば良かったなんて思うけど、Fラン大学生みたいなやつがFラン行ったところで奨学金という借金だけが残って今よりも人生苦しみそう

もうマーチ以下全部潰さない?www

マーチ未満は東京でお相手されないよ

マーチ以下ゴミワタクと旧帝未満のクソザコク潰して旧帝一工に回した方がいい

何の役にも立たないから潰せ


マーチ以下の就職先大企業ってほとんど女子の一般職だからなー
せいぜい虚構の幻想で踊ってな
数年後には逃れようのない現実が待っているぞ
嫌ならマーチ以上の私大に編入か仮面しな

133 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 02:11:36.41 ID:2944Hmnp.net
山大は不要です

総レス数 133
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200