2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸経済>慶應経済という風潮

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:47:40.77 ID:++YdRsvQ.net
神戸も旧商で名門だけど慶應には負けるだろ…

2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:48:06.23 ID:Mj9c8KSD.net
同格

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:52:39.19 ID:+Lm6Op3G.net
入学難易度は明らかに神大>慶応だな
だが知名度、実績、就職、OB数は全て慶応経>神大経

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:55:13.93 ID:++YdRsvQ.net
>>3
同意

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:58:59.29 ID:Mj9c8KSD.net
入学難易度:神戸<慶應
知名度:神戸<慶應
実績:基準による
就職:神戸≒慶應
OB数:神戸<慶應

こうじゃろ

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 11:59:48.57 ID:nWZA0mfi.net
入学難易度:神戸<慶應
知名度:神戸<慶應
実績:基準による
就職:神戸<慶應
OB数:神戸<慶應

こうじゃろ

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:02:02.20 ID:V4XdFtun.net
入学難易度は阪大経済=慶経だと思ってるから流石に神戸だとなあ

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:05:03.66 ID:R+TFUN8B.net
難易度は併願慶應経済>>>神戸=洗顔慶應くらいだろ

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:08:41.06 ID:jXLZsaDa.net
神戸と慶応を比べるのがおかしい。
関西住んでいたら神戸受かれば神戸いくと思う。
関東住んでたら神戸は選択肢にないでしょ。

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:16:04.62 ID:xOKSJeQj.net
そんな風潮無くね?普通に慶応経済>神戸経済だろ。印象操作するな

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:23:33.41 ID:+KIpsOmw.net
流石に慶應の勝ち

12 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:39:17.85 ID:PdUyc1s7.net
そんな風潮ないだろう。

明らかに慶應のが上

13 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:43:40.78 ID:YYJVDzWH.net
明らかに慶應が上
SFCと神戸でも慶應が上

14 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:44:03.86 ID:4e1EgmB2.net
筑横千神がどうやったら早慶に勝てるってんだよw
馬鹿も休み休み言え

15 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:45:01.74 ID:RklUEXfx.net
神戸さん…流石に相手にならないよ慶應商と神戸ならまだ迷うけど

16 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:46:16.74 ID:+Lm6Op3G.net
自演でもしてんのか

17 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:47:16.38 ID:RklUEXfx.net
神戸はまず上智に勝てよ

18 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:48:40.71 ID:xOKSJeQj.net
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/
世界大学ランキング 教育成果
企業、研究機関からの評価はこれ

慶応義塾大学 5位

神戸大学 13位

19 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:50:55.17 ID:xOKSJeQj.net
QS分野別世界大学ランキング2019
【(大分野)社会科学・経営】
〔Social Sciences and Management〕
1位(15位):●東京大学
2位(42位):●京都大学
3位(66位):○早稲田大学
4位(74位):●一橋大学
5位(82位):○慶應義塾大学★
6位(127位):●大阪大学
7位(202位):●東北大学
8位(206位):●北海道大学
9位(223位):●東京工業大学
10位(231位):●名古屋大学
11位(241位):●神戸大学★
12位(245位):●九州大学
13位(384位):●筑波大学
14位(400位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、○上智大学

20 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:54:42.49 ID:KtCehNfw.net
まるで「明治>千葉」でスレをせっせと自演で伸ばすメエジのスレみたい

21 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:56:05.75 ID:xOKSJeQj.net
>>20
現実を見ような神戸くん

22 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 12:59:04.45 ID:HemnPmoE.net
神戸って経済より経営が有名やないの

23 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:01:24.15 ID:D3mvV30/.net
早稲田政経とか慶応法とか慶応経済とか妙に神格化されてるけど
過半数が推薦AOで学力信用ないので、学歴だけだと
馬鹿ではなさそうだけど勉強できるイメージがそもそもない
駅弁より頭が良いとも思えない

24 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:07:32.46 ID:xOKSJeQj.net
>>23
全国私立高校偏差値ランキングトップ
灘高校[私立/男子/兵庫]
普通科78
開成高校[私立/男子/東京]
普通科77
東大寺学園高校[私立/男子/奈良]
普通科77
慶応義塾女子高校[私立/女子/東京]★
普通科76
西大和学園高校[私立/共学/奈良]
普通科東大京大国公医コース76
ラ・サール高校[私立/男子/鹿児島]
普通科76
早稲田大学本庄高校[私立/共学/埼玉]★
普通科75
渋谷教育学園幕張高[私立/共学/千葉]
普通科75
早稲田実業高等部[私立/共学/東京]★
普通科75
早稲田大学高等学院[私立/男子/東京]★
普通科75
慶應義塾高校[私立/男子/神奈川]★
普通科75
慶応義塾湘南藤沢高[私/共学/神奈川]★
普通科75
洛南高校[私立/共学/京都]
普通科空パラダイムコース75
大阪星光学院高校[私立/男子/大阪]
普通科75
久留米大学附設高[私立/共学/福岡]
普通科75

25 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:19:25.46 ID:XkwcNlw4.net
東京なら上智>明治>神戸このくらいだろう普通に

26 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:23:07.86 ID:D3mvV30/.net
日本なら東大>UCバークレー
と言ってるレベルの脳みそ腐り具合だな

27 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:31:45.12 ID:++YdRsvQ.net
>>23
エアプか?慶應経済は指定校AO無い

28 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:36:53.16 ID:HsQHOXlZ.net
>>27
半分が内部の猿だろうw

29 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:57:25.60 ID:++YdRsvQ.net
内部生を馬鹿にする奴に限って高校偏差値内部生の足下にも及ばない定期

30 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:01:35.46 ID:D3mvV30/.net
内部生だけでなく推薦もAOもシブンセンガンも国立落ちもみんな馬鹿にしている

ワタクには多科目やって第一志望に合格したという学力的にも精神的にも健康な人種が皆無
馬鹿か落ち武者しかいない

31 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:09:34.37 ID:nkoQMaDk.net
俺慶應経済だけど神戸なんかゴミだと思ってる

32 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:13:51.77 ID:AHvRdMkz.net
>>30
でもお前神戸じゃなくてザコクじゃんw
都内では大東亜未満だから上位国立の威を借りても無駄無駄

33 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:20:17.45 ID:L1Sr4NLq.net
神戸だけど恥ずかしいからやめてくれ
さすがに勝てるのは早稲田まで

34 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:36:58.99 ID:xOKSJeQj.net
>>33
勝てねーよ

35 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:37:24.83 ID:xOKSJeQj.net
>>28
付属校の偏差値見てこい

36 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:46:21.36 ID:D3mvV30/.net
早慶は予備校の見た目偏差値は高いが
一般組の入学者は文系2科目3科目の偏差値が60近辺の層なので
お得意文系2科目3科目だけの勝負でも地底レベルあるかないかのやつら
当然、総合的な学力は駅弁以下となる

37 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:34:55.04 ID:7w8Tmxav.net
上智>明治>神戸=千葉

38 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:40:31.74 ID:xZRfAM+P.net
私大文系専願ワタク猿の憧れが慶應経済w

39 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:45:15.95 ID:aDTcaRDq.net
典型的ワタクは慶應無理だよ
彼らの憧れは早稲田

40 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:04:21.61 ID:aQQECnK0.net
・早慶文系一般は旧帝一工神より明確にバカ
・「旧帝一工神」の「神」は神戸大学

この2つの事実から正しい結論を導けないあたりさすがワタクって感じ

41 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:09:25.54 ID:LjwjMJiz.net
慶應経済なんて誰も受けないだろ
数学猿しか受からんし
慶應バカがこのスレ立てたんだろうけどさ

42 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:09:44.46 ID:B78pOP4C.net
神戸ガイジwww

43 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:11:02.08 ID:7w8Tmxav.net
神戸なんか所詮関西限定全国的には2流大学

44 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:50:49.88 ID:sZ0Q6+EQ.net
慶應商と神戸経営でも将来性考えたら慶應行くのが当然

45 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:07:04.28 ID:fTT0t9oz.net
早慶文系に行くと大半の国立よりアホだと思われる
私大文系という属性的なアホのイメージ

この一点の時点で都市型国立に受かって早慶に行くのはありえない

46 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:12:30.11 ID:7w8Tmxav.net
関西のおっさんくらいだろ神戸が1流大言うてんの

47 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:15:11.26 ID:4e1EgmB2.net
都市型国立などという造語まで駆使して必死な六甲台とかいう山奥の神戸くんw

そもそも関東中部の大都市在住者は神戸なんて受けない

48 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:21:41.95 ID:SaDP0ouZ.net
慶経は東大と同格やと思う

49 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:25:39.00 ID:fTT0t9oz.net
関東数盲チンパンジー界のエリートこと早慶文系

50 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:30:00.00 ID:o50MPEV7.net
>>1
そんな風潮始めてきいた

51 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:16:39.25 ID:GABjVbth.net
いやいや、流石に慶応の方が数段格上や
神戸ブランド通じるの関西だけやん
東京だったら北大にも劣るで

52 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:17:25.65 ID:hP0/0Sya.net
>>48
きめえんだよ

53 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:33:16.00 ID:5y1jA6zp.net
慶應経済=京大経済>阪大経済>神戸経済

54 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:40:09.39 ID:44eh7pup.net
ベーコは同志社を倒してから早慶に挑めやw

55 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:53:56.02 ID:EMOEhJ5A.net
>>53
その通り

56 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:45:21.59 ID:1DNteSXt.net
>>33
早稲田政経に逆立ちしても神戸じゃ勝てない

57 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:04.61 ID:xZRfAM+P.net
知恵遅れのワタク界隈では慶應の方が上らしいな
現実は神戸落ちが泣きながら進学する大学がワタク

58 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:29:18.93 ID:AVit4Iux.net
世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立

59 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:29:48.46 ID:AVit4Iux.net
ザコクが受サロでいくら工作してもこれが現実だからw

★自慢できそうな大学
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5

関東エリア
1位 早稲田大学★
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学★
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学

東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学

関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学★
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学★
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学

■調査対象:関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている、2018年3月卒業予定者(調査時:高校3年生)計7万4000人
<エリア区分>
関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県)
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県)
関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県の2府4県)

60 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:39:33.41 ID:xZRfAM+P.net
ワタクの感性は女子高生と同じ
自慢できる大学とかでマウント取るワタクに草

61 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:04:01.94 ID:CEFYB7cj.net
神戸ですら慶応など余裕で蹴る。ましてや阪大なら言うまでもない。慶応みたいな犯罪者養成所には行くな。

62 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:08:42.22 ID:iTOQL6kE.net
関西では神戸>早慶ってマジ?

地元ブーストが田舎駅弁と同じじゃん

63 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:52:45.12 ID:7w8Tmxav.net
関西ではマジらしいなさすがに関西人はカスだな東京では明治にも劣るけどな

64 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:15:00.85 ID:mG2PoyWf.net
>>15
それでも相手にならないよ…せめてSFCと神戸とかじゃないの?

65 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:12:11.39 ID:kAfgVCpB.net
神戸ガイジww

66 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:47:37.56 ID:wKLWLn3Y.net
関西なら神戸のが強いよね。
関西企業のうけも根強い。

それ以外の場所なら慶應かな。
どこにでも三田会あるし。

自分がどこで根をはるかによるんちゃうか。関西縛りがなければ慶應でいいとおもう

67 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 08:26:15.86 ID:1QLz1eaH.net
沈みゆく関西に縛られたいやつなんているのかw

68 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:41:26.27 ID:R5saGSpX.net
慶應だけど神戸に勝てるわけないだろやめてくれ

69 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:50:21.19 ID:z570EMHC.net
お前慶應じゃなくザコクだろ

70 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:04:05.30 ID:sA2mh20u.net
>>53
本気で言ってるの?
京大どころか一橋受験生の一橋合格率=慶應経済合格率だよ
つまり一橋受験生が数英にかなりの労力(5〜6割)を割いててなおかつ慶應経済対策を一橋対策並にしてると仮定しても「一橋に受かる難易度≒専願で慶應経済に高2の冬に受かる難易度」
よくもまぁ京大と並んでるとか…w

71 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:28:22.68 ID:AxQjs1H/.net
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
マーチ未満の学生証なんて
BBQの焚付くらいしか価値ないから
どうでもええわ

総レス数 71
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200