2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタク理系の院進学率が低いのってなんで?

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:40:53.69 ID:F0Z0uEWN.net


2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:42:35.88 ID:WCLlCsU0.net
・環境が悪い
・勉強できない
・周りのレベルが低い

主にこの3つが原因

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:43:54.80 ID:gEbLEN3U.net
正直学費は関係ないよな
ワタク理系行く奴はそもそも金持ちだし院で国公立行けばいい話だし

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:46:37.81 ID:jc1BrNX2.net
数物得意だから受験しただけ
研究者になるつもりなし
学部卒で文系就職するつもり
ちな早慶理工

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 13:55:50.83 ID:+sK9g/SD.net
 /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| このスレを開いたときのワタク
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 | このスレを読んだときのワタク
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| このスレを閉じたときのワタク
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 14:17:07.32 ID:ZpPpxkoS.net
>>3
一番の理由が学費だろ。
そもそも、私大医学部や慶應などの例外を除けば、金持ちの子が私大理系に行くのではなく
国立大に落ちた奴が私大に行く。
平均で見れば、国立大生の親の年収(841万)のが私立大生の親の年収(834万)より多い。
*H28年JASSO

国立大へのロンダといっても、そう簡単じゃないぞ。
東大や京大、東工大の院に300人ぐらいがロンダする東京理科大にしても、
理学部も工学部も院進学率は6割前後(私大では多いが)。
院に進学する約1800人のうちの300人なわけで。
東京理科大未満の私大理系は推して知るべし。

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:02:09.30 ID:aqzldcup.net
カネが続かないからだよね

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 15:39:52.21 ID:v6Hja9Xy.net
>>6
やっぱワタクってただアホで貧乏なだけなんだな

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:29:28.86 ID:2ETykBAg.net
各私立大学理系の大学院進学率

慶應義塾 理工学部 7割
慶應義塾 環境情報 3割
早稲田大学 基幹理工学部 6割
早稲田大学創造理工学部 7割
早稲田大学先進理工学部 8割
早稲田大学教育学部(理系) 4割
早稲田大学人間科学部 1割
東京理科大学 基礎工学部 7割
東京理科大学 工学部 6割
東京理科大学 理工学部 5割
東京理科大学 理学部 6割
国際基督教大学(自然科学系)7割
上智大学 理工学部 6割
明治大学 理工学部 3割
明治大学 総合数理学部 4割
中央大学 理工学部 3割
青山学院大 理工学部 3割
立教大学 理学部 4割
学習院大学 理学部 6割
法政大学 理工学部 3割
法政大学 生命科学部 3割
法政大学 情報科学部 2割
芝浦工大 工学部 3割
芝浦工大 システム理工学部 2割
芝浦工大 デザイン工学部 2割
同志社大学 理工学部 5割
同志社大学 生命医科学部 6割
立命館大学 理工学部 5割
立命館大学 情報理工学部 4割
関西学院大学 理工学部 4割
関西大学 システム理工学部 3割
関西大学 環境都市工学部 2割
関西大学 化学生命工学部 4割

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 16:39:02.49 ID:O61FwfVF.net
学部卒で普通に大手いけて年収800万程度の暮らしができるからだろうね

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 19:27:28.75 ID:eM0wzZDO.net
ロンダして失敗する率も高いぞこいつら
能力が足りてねえんだよワタクの理系は
早慶とかそういうレベルじゃねえ
国公立かそうじゃないかの差が大きい

12 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:45:26.77 ID:jc1BrNX2.net
>>11
「公立」ww

13 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:47:44.29 ID:TMk8M47h.net
>>10 
ワタク理系は学部卒でも修士でも
大手就職率は低いし

大手といっても
大手派遣や
大手IT土方や
大手の地方工場や
大手の現場作業だけどね

院進学率が低い=院がゴミだから行く意味無い+ロンダする学力もない

14 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:56:03.18 ID:TMk8M47h.net
>>9
早稲田=慶應>ICU>上智=理科大
だから
単純に
学力高い=院進学率高い
だな

国立は下位駅弁で60%くらいだから
実際の学力も下位駅弁=上智=理科大
ってところだろう

15 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:59:52.27 ID:TMk8M47h.net
>>10
残念だけとそれが嘘でないなら
早慶理工の大学院進学率が70%になるわけないんだよ
文系就職無双なのに

16 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:03:13.98 ID:N2J2h5u3.net
早稲田ってこんなに院に行くんだな意外だ

17 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:04:40.63 ID:O61FwfVF.net
だからそれはマーチと早慶の意識の差だわな
駅弁学部卒というのはまず
学部卒で普通に大手いけて年収800万程度の暮らしができない

18 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:12:58.24 ID:O61FwfVF.net
早慶学部卒 普通に大手行って年収800万程度の暮らしができるがあえてしない→院
マーチ学部卒 普通に大手行って年収800万程度の暮らしができるのでする
駅弁学部卒 普通に大手行って年収800万程度の暮らしをすることはできない→院

19 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:16:18.47 ID:6AI5lW72.net
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   理
  カ
 ス ス
草   草
草   草
 理 理
  カ
 ス ス
草   草
草   草
 理 理
  カ
 ス ス
草   草
草   草
 理 理
  カ
 ス ス
草   草

20 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:18:45.16 ID:SozLOrQK.net
>>1
九大工学部各学科の就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円


・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円


・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円


・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円


・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円


・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円

21 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:19:59.17 ID:TMk8M47h.net
>>1
答えは簡単
ワタク理系は大卒に値しないから

煽りじゃなくマジで高卒専門学校レベルのことしかやってない

22 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:27:11.36 ID:JJT8q+I+.net
早稲田、慶應、ICU、上智、理科大

これらの大学は学卒でも大手企業普通に行ける。もちろん研究開発職ではないけど。

駅弁は修士でもメーカー子会社大量にいるのに、まして学卒じゃおまんまくっていけない。

23 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:32:53.54 ID:N2J2h5u3.net
学部卒で大手行ける国立ってどの辺から?
電農名繊ぐらい?

24 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 22:39:06.89 ID:fT2uAbii.net
国立よりリア充タイプが多く混ざってて就職の時点で文系と同じような会社に就職する割合が高い

名門私立になればなるほどメーカーより給料が高い会社への門戸が開かれているというのもある

25 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:05:37.31 ID:FCRtGObr.net
学生数が多いから院進学率の絶対数は低くなる。
高い学費で一杯一杯、兄弟姉妹の家柄だと家庭事情が変化しやすい。
国公立と違って学生と教授の距離が遠く、学問への興味が薄れて並行して院への情熱が薄れる

26 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:31:26.19 ID:eNTI+s+t.net
>>7
学費の馬鹿高さトップクラスの
早稲田 慶應 ICU 上智 の理工系が院進学率60〜80%
国立だと金岡千広農繊名電が同じくらいの院進学率

学費のせいにはできないな
単純に院進学する学力レベルに達してないから院に行けないだけ

馬鹿しか集まらない大学の院生なんか役にたたないから就職も学部卒より良くならない
院出ても派遣IT土方や地方工場生産管理なら行く意味無い
だから推薦ガバガバで誰でも入れるF欄ワタク大学院は内部進学も少ない

27 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:36:44.39 ID:eNTI+s+t.net
>>24
ワタクは理系採用でも営業兼派遣SEか地方工場要員ってのは学生もわかってるから
わざわざ院に行かないんだろうね

28 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 23:42:00.41 ID:eNTI+s+t.net
>>22
ICUの学部は教養学部だ
理工系とは別枠の英語ペラペラ系の採用だろ

29 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 06:50:58.75 ID:yVc426WD.net
>>23
いや大手となると宮廷も上位じゃね?
九州北海道名古屋は地場産業大手

30 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 06:55:47.62 ID:yVc426WD.net
受サロで理系の話になると絶対に学費が高いと早慶が叩かれている
そんなにみんな貧乏なのか…
叩くことでストレス解消になるのなら、どんどん叩いていいんやで
ちなザコク蹴り早慶理工

31 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:08:13.36 ID:VynpWQ5d.net
>>26
そのレベルの国立はもっと院進率高い
傾向的に修士を標準としようとしてるから
学科によっては9割近い所も多い

32 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 07:16:11.03 ID:5LNg7Tkx.net
ワタクの場合は学費の問題は大きいだろうけど、
底辺レベルの国公立で院進が低いのは成績や院試のハードルを越せない
奴らが多いことも要因だからね
ワタクもそうなんじゃないの

33 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 08:06:56.30 ID:prPeJE2P.net
>>30
逆に慶應理工蹴った人だけど奨学金とか借りてる?
年間170万くらいかかると言われてそこまでして行きたくないと思ったわ
院は国立がいいし

34 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:52:18.63 ID:R5saGSpX.net
>>30
奨学金借りずに私立理系6年下宿で通わせられる親は年300万以上投資できるわけだから年収1500万は必要だろ?
年収1500万稼げる奴は労働者の上位1%未満だから大学に例えたら東大上位医学部レベルなんだよ

親を誇れw

35 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:56:20.83 ID:R5saGSpX.net
マーチ以下は無能=貧乏人がほとんどだからそりゃ院いける奴いないだろw
貧乏だから親は正直国立に通わせたいがアホだから私立にしか行けず子供部屋から大学に通って学部で文系と同じ就職先になる無駄な人生w

36 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 10:57:34.27 ID:WsGHBhi9.net
>>2
上になるほどレベルは高くなるけど
勉強できない方が大きいぞ
自頭だけいいやつが多くなる印象

37 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 11:23:41.28 ID:qThojv+9.net
>>34
うちの親、1600万円だけど、ワタク理系で下宿は無理と言われたで
多分ワタク理系下宿のやつらってみんな500万は奨学金借りてるんじゃないかな

38 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 12:08:13.49 ID:yVc426WD.net
>>34
じゃワイは親を誇るでw
あと学校で奨学金の話したことないんで、誰が借りてるとか知らない。ってか興味ない
親の年収なんて聞いたことないが、高校入学時に私立の医学部は勘弁してくりぇって言われた

39 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 13:13:13.22 ID:WgHlpExB.net
>>16
早慶理工は学部卒文系就職が主だと思ってるのは
1990年代で情報の更新が止まってるオサーンやで

早稲田は2007年から学部大学院通しの6年課程を前提とした理工学術院に改組してる

理系の中の文系=経営システムでも半分は院進学する
別に学部卒で文系就職したけりゃするけど
理系で頭使う仕事に就職したかったら今時は修士が当たり前

上位国立がみんな6年制に移行するからついていかないワタクはゴミ箱行き確定

40 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 13:21:42.18 ID:f32wncKW.net
早稲田のパンフレットで理工学部の修士6年カリキュラムを見て ちょっと待てよ と思ったね。出願断念。

大学院を考慮するなら国立大学。

41 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:21:21.99 ID:IQIHHEct.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

42 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:37:14.29 ID:OGgCG1i8.net
80年、90年代は学卒でもギリで研究職につけたりした。

43 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:49:41.46 ID:QQxSETHO.net
今でも
「修士以上じゃないと研究開発職になれないってことはないですよー」
って企業側は言ってるんだけど、蓋を開けるとほとんど院卒で埋まってるんだよな

44 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:50:18.30 ID:yVc426WD.net
>>41
平易な言葉で痛いところすべて抑えてる、いいキャッチだ
大学に送ってみれば?

45 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 20:32:17.97 ID:opl98GEK.net
相当金持ちじゃないと理系で下宿は無理

46 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 20:47:18.00 ID:ylPFOc1/.net
院卒ニートが一番悲惨

47 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:21:41.20 ID:P2rUCsP4.net
>>46
文系は就活失敗して院に行くケースが多く
修士で院卒ニートが多発するが

理系はF欄理学系でもなければ修士までは就職ワンランクアップするのが普通
院卒ニートは博士から

48 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:27:28.50 ID:P2rUCsP4.net
>>18 ワタクご自慢の大手企業就職率のからくり

マイナビ2018大学就職ランキング
JR東日本 https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2018051700012/4/

日本大学   64人 プロ
新潟大学   43人 新潟支社エリア
東北学院大学 37人 仙台支社エリア
法政大学   32人 プロ
芝浦工業   31人 プロ
高崎経済   26人 高崎支社エリア
東洋大学   26人 プロ
早稲田大学  25人 総合職?
東海大学   22人 プロ
明治大学   21人 プロ
中央大学   19人 プロ
東北大学   15人 総合職?
立教大学   15人 プロ
日本女子大  17人 東京支社エリア
秋田県立大学 13人 秋田支社エリア
立命館大学  13人 プロ

新潟や東北学院や高崎経済や秋田県立が地元公務員のノリで支社エリア職はわかる

アホなのは地元でもない地方現業に喜んで就職するワタク理系
理工学部の大卒の知識なんかまるで使わない
マーチニッコマ東海大
誰でも一緒の高卒作業員相手の現場監督
地方巡業要員

理系総合職や研究職は東北大と早稲田の修士で満員
そんな大企業よりも
国立理系卒は地元大手子会社の開発職を選びますよ

49 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 13:03:32.58 ID:EmCqFrXX.net
>>1
どんな企業もワタク理系には理系大卒の知識を要求する仕事はさせない
院に行っても無駄
だから院進学率が低い

50 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 15:28:18.32 ID:KQ0wKvtS.net
JR東日本

同社は、総合職をポテンシャル採用と呼び、ここ数年は、180人ほどを採用。うち150〜160人が鉄道部門採用で、残りが生活サービス部門採用である。
鉄道部門は、事務系は3割程度(ほとんどが学部卒)、残りが技術系である。
生活サービス部門は基本が文系だが、文理を分けておらず、最初の配属は、事業創造本部か、子会社である。

技術系は完全な部門別採用で、人数は例年、電気40〜50、機械20弱、土木40〜50、建築10〜20を採っている。
早稲田大、慶応大、東京理科大、東工大が多く、地方の国立大なども1人ずつ、様々な地域から採る。
「自分が卒業した大学の学生を20〜30人割り当てられ、学生に会って仕事内容などの説明をします。
だいたい7〜8割の学生を、次の面接のプロセスに上げている。ヘルメットをかぶって現場に出るといった泥臭い話もするので、説明の後で学生側から断られることもありますが…」



早稲田、慶応、理科大、東工大は総合職。
駅弁は各校1人だけ総合職、駅弁から複数人JR東日本就職してるやつがいたら1名除いてプロ採用。

51 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 15:39:28.20 ID:XXd0oRD4.net
>>50
俺の知り合い理科大学部卒でJR東プロ職入ってイキってたんだが…

52 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 15:43:37.82 ID:PY0vAUMR.net
理科大卒のプロ職は子供のころからの夢を叶えたんだろう
車掌さんになりたいって

53 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 17:26:00.69 ID:iwnYbH0X.net
>>52
それはそれで幸せやな

54 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 23:59:25.03 ID:jjR4MC3X.net
>>51
運転手車掌になるなら岩倉高校だろw
でもまあ
プロ職だったら日大でも東海大でもよかったな

理科大は(ワタクにしては、あくまでもワタクの中では、例外的に、国立程度には)厳しい教育と高い院進学率で理系就職がいいのが取り柄なんだから
理系は院行かなきゃ専門学校で済むレベルの仕事しか無いから苦労して勉強した意味無いのにな

55 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 00:03:59.81 ID:ZaiY1MQ1.net
東京理科大電気
学士
日本IBM 1 日産自動車 1 トヨタ自動車 1 東京電力 1 東京消防庁 1
ソニー 1 全日空 1 シャープ 1 三洋貿易 1 キャノン電子テクノロジー 1 川崎重工 1 NHK 1

修士
日立製作所 5 ソフトバンク 4 NTTドコモ 3 ソニー 3 富士電機 2 ファナック 2 トヨタ自動車 2 東芝 2 
東京電力 2 キヤノン 2 インターネットイニシアティブ 2 NEC 2 KDDI 2 
関西電力 1 リブセンス 1 リクルートホールディングス 1 横河電機 1 安川電機 1 三菱電機 1 三菱重工 1
北海道電力 1 防衛省 1 日野自動車 1 日立システムズ 1 野村総合研究所 1 日本マイクロソフト 1 
アクセンチュア 1 日本電気通信システム 1 日産自動車 1 ドリコム 1 デンソー 1 テイ・エステック 1
ジョンソン&ジョンソン 1 清水建設 1 小坂研究所 1 京浜急行電鉄 1 九州電力 1 川崎重工業 1 カルビー 1
花王 1 アズビル 1 SCSK 1  SBI証券 1 NTTデータ 1 JR西日本 1 IHI 1


駅弁と違い学士でも大手優良余裕なのが理科大。

56 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 00:17:23.57 ID:WbXDYhRY.net
>>54
単にそいつが落ちこぼれのアホだっただけかと
プロ職なら高卒でもなれるしな
JR東の採用データ見ると総合職の枠は旧帝早慶まででマーチ理科大以下はプロ職でも就職できれば御の字という層なんだろうな

JR東日本2018年度採用数
総合職 106名
エリア職 1,157名

●国公立大

東大17名 京大5名 

阪大7名 名古屋大10名 九大1名

東工大12名 一橋大4名 北大4名 東北大12名

千葉大7名 筑波大4名

電気通信大6名 首都大学東京8名 横浜国立大1名

神戸大1名他

●私立大

早稲田17名 慶應14名 上智2名

明治22名 青学10名 立教15名

中央16名 法政大27名 学習院6名

日本大59名 東洋26名 駒沢4名 専修大15名 

明学7名 東京理科大16名

芝浦工業大33名 東京電機大12名

東海大13名 日本女子5名 東京女子3名 

同志社大6名 立命2名

関学2名 関大3名 甲南大1名他

出典

サンデー毎日2017年8月20日号

57 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 09:07:24.00 ID:8HJS519v.net
>>52
理系鉄ちゃんでJRはシロート受け狙いの軟弱者

ガチ理系ガチ鉄ちゃんは機械科や電気科から修士で
鉄道車両メーカーの川崎重工とか日本車輌とか近畿車輛とか総合車両製作所の研究開発部門を狙う

夢は新幹線の設計
いやLRTとか小物の方が自分のアイデア盛り込めたりして面白いかも

JR側の新幹線技術開発担当なんか東大とかばっかだから中堅大学からは車両メーカーを狙う

そういった仕事は修士以上じゃないと採用が無い
地方駅弁工学部でも過半数が修士だから
昔は学部卒でも、、、とか言うアラフォーオヤジは黙っとけよ

58 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 12:33:30.70 ID:TE25TVwJ.net
カッペが妄想で書いてて笑えるw

59 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 15:05:39.05 ID:BUcWMGkk.net
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしいぞ
まず、東海大理学部の他学科と比較すると教員数が段違いに多い。
宇宙物理学などの研究室もある
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

上記大学院が東海大理学部物理学科の卒業生の主な進学先。

60 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 15:13:34.66 ID:yNy2uGJl.net
東大卒の平均年収750万円なのに大学院行けないワタクが800万円?

61 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 16:12:40.68 ID:lRP9RWh6.net
>>59
大学院進学率は?
東海大理学部とか出ても介護職いきでは

62 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 17:11:11.69 ID:UWBjdZyJ.net
>>59
そういう意味だと東大理学部教授の隠居先の日大理工学部物理学科もお勧め

でもさ、旧帝ロンダするなら
理科大理学部かせめて学習院理学部くらいには受かっとこうよ
行った先の大学院で話について行けるか心配

63 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 07:39:22.14 ID:YrMBNb3i.net
東海理学部で宇宙物理でロンダとかやっていけるんか…?
物性物理に決まってんじゃん…

64 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 08:31:50.35 ID:N77x+E2A.net
ロンダは新しい関係を作らなきゃいけないから難易度たけーぞ
特に理系は陰キャ多いんだから
博士前期課程で心が折れてメーカーの営業に就職する奴が無茶苦茶多い

65 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 09:38:24.11 ID:GK9FI16g.net
F欄ワタクから旧帝ロンダで研究者
確かに不可能では無い
不可能では無いが、、、

ロンダ先の旧帝院で学部生え抜きを蹴散らして
教授の目にとまり学会発表で成果を出す
すごいよ
すごい有能じゃないか

そんな才能があるのなら
その努力の一部でも大学受験の時にしていれば

最初から北大筑波くらいには入れるだろと
問いたい。
問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。

66 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 12:30:29.54 ID:LziDx7Lt.net
ザコクのあなたに不都合な真実

天皇      私文
首相      私文
官房長官   私文
財務相     私文
外相      私文
経産相     私文
トヨタ社長   私文
電通社長   私文

国立は東大以外ほぼ不要

67 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 12:38:50.04 ID:86SGqYuk.net
私立は学費と環境が悪過ぎる。私立の大学院は申し訳ないが、レベルが、、、それに胡散臭い教授ばかり。早稲田、理科大の方々には申し訳ないが。
私立だと国立の院へ進学するのが暗いトンネルから抜け出すチャンス。
院試に挫折したり面倒になり、文系就職を選ぶ。

68 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 12:42:18.23 ID:A9UqBzKJ.net
お前らそんなに貧乏なの?

69 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 15:24:49.25 ID:7XXEQRed.net
>>55
ごく一部しか載せないワタクの就職先で威張る事自体が情報の意味が理解出来ないワタク

70 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 15:51:36.07 ID:LZDg2qPk.net
上が山形 下が立命 そりゃこんな就職じゃ院いこうと思うよな

学部電気電子工学科(現電気・電子通信コース)
NECプラットフォームズ梶A渇`原電産、鰍ゥわでん、グローバルウェーハズ・ジャパン梶A
ケーヒン梶A鰹ャ森マシナリー、酒田市役所、山九梶A山洋電気梶Aスズキ梶A通研電気工業
、潟eクノプロデザイン、東京計器梶A東光電気工事梶A東北パイオニア梶A東北発電工業梶A
トヨタ自動車東日本梶A日星電気梶A鞄放電子、日本工営梶A日立社会情報サービス梶A
古河電気工業梶A三菱電機エンジニアリング梶A潟crテック、矢崎総業梶A
山形カシオ梶A山形県庁、潟アテック、潟コオ

三菱電機(株)(2名) ソニー(株)(2名) ローム(株)(3名) 日本電産(株) (株)デンソー
富士ゼロックス(株)富士通(株) (株)村田製作所 (株)GSユアサ 住友電装(株)
トヨタ車体(株) パイオニア(株) 北海道電力(株) (株)竹中工務店 (株)きんでん
パナソニックESエンジニアリング(株) (株)メイテック 日本アイ・ビー・エム・サービス(株)
(株)愛知銀行 (株)十六銀行 (株)アーキ・ジャパン (株)エスユーエス (株)ザイマックス
(株)フリーダム (株)ユタカ技研 (株)東研サーモテック 協和テクノロジィズ(株)
バリオセキュア(株) (株)おうみ教育社 (株)日能研関西 宮地弘商事(株)
みよし広域連合 茨木市役所 国家公務員一般職(3名)

71 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 19:08:47.63 ID:tIi/Fd6w.net
>>69

>>55は、全部じゃんw
一部抜粋だとおもったのかザコクは

72 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 20:49:05.21 ID:XxilyyS3.net
>>71 工学部電気学科という就職の看板学科だけ抜粋しただろ

理科大の全部が国立並み大学院進学率じゃないし
大手就職は上位の学科が稼いでるだけでは?
下位学科の就職はマーカン平均未満でしょ


東京理科大学 学科別大学院進学率
−−90%−−旧帝レベル
−−80%−−上位国立レベル
理工学部先端化学科    79.1% 化
工学部電気工学科     78.3% 電
工学部工業化学科     77.5% 化
理学部第一部化学科    77.3% 化
基礎工学部生物工学科   76.6% 生
基礎工学部材料工学科   72.8% 材
理工学部建築学科     72.3% 建
理学部第一部応用化学科  71.4% 化
工学部機械工学科     70.1% 機
−−70%−−中位国立レベル
理学部第一部応用物理学科 67.3% 物
理工学部応用生物科学科  65.8% 生
理学部第一部物理学科   63.8% 物
理工学部機械工学科    60.9% 機
−−60%−−下位国立レベル
理工学部電気電子情報工学科59.6% 電
基礎工学部電子応用工学科 55.2% 電
工学部建築学科      50.4% 建
理工学部物理学科     45.4% 物
理工学部情報科学科    37.4% 情
理工学部土木工学科    34.5% 土
理学部第一部数学科    33.3% 数
−−30%−−マーカンレベル
理工学部経営工学科    29.5% 経
工学部経営工学科     24.5% 経
理工学部数学科      22.2% 数
理学部第一部応用数学科  13.7% 数

73 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 22:05:20.77 ID:s7Qla+Qk.net
>>1
ザコクだと最低院卒じゃないと就職出来ないからな
哀れ

74 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 00:13:59.91 ID:FjYg+aP2.net
>>1 哀れな理系ワタク
院出たところでワタク好みの大手有名企業の研究開発部門の就職は旧帝早慶が占領していてノーチャンス

仕事の中身ではなくて一般人に受ける有名企業に入るのが目的だから技術営業や派遣まがいSEや高卒でもできるプロ職しかない 

そりゃ大学院進学なんか無駄だ
大学側もカネのかかる院生は少ない方がいい
学部で座学をテキトーに教えて単位バンバンばらまいて
卒業研究は軽く流して就活に全力出してね
学費滞納してなければ卒業証書はくれてやるよ

これがワタク理系の実態

75 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 00:53:22.55 ID:EH+CWevt.net
東大京大に陰進するのも多いしどうでもいい

東京大学大学院 理系進学者数大学別

1 早稲田 73人
2 理科大 56人
3 東工大 52人

京都大学大学院 理系進学者数大学別

1 神戸大 49人
2 立命館 38人
3 京繊大 29人

76 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 01:07:28.27 ID:ENqDdiLz.net
残念ながら、国公立大とワタクじゃ母数が違うんでんですよね

77 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 01:23:52.03 ID:AEPR57Mr.net
>>75
学部卒業生の数からすると東大院ロンダ率は東工大がトップ?
なんでそのレベルで院から変えるんだ?
研究途切れてかえって損じゃないの?

78 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 06:35:30.41 ID:NJWIOT3+.net
早慶も居ないぞ

79 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 12:46:22.67 ID:mbB1pEMD.net
>>63

東海大望洋高校→東海大理学部物理学科→東京大学大学院理学研究科
と進んで博士号まで取った大学時代の知人がいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
他の大学にも進めたけど高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきたらしい。
大学でも学業は優秀で、教授たちは「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への進学を勧めたらしい。
でも、どうしても東京大学宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で研究したいといううことで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデで、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士号まで取ったとか。

80 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 12:51:44.96 ID:mbB1pEMD.net
実際、東海大理学部物理学科から東京大学大学院に進学する学生は
そこそこいるよ。
http://www.sp.u-tokai.ac.jp/archives/697.html

81 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 19:03:56.78 ID:t2Uo9/NQ.net
やっぱ地方付属校の内部進学か
大学受験のことなんかひとつも考えずに
全国規模の有名大学だから何となくエスカレーターで進学して
大学入ってからやっと気がついて初めて本気で好きな分野の勉強始めた
遅咲きの秀才がいるとすればそれしかないが

だが
いくら鶏口牛後とはいえ
そんな逸材が一般受験で入学するわけが無い

82 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 12:50:23.64 ID:fXArujvi.net
>>1
ワタクの院は旧帝博士の就職先であって
ワタクの学生のためにあるわけじゃない

とある理系ワタク大学関係者にインタビューした

「ワタクしどもの大学の研究ですか?」
「研究は国立大の天下り教授に任せてるから学生さん達お客さんには関係ありませんね」
「あれは天下り教授が口利きしてくれる補助金集めるためと大学パンフレットの宣伝用ですよ」
「ウチの学生は馬鹿だから旧帝出身教授の研究なんか理解できないでしょ」
「実験の準備と後片付けは手伝わせてあげますけど」
「馬鹿に勉強させても無駄ですし院に残られても邪魔ですから」
「学生さんは学費払ったらさっさと就職決めて出ていって欲しいですね」
「キッ○ニアといっしょです、研究気分を味わってもらうアトラクションかな」
『高い学費ですから、他にも野球ラグビー駅伝の応援など、エンターテイメントをいろいろと用意しています』

ワタクはレジャーランド
ワタクの研究は有料アトラクション
ワタクの学費は国立天下り教授の給料のコヤシ

83 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 12:55:55.30 ID:YqrzyLRZ.net
ザコクとか、就職実績見たら院に行っても無駄に見えるのだ?

84 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 13:00:12.01 ID:CjjNEzYR.net
>>82
それ就職後に言って上の人々に私大理系院出身に聞かれたら脂肪
どんな大手でも一定数いるからな

85 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 14:48:16.41 ID:geWhFTQf.net
>>79
79の彼、今はドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。
東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。

86 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 14:57:41.82 ID:dOQsmOJN.net
旧帝以上の大学院は定員が多いのでバカワタクからでも入れるよ
でもプロパーや教授からバカにされて潰れたりもするから、なるべく自大行ったほうがいいよ

87 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 15:08:59.01 ID:geWhFTQf.net
>>86
上の人のように優秀だったら別にいいんでない?
でも旧帝の学部からでも院を落ちる人いるよね。
自分の大学の院なのに

それよりかは上の人のように研究に目的を持って入ってくるのならいいんじゃない?

88 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 15:55:45.33 ID:dOQsmOJN.net
夢より現実をお知らせしたまででは

89 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 19:11:30.53 ID:JJ4oerZR.net
山口大学工学部って、受かっても芝浦工大や関西大学や福岡大学に行く人いるけど、そんなにダメなの?

90 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 20:39:16.38 ID:oiWCEE4U.net
>>84
そんなの見たことないけどwww
うちの会社だと大声で言えるよ♪
ま、わざわざ言わんけどね

ただ、間違って採用されたか、コネ採用なのかのマーチ理系卒が、名前はなくて学校名で呼ばれてイビリ抜かれてる例がみじかにあるけど・・・

みんな見て見ぬ振り♪
ま、社会はそーいうもんだ

91 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 21:30:20.00 ID:cONg2OaT.net
>>90
そんなの言ったら、東大だろうが京大だろうが、仕事できなきゃ、後輩(学歴も下)から馬鹿扱い、煽られまくりだよ
それも、東大のくせにってオマケ付き

92 :名無しなのに合格:2019/06/25(火) 09:13:59.60 ID:0grJlv/k.net
>>86 理学部物理では無いが

東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻
大学院入試合格者出身大学一覧(平成22-31)
http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/graduate/univlist.html

国内の大学からは10年間で早慶が二桁合格、あとほとんど旧帝、横国筑波千葉農工電通までが複数合格
10年間で1人づつが 首都 阪市 九州 信州 中央 立命館

大学院工学研究科の物理工学って理学部の物理学科から理論物理宇宙素粒子を諦めて現実的に就職考えて物性に転向してくる人が多い
鶏口 工学系研究科 物理工学
牛後 理学系研究科 物理
だけど最低でも信州中央立命だよ

東海大付属の人は1000年に一人の秀才だろうけど
理物ロンダ狙って一般受験で東海大は現実的にはあり得ない

93 :名無しなのに合格:2019/06/25(火) 09:19:17.73 ID:dgxo5x3v.net
東海大って日大理系より簡単なんでしょ?
池沼でも受かるやんか…

94 :名無しなのに合格:2019/06/25(火) 14:25:24.41 ID:XjQP95x6.net
東海大って東海高校より簡単なんでしょ?
中学生でも受かるやんか…

95 :名無しなのに合格:2019/06/25(火) 20:26:34.24 ID:K2S/DGJi.net
でもこのページでも東海大学理学部から東京大学大学院に進学した方が
母校の東海大学で、東京大学大学院へ進学することの利点を後輩に説明しているから、
それなりに、東海大から東京大大学院へ進学する人はいうんじゃない?

http://www.sp.u-tokai.ac.jp/archives/697.html

96 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 12:46:51.72 ID:58fDSIax.net
>>95
東大院といっても
全国駅弁祭りの柏新領域研究科は簡単でF欄からもたくさん進学してるが
本郷理学系研究科は全国旧帝から我こそはという猛者が集まりそう簡単には入れない

大学のことを全く知らずに部活に打ち込んでエスカレーター進学してきた地方付属高校出身のような隠れた素質があるならともかく

一般入試で英数物河合偏差値42.5というのは
東大本郷の理系院は皆無
卒業生100人に対し年に0〜2人くらいが東大柏新領域や東工すずかけの不人気研究室に受かるかどうか
こういうレベル
大半の学生は高校の数学物理の復習から
大学の物理数学の講義演習をまともに実施できる環境ではない

97 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 15:54:37.97 ID:d/97JMJX.net
>>96
じゃあ、その人だけが特別だったということ?
もし、進学した大学院が東京大学ではなく、東海大学だったら
ドイツのDESYへ派遣研究員というのも難しかったのかなあ?

でも東海大学系列のように優秀な付属高校の生徒を
他大学進学を進めず、東海大学で囲んでしまうやり方はどうなんだろうねえ?
早慶GMARCHも、そうしているといえばそうしているのかもしれないけど。

98 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 15:58:53.20 ID:6rt+qBQA.net
早慶は田舎地帝と違い学部卒でもかなり就職がいいから
田舎地帝は院に行かないと話にならない

99 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 16:09:59.77 ID:d/97JMJX.net
>>95
>母校の東海大学で、東京大学大学院へ進学することの利点を後輩に説明しているから、
>それなりに、東海大から東京大大学院へ進学する人はいうんじゃない

でもこの東海大公式ウェブで紹介されている人こそ、
付属から内部進学した数年に一人の逸材だった方の可能性が高そう。
検索すると出てくる

付属高校の卒業式で表彰
https://www.boyo.tokai.ed.jp/news/1180/

東海大理学物理のベンツ ヴォルフガング教授の研究室で
ケーオンの研究で卒業
http://www.sp.u-tokai.ac.jp/~bentz/Japanese(Members).html

東大 横山-相原 研究室で博士課程
http://hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yusuke/

100 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 16:12:19.61 ID:d/97JMJX.net
でも東海大学出身でも物理学の研究者になれるのは、
少し驚いた

101 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 16:13:49.24 ID:MAkgq1mp.net
立命館卒の数学者もいるくらいだからそりゃなれる

102 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 16:40:25.23 ID:d/97JMJX.net
>>101
例えば、東京工科大、神奈川工科、湘南工科大出身の
大学教授や研究機関で働いている研究者って何人くらいいるんだろう。
創立してから何年も経っている理工系の大学なら
一人くらいは自分のところの大学出身の教員はいるものなの?

103 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 18:55:38.51 ID:8+W4PSEf.net
>>102
工学系農学系なら現場叩き上げの教授とか結構いる
就職して会社で実務経験つんでから縁があって母校との共同研究やって教授に収まるとか

だが理学系は私立でも基本的にその地域の旧帝理学部の植民地

104 :名無しなのに合格:2019/06/26(水) 19:52:26.84 ID:6pn10buC.net
>>103
理学に限らず医歯薬もそうだな

105 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 08:11:39.45 ID:UR0ke4ZR.net
>>103

探すと私立大学で、神奈川大や東海大の理学部出身の教員を
発見したが、大学院は国立大学の大学院を出ているなあ。

やはり下位の大学で理学系で大学の教員になろうとすると
大学院は国立を出ないとダメなのか

上智大理工くらいになると自分とこの大学の学部・院出身の
教員が何名かいる。
それでも東大出身が多いなあ

106 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 08:30:52.16 ID:X1h/5KDE.net
そもそもの話
昔は大学院行く奴は少なかった
では、なぜ増えたのか?

技術革新のスピード早くきっちり勉強が
とか言われてるが、それも一理ある

発端は
氷河期世代で、就職浪人→ならば院に行く
って履歴のキズ回避ってのが流行った

これが今尚続いてるって説

107 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 09:18:25.31 ID:UR0ke4ZR.net
>>106
1995年に科学技術基本法が設置され,ポストドクター等1万人支援計画がはじまった。
高等教育の規制緩和もすすみ,研究科等の設立基準が届け出制になり,私立大学も大学院重点化することが可能になった。
平成3年から平成12年の9年間の間に大学院生の数は9万8千人から20万5千人と2.1倍に倍増した。

108 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 09:48:16.58 ID:X1h/5KDE.net
>>107
おぉ、補足ありがと

続き思い出した。
なので、その当時に院行く人は就職出来なかった人、すなわち出来ない奴の烙印押されたんだ。
で、院卒したが、まだ景気悪いってのと、やっぱり出来ない奴が再度リクルートしても企業からはそっぽ向かれた。
それが今言われてる高学歴ブアーの一部。そのまま大学にしがみついた人も居た。

109 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 10:16:48.97 ID:UR0ke4ZR.net
>>108
今は理工系に関しては、できるやつが院に進学しているから
院の方が理系就職しやすいという面はある。

その大学の理工系の学部生のできるやつが院に進んでいるかどうか。

国立は学費も安いこともあり、どんな大学も理工系は5割以上は院に進む。

私立だと、できるやつが院に進むことが多い大学は
理科大・上智・ICUくらいがボーダーのような気がする。

明治、中央あたりはできるやつでも就職するのも多いような。
院に進むのも3割くらいいるけど。

110 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 11:30:30.06 ID:UR0ke4ZR.net
東北大でも院への内部進学は難しそう
https://www.youtube.com/watch?v=L3eTc3tH9b8

https://www.youtube.com/channel/UCQlgzAUA4O2yVgn8X8B5Xbw

111 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 12:47:02.56 ID:X1h/5KDE.net
今は院の需要高いから、優秀じゃなきゃ無理だろうね

112 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 12:52:10.21 ID:5DwSFFng.net
>>109
学科にもよるでしょ

早稲田の経営システムや慶應の管理工学とか文系に片足つっこんだ学科は大学院進学率低い
たしか50%前後だったはず

>>72 の理科大は化学系は全て70%超だけど
土木=公務員や数学=教員や経営工学=文系就職は10%〜30%台でもともと大学院行かないつもりで入学してるでしょう

上智は機能創造学科(機械電気電子) は60〜70%だけど
物質生命学科(理学系)は30〜40%だったはず(うる覚え)

ICU は特殊で学部四年間は教養学部だから技術系の就職志望なら大学院で実学系に行かないと

とかいろいろ
いずれにしても大学院進学率50%未満ということは
大学院行かない教員公務員文系就職向けの学科専攻か
大学院そのものがショボくて就職メリットが無い
のどちらか

113 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 12:54:17.47 ID:5DwSFFng.net
>>111
内部から定員割れしてて外部受験楽勝の研究科は探すとけっこういろんな大学にあるんだよなあ

114 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 13:16:05.81 ID:5DwSFFng.net
>>101
数学の研究者は個人で頑張ればなんとかなるが
東海大の人のように実験物理だと
学力はもちろん語学力文章力コミュ力政治力全て備えてないと無理よ
世間のイメージは理学部の研究は陰キャ向きと思われてるかもだが
全然逆
まずコミュ力無いと詰む
政治力や外交能力無いとアカポスには就けない

115 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 13:41:42.80 ID:O8n1jC2Q.net
>>111
京大の大学院入試はかなり厳しかったから院入試浪人が大量にいた。
なにしろ希望する研究室だと数十倍の倍率だったのだから。

116 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 15:36:10.80 ID:KMCLUuGz.net
>>114
東海大付属出身の人は、そんなに凄いの?
そのような東海大にとって1000年に一人
の秀才なら、数年後、派遣期間を終えたドイツから
日本に帰国してきたら、東海大理学部は
教員に迎えなきゃ。
形は公募の形をとっても採用できるんじゃない?

117 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 16:01:34.11 ID:0kCm3abo.net
カネが続かない
大学院がショボい
以上

118 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 19:15:10.71 ID:IxhUWDv4.net
数少ない院進学者も皆院ロンダする時点でお察し

119 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 19:32:36.28 ID:3TluVbDW.net
学費が高くてもたない。
環境が悪いから学問探究心が潰える。
院へのロンダが大変に面倒。

120 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 19:46:00.51 ID:TU5GSc/Z.net
>>108
旧帝大は昔から7割院進、今じゃ学科によっては100%w

専門教育の高度化の必要性から、旧帝大や有力国立大は大学院進学を当て込んだ6年制教育随分前から移行している

「学部はいいところ行けないから院にい行く」なんてのは私立文系の論理www

今時、院卒じゃなきゃ研究・開発職なんてつけない
例えば、建築学科の学生の9割は意匠職につきたいと考えているが、いまどき学部卒なんて零細事務所しか雇わん
学部卒じゃヘルメット被って、前科もんウジャウジャの現場で揉まれるだけ

ちなみに早慶もやっと6年制教育に移行して、この数年急激に院進学率が上がっている
早稲田なんて一昔前は底辺駅弁と同じ5-6割の院進学率だったのにな(笑)

121 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 20:02:02.75 ID:/iutzLj5.net
>>120
ちょっとだけ訂正を
建築と情報系で才能ある人間は企業の大小を問わないよ
安藤の事務所が大手でも無いしITベンチャーの多くも大手では無い
もっと言えば日本で数兆以上売上のある会社は仕事をする会社では無く如何に既得権益を守るかの会社
しかし機械電気化学土木とか建築でも構造なら大企業に行かなと仕事出来ないからなしょうがないけど

122 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 20:25:30.66 ID:TU5GSc/Z.net
>>121
安藤忠雄の事務所に「学部卒」で入るとしたら「無給」だねw
それでも入りたいって奴がウジャウジャいるから、あ事務所はもってる
「無給」だよ、「無給」w

いまどき、組織事務所もゼネコン設計部も、ちょっとした事務所も学部卒なんて採らん

「無給」以外で実例があったら、「是非」教えてくれ
俺が転職する(笑笑)

123 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 20:33:00.79 ID:TU5GSc/Z.net
医者もインターン時代は超低収入とは言うが、建築の意匠は「異常」過ぎ
建築だけはやめとけと言いたいね
横国とか、はたまた芝浦・法政・工学院あたりまで偏差値がやたら高くなっているが、将来考えたら「やっちまったな」な選択
学力あったら医学部いくか、経済学部あたり出て有力デベ入った方がいい人生送れるだろうなw

124 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 21:55:03.25 ID:5DwSFFng.net
>>106
30年近くも前のことを昨日のようにw
バブル崩壊で理工系が就職浪人の院進とかlong long ago

Not too long ago から早慶の機械電気電子は約八割が大学院進学
上智や理科大の機械電気電子でも六、七割が大学院進学してる
職種選ばなきゃ学部卒でも就職楽勝の学歴なんだから
就職浪人で院進してるわけじゃ無いよ
大学院に行くのは修士でないと大学で学んだことを生かせる頭使う職種に採用されないから

125 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 22:01:51.29 ID:5DwSFFng.net
>>117
カネは私立理系に入ったんだから問題無いのでは?
自大院がショボければ国立院行けばいい

そもそもワタク理系選んだ時点で

126 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 22:04:55.66 ID:5DwSFFng.net
そもそもワタク理系選んだ時点で学問というか大学で学ぶことに興味が無いのでは

理系の基本の調べるということを肝心の大学選びでおろそかにしてるくらいだから

127 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 22:45:19.66 ID:1C0cDju8.net
頭使う職種はAIに代替される可能性が高そう
頭使わない職種の方がAIに代替されないのでは

128 :名無しなのに合格:2019/06/27(木) 22:58:07.61 ID:0kCm3abo.net
>>125
学費7〜800万円払える家庭がどれだけあると思う
半数は奨学金借りてる
そこから更に数百万借りるのは慎重になるのが普通だろう

129 :名無しなのに合格:2019/06/28(金) 16:41:41.96 ID:FV45cyc6.net
四年で資金ショートじゃ理科大には入れない
一留修士で最低七年分必要
目処がたたないなら東工大特攻とかせずに
5Sあたりに志望を落とすと

130 :名無しなのに合格:2019/06/28(金) 17:20:02.32 ID:LHIT8cpB.net
ワタク理系は駄目だね
年々人気も下がってる

131 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 10:39:41.47 ID:VuOWggIg.net
>>39 >>129
東京理科大学理工学部 六年一貫教育
https://st.tus.ac.jp/cms.php?action_Solo=0&key=60
>理工学部先端化学科と応用生物科学科では,
>学部4年と修士1,2年を連結した学部・大学院6年一貫教育コース(3年+3年教育)を,
>理工学部創設50周年にあたる2017年度に導入します。
>今後,大学院進学率が半数を超えるその他の学科においても導入を検討していきます。

6年制コースと4年制コースの進振り制になるみたいね

国立との対抗上六年制は必須か

132 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 10:56:45.49 ID:Wm9p/+XC.net
>>131
搾り取ろうとするねぇー
マスターは授業料も高くなったりしてw
入学金は取れるし、リソース同じならおいしいわな

133 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 11:29:46.36 ID:/Bn+Lxpg.net
地方駅弁に理科大がゾロゾロとロンダしてるの笑える

134 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 11:50:12.15 ID:dFMpmpEE.net
>>131
これ、留年したら逃げ道なしやん
怖い

135 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 12:14:27.64 ID:Pb5gTitF.net
>>134
留年するような成績なら四年コースのようだ
成績不足でも理科大理工キャンパス南東4キロ東大柏新領域にロンダすればよしと

> 6年制コースの選択は,2年生から3年生への進級時に行います。
> 6年制コースの定員は70名とし,2年生までのGPAを基準に判断します。

二年生までの成績でもう大学院の推薦入学決まっちゃうのね
けっこうイイかも
四年制コースの学生は早めに方針決めれて就活や院試に打ち込めるし
六年制コースはあとは卒業単位揃えれば院試落ちの心配しないで研究室の仕事(あえて勉強とは言わない)に集中できる
はつきり別れるから逆にお互い気を使わなくてすむ

136 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 12:28:19.80 ID:h52fri/c.net
ロンダしても2年で終了
東京理科大ロンダ組のいつものパターン
無駄な足掻きだ

137 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 12:36:32.96 ID:OkHfSmNL.net
>>132
理科大や上智は自大の学部卒なら入学金は
かなりの額が減免されたはず。

連結コースなら入学金は完全免除?

138 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 14:30:13.30 ID:3ZqzQDQy.net
>>133

理科大から地底ですら珍しいのに駅弁に行くやつなんて皆無だが。
どこの世界の話だ。

139 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 15:31:44.40 ID:rgCy8Z2D.net
大学入試は高校レベル
大学院入試は大学レベル

140 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 18:00:12.61 ID:Ek/kOouK.net
ワタク理系の院進学率が低いのってなんで?
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 22:12:18.35 ID:mmcygbjt.net
>>136
独立系大学院の理想は研究者育成であって
ほんとは2年で出てくための組織じゃないけど
こんなドクター不遇社会では就職予備校になってしまうのは仕方ない

東大新領域修士了400人で
就職 70%
博士 20%
不明や博士後期浪人 10%
柏で博士とってもその先の研究職はいばらの道よ
東大本家のような強大な学閥が無い

東京理科大学創域理工学部卒業東京大学新領域創成科学研究科博士前期課程修了
頭良いとも思われないし頭悪いとも思われない
可もなく不可もない無難な学歴だ

修士出たとこが人生のピークと思って
ここで就職して24年間の学歴獲得バトルの果実を収穫しよう
それが凡人にはベスト

さらに終わり無い学歴獲得バトルに突っ込む非凡な才能と勇気のあるものだけが博士へGO

142 :名無しなのに合格:2019/06/29(土) 22:43:46.13 ID:3ZqzQDQy.net
約80年前に存在を予言されながら、誰も正体をつかめない謎の粒子「マヨラナ粒子」。
その存在をついに証明したと、京都大などの研究チームが今年7月、英科学誌「ネイチャー」に発表した。研究を率いたのは気鋭の若手研究者、
京都大の笠原裕一准教授(37)(固体物理学)だ。(諏訪智史)

父親は、原子力開発の企業に勤めていた。だが本人は小学生の頃からサッカーに夢中で、物理学の勉強を本格的に始めたのは「大学受験の時」という。
東京理科大に進むと、極低温など特別な条件がそろうと電気抵抗がゼロになる不思議な物質「超伝導体」のとりこになった。高校まで続けたサッカーもやめ、勉強と実験に没頭した。
「一口に超伝導体と言っても、使う材料や合成法、磁場や圧力で性質が大きく変わる。目の前でバラエティーに富んだ現象が次々と観測できることが面白い」
研究に必要な零下270度に近い低温環境を作る実験装置を自力で調整し、厳密な測定で証明する。実験の精密さには定評があり、一流の国際科学誌で超伝導体の性質などに関する論文を次々に発表。
33歳で京大准教授になった。


神奈川県逗子市出身。2003年東京理科大卒。
2005年 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻修士課程修了
2008年 京都大学大学院新理学研究科物理学・宇宙物理学専攻博士課程修了
2014年 京都大学理学研究科物理学・宇宙物理学専攻准教授

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036729/20180902-OYTAT50003/

143 :名無しなのに合格:2019/06/30(日) 10:34:02.96 ID:DinXzR9D.net
>>128
>>学費7〜800万円払える家庭がどれだけあると思う
>>半数は奨学金借りてる
>>そこから更に数百万借りるのは慎重になるのが普通だろう

余裕があるから、早慶上理(院進学率が6割超えしてるところ)の理系にいくんだろう。
余裕がない家庭は勝算が全くなしで東工大特攻は絶対に許してくれない。
ここでいう勝算はセンター判定でA。最低でもB。
駿台、河合塾の両方でその成績じゃないと許してもらえない。
理系で6年間の私立の学費は負担がでかいと。
前期、農工、電通、首都あたりを親から強引に受験させられる。

理科大理工の土木なら許してやると言われた。
その代わり、国家、地方、どれでもいいから土木系の公務員を受験しろよと。

土木は嫌だから電通にしたよ

144 :名無しなのに合格:2019/06/30(日) 13:13:13.44 ID:660hiEKz.net
>>142
京都大学大学院「新」理学研究科 探しちゃったよw
Wiki が誤記ってる

正しくは

東京理科大学 理工学部 物理学科 卒業

東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻 博士前期課程 修了

京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第一分野 博士後期課程 修了

東北大学金属材料研究所 助教

東京大学大学院 工学系研究科 助教

京都大学大学院 理学研究科 准教授


予言されていた素粒子の最初の発見の筆頭研究者だからノーベル賞とれそうだね

145 :名無しなのに合格:2019/07/01(月) 18:12:32.12 ID:ikUQt427.net
>>135 >>136 まさにその理科野田大理工−>東大柏新領域の定番ルートから京大理学部准教授が出ちゃった
だから
二年までで大学院進学希望者を早めにかかえこんで逃げないような制度にするのかな
博士後期課程無料化もあわせて

146 :名無しなのに合格:2019/07/01(月) 19:15:23.19 ID:t3ve1TuR.net
山口大学工学部って、受かっても芝浦工大や関西大学や福岡大学に行く人いるけど、そんなにダメなの?

147 :名無しなのに合格:2019/07/01(月) 19:25:45.18 ID:6EMnqby4.net
>>138
なぜワタクは嘘をついてまで強がるのか

148 :名無しなのに合格:2019/07/01(月) 21:31:51.69 ID:u18zTHdd.net
>>138
東京理科大学大学院進学実績
http://www.sut.ac.jp/career/shingaku.html
自大:他大=約3:1

自大学院 1340人

国公立 404人
東京工業 137
東京大学 125
筑波大学 34
東北大学 13
北陸先端 13
京都大学 11
その他国公立 71人

私立  14人
早稲田 4
慶應  2
上智  1
その他私立 7  

上智未満は恥?
書けない進学先が計78人

149 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 09:00:09.31 ID:Nv/MpDST.net
一部の例外をさも全てそうだと言い張るワタクはどうかと思います

150 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 16:44:45.35 ID:NnVSDqIl.net
マーチは軒並み低いのに同志社はそれなりに進学してるね
地域のトップ私立は高くなる傾向にあるようだ

151 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 17:01:08.45 ID:68TPE+jB.net
生命系と化学系は特に大学院進学率が高いらしい

ある大学の説明↓
「理系職種、特に化学や生命科学では専門的な知識が求められることが多く、学部の知識や経験では不十分な場合が多いのが現実です。」

逆に言うと生命系や化学系でも院進学率が低い大学は、理系学部全般的に院進学率が低い大学。

152 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 17:14:58.04 ID:68TPE+jB.net
大学院進学率が低い傾向にある学科
経営工学、数学、土木工学、薬学科(6年制)

153 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 18:17:32.46 ID:FgEeV95v.net
>>152
6年制薬学部卒業は修士相当だぞ
大学院博士前期進学率でカウントするなら100%

154 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 18:24:33.21 ID:FgEeV95v.net
4年制薬学部は私立でも大学院進学率90%以上
で事実上6年制
4年制薬学部卒業だと薬学業界からは完全に中退扱いで文系就職かシステムエンジニアになるしかない

155 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 20:50:41.50 ID:BjGqyHl3.net
>>123
中小設計事務所に入って後悔したと言うのが滲み出てるような
安藤事務所に無給も東大京大病院で無給医も本人が望んでいるなら立派な選択だと思うが

156 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 21:16:50.76 ID:/nZG5UDa.net
>>151
化学系の会社の採用は少ないし修士しか採用しなかったりするから大学院進学するしかない

しかも旧帝旧官上位国立どこでも理学部化学科と工学部応用化学科の両方あって
さらに生命化学系学科や4年薬学科もあったりして
もう人大杉
就職戦線は高学歴の椅子取り合戦でワタクの出る幕は無い
というか出る幕無いから院進学しないんだろうな

157 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 21:43:14.46 ID:X3NxBTOd.net
わからんな
学費かやっぱ

【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub

158 :名無しなのに合格:2019/07/02(火) 23:48:32.83 ID:FRjpuxqa.net
ロンダ生の就職だけど、学部の学歴はあまり関係ないの?
東京理科→東工院で大手電機に入った人や
東京理科→旧帝院で国立大の先生になった人がいる

159 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 07:41:13.29 ID:OU4n5Qou.net
カネが大変だよ
下に兄弟がいたりするし
院必須の理系を選んだ段階で金持ちだろうな

160 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 08:30:01.54 ID:Bw1aF+r4.net
>>123
中小設計事務所に入って後悔したと言うのが滲み出てるような
安藤事務所に無給も東大京大病院で無給医も本人が望んでいるなら立派な選択だと思うが

161 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 08:30:20.95 ID:3ttYHe++.net
>>158
大手電機とか高卒出もF欄でも入れる

地方僻地工場とか地方営業所に配属する人数揃えるためにロースペック人材も積極的に採用する

しかも日本の電気メーカーオワコン全滅あとは中国に売られるのを待つだけ
今は全く人気無い
電気メーカーは海外大手情報系の就活負け組が滑り止めで推薦で入るところ



博士〜教授の道なら全く個人の実力次第
博士号取ったら出身学部とか関係ない
最終学歴の博士課程で大学名だけでなく指導教授が誰かで評価される
つまり、誰の弟子か、が学歴となる

162 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 08:34:38.63 ID:KSGBQjYo.net
>>159
国公立一本なんか進学校の現役だけだよ
それ以外は国立無理なら奨学金借りて進学するしかない
実際そうしてる

163 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 17:36:18.70 ID:s/ByKVkx.net
>>158
一部の例外を大きく出すなよ
大抵の奴は営業落ちなんだから

164 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 18:20:10.03 ID:NU6nSNbe.net
>>163
例外になる希望があるだけマシやで

165 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 19:05:44.95 ID:fOvIpVLA.net
学部で就職するなら最初から文系いけよって思うわ

166 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 19:37:22.13 ID:qs0+CAVl.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww


東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

167 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:30:33.21 ID:VyRVqRIj.net
>>165 そのために英数理で受験できる
経営工学とか経営システム学科があるだろ

168 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:34:11.31 ID:VyRVqRIj.net
>>163
院に行かなきゃ例外無く営業

169 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:36:42.41 ID:s/ByKVkx.net
>>164
例外というより突然変異が正しい

>>168
院に行ってもほぼ例外なく営業だ

170 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:40:25.24 ID:NDKJ6leJ.net
理系で営業は自ら志望した場合を除きほぼ聞かないね
なぜなら営業より技術のほうが人手不足
だから。学部卒でも大半は開発や設計やSEとかで営業は
ほぼない

171 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:41:30.46 ID:NyNxmvp3.net
>>160
俺のこと?
俺はそんな建築に嫌気して財閥商社に就職
地底建築卒だよ〜♪

172 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:46:37.98 ID:NDKJ6leJ.net
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html
三菱電機だと研究開発が25%、設計が48%、生産技術が12%、品質管理が9%
その他6%だな。他のメーカーもだいたい似たようなかんじ
私大理系は大半は営業とか全く根拠のないウソ。

173 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 20:49:47.07 ID:NDKJ6leJ.net
ただし、普段は研究開発の仕事をしているけどたまに営業と
取引先に同行して自社技術の説明をするとかはある。

174 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 21:52:38.30 ID:k6Apb0iz.net
>>170
そのSEってやつがワタク理系が多い

大手システムエンジニア会社に大量就職しているワタク理系の仕事はほぼ営業と外注管理
中小システムエンジニア会社に大量就職しているワタク理系の仕事は実質は派遣

まあ電機メーカーじゃそんなに営業ばっかり要るわけないのはそうだな

結局
地方工場勤めを避けようとしたら選べる仕事は営業か派遣

175 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 21:55:03.98 ID:k6Apb0iz.net
>>169
院卒が営業ってどこのブラックITか教えて
参考にするから

176 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 22:04:05.97 ID:NDKJ6leJ.net
https://www.shibaura-it.ac.jp/career_support/data/2018/ranking.html
>>174
芝浦工業大の就職先だけどそんなにシステムエンジニア会社多いかな?
いないわけではないけど少数派やん

177 :名無しなのに合格:2019/07/03(水) 23:39:34.30 ID:NDKJ6leJ.net
芝浦工業大2018就職先
https://www.shibaura-it.ac.jp/career_support/data/2018/ranking.html
1 東日本旅客鉄道株式会社 29 3
2 本田技研工業株式会社 26 4
3 東海旅客鉄道株式会社 24 2
4 大和ハウス工業株式会社 15 1
5 キヤノン株式会社 10
  清水建設株式会社 10 2
  戸田建設株式会社 10
  アズビル株式会社 10 5
9 トヨタ自動車株式会社 9 1
  株式会社竹中工務店 9 1
  東京都特別区 9 3
12 三菱自動車工業株式会社 8
  三菱電機株式会社 8
  ファナック株式会社 8
  セイコーエプソン株式会社 8
  オリンパス株式会社 8
  東京都 8 1

178 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 05:29:21.05 ID:2Rc/cbZF.net
ワタク
http://www.power-academy.jp/human/society/vol22/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol15/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol29/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol16/


ザコク
http://www.power-academy.jp/human/society/vol21/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol33/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol37/
http://www.power-academy.jp/human/society/vol14/

179 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 07:42:02.16 ID:FU8lRzT+.net
>>177
昔は高卒にさせてた仕事を大卒にさせるからな
JRプロ職とか生産技術な

180 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 08:29:39.59 ID:27YS33YG.net
>>179
知らないくせに知ったかしないほうが良いよ

181 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 08:32:36.93 ID:2Rc/cbZF.net
JR東日本

同社は、総合職をポテンシャル採用と呼び、ここ数年は、180人ほどを採用。うち150〜160人が鉄道部門採用で、残りが生活サービス部門採用である。
鉄道部門は、事務系は3割程度(ほとんどが学部卒)、残りが技術系である。
生活サービス部門は基本が文系だが、文理を分けておらず、最初の配属は、事業創造本部か、子会社である。

技術系は完全な部門別採用で、人数は例年、電気40〜50、機械20弱、土木40〜50、建築10〜20を採っている。
早稲田大、慶応大、東京理科大、東工大が多く、地方の国立大なども1人ずつ、様々な地域から採る。
「自分が卒業した大学の学生を20〜30人割り当てられ、学生に会って仕事内容などの説明をします。
だいたい7〜8割の学生を、次の面接のプロセスに上げている。ヘルメットをかぶって現場に出るといった泥臭い話もするので、説明の後で学生側から断られることもありますが…」



早稲田、慶応、理科大、東工大は総合職。
駅弁は各校1人だけ総合職、駅弁から複数人JR東日本就職してるやつがいたら1名除いてプロ採用。

182 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 11:10:07.27 ID:1zujeteG.net
ワタク理系の根本的な問題は、研究費が無いこと。
パソコンやガラス器具はあるが、肝心の機器分析装置が買えないから研究ができない。

「研究しないでいいなら楽じゃん」と思ってはいけない。
研究しないで卒業論文を書くという、異常な状況が苦しいのだ。
当然学生たちは、どこかのもっともらしい論文を調達してきて盗用し、コピペを駆使して論文にしようとする。
教員も分かっているから、「実験結果も無いのに何でそんな理論が成り立つんだ?」ときつい突っ込みを入れて、発表会の度に糾弾する。

結果、ワタク理系では、いかにウソがばれないにようにウソの論文を作成するかのスキルだけが得られるのだ。
小保方を見れば良く分かるだろう。

ゆえに企業では研究開発職は国立卒じゃないと採用しない。
ワタク理系は早慶であっても営業に回されるのだ。

183 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 22:27:06.82 ID:LSMV8mV5.net
>>176
就職先公開約600人全卒業生の1/3か

JR、建設会社、機械メーカー、公務員が上位を占めてる
建築土木機械学科の定員が多いのだろう

一部の会社に集中して就職している
付き合いの深い企業から大量に募集があるのかな
女が極端に少ない
ザ・工業大学って感じ

SEが少ないのは電電情報が少なく
藁にすがってSEになる就職無理無理理学系が少ないためだろうな

184 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 22:30:06.78 ID:bXWGv8cK.net
>>179
開発とか設計とかもたくさんいるよ
だいたい今は生産は海外でやっている場合が多いから
生産技術はそんなに多くはいない

185 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 22:30:35.77 ID:bXWGv8cK.net
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html
三菱電機だと研究開発が25%、設計が48%、生産技術が12%、品質管理が9%
その他6%だな。他のメーカーもだいたい似たようなかんじ
私大理系は大半は営業とか全く根拠のないウソ。

186 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 22:33:06.40 ID:LSMV8mV5.net
>>182
営業っても重電重工プラントゼネコンなんかの一件が十億百億いくようなBtoBの大規模商談が主な会社は
営業こそがエリートなんだが

てゆーか
お前ら営業しか知らねーのか
文系は営業
理系ワタクは営業
それじゃ営業ばっかじゃん

187 :名無しなのに合格:2019/07/04(木) 22:35:01.19 ID:bXWGv8cK.net
まあザコクのいくような会社の営業は
怪しい訪問販売とかそんなのばかりだから
営業にネガティブなイメージしかないのは
仕方ないよw

188 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 04:28:58.05 ID:M7Bn5ZO/.net
>>178

やはりザコクごときでは、一流ワタクには勝てんな。

189 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 09:16:14.03 ID:fyWT7+3R.net
そうだぞ
労働者として一番求められてんのが営業なんだから

190 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 11:23:41.46 ID:6HZRPWVi.net
>>186
空想話www
営業マンが十億百億いくようなBtoBの大規模商談を扱うとな?
部長が出てくるような案件じゃんw

191 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 12:45:56.50 ID:aopWdiY3.net
>>190
営業マン一人部長一人の町工場の話をしてるわけじゃないんだが、、
これだからザコクは

192 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 19:43:42.22 ID:VwkjtJp1.net
>>191
大きな案件は1人で対応するんじゃなくて大人数で
長い時間をかけて受注を目指す。

193 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 19:53:18.22 ID:VwkjtJp1.net
営業って売るのが仕事だと思っている奴が
多いが、他にも契約事務や経過報告、アフターフォローやプロジェクトの
進行管理や代金の徴収などいろいろあるんだよね
モノを売るよりむしろそちらのほうがメインの場合も多い
営業の仕事を知らなさすぎ

194 :名無しなのに合格:2019/07/05(金) 22:33:10.23 ID:LtUoPTzD.net
私立の大学院は行きたくない
国公立の大学院は難しくて受からない

195 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 09:21:10.75 ID:ZdvCHGWd.net
>>174
SEは心病みそう
建築や鉄道の現場の方が楽しそう

なんでこんなに情報学科が流行ってんのかね
なにがいいのかわかんない

196 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 09:23:25.19 ID:O/gsIu4s.net
自分の能力を活かそうとする方向性と、楽したいという方向性の違いだろう

197 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 09:37:58.14 ID:g7PuxAw7.net
私大に入る時点で院に行かずに就職する気満々だろう。

198 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 10:15:03.22 ID:78btKzfA.net
>>195
情報=SE
と言う時点で大間違い
一般に言われるSEは少しだけソフトが分かるユーザ御用聞きの文系職種

199 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 10:24:59.90 ID:O/gsIu4s.net
SEも技術営業だよな
まあ情報系の場合は違うが、普通の工学系技術者は工場がなくなったら終わりだからな
メーカーが商社化しても生き残れる技術営業を目指す方が良い
技術者は基本的に言われたことをやるだけ
成長しないので、工場がなくなったら終わる

200 :名無しなのに合格:2019/07/06(土) 18:33:47.35 ID:a2aKW8bK.net
>>193
必死だなw

201 :名無しなのに合格:2019/07/07(日) 14:26:34.78 ID:9y5inFJR.net
>>198
理系の情報学科から○○システムや○○ソリューションへの就職がめちゃくちゃ多いんだが
何の仕事してるか聞くと
システム構築とやらで客と打ち合わするのが仕事だそうで
プログラムは下請けにやらせるから別にできなくてもよくて
大学で勉強したことなにも使わないそうな

202 :名無しなのに合格:2019/07/07(日) 14:28:50.89 ID:tY52ukQj.net
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/data/index.html
三菱電機だと研究開発が25%、設計が48%、生産技術が12%、品質管理が9%
その他6%だな。他のメーカーもだいたい似たようなかんじ
私大理系は大半は営業とか全く根拠のないウソ。

203 :名無しなのに合格:2019/07/07(日) 14:30:58.47 ID:tY52ukQj.net
SEが嫌なら自動車メーカーとか素材メーカーにいけばいいやん
特に自動車メーカーとか採用数多いし、希望しない限り理系で
SEや営業に配属されることはない

204 :名無しなのに合格:2019/07/07(日) 14:36:46.75 ID:7Rl9hK/k.net
情報系はあんまり製造業には就職してないね

205 :名無しなのに合格:2019/07/08(月) 11:28:03.92 ID:EtonEIGp.net
パッパが旧帝院卒のメーカー開発やけど学部卒は話にならんって言ってたわ

206 :名無しなのに合格:2019/07/08(月) 11:54:42.84 ID:ao1AyQE7.net
営業からまない仕事は工場とともに滅ぶよ

207 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 02:02:59.87 ID:4q86bR2C.net
>>201
ソフトウェア工学とか使いそうだけれども(b3

208 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 09:23:19.34 ID:P7lChsoM.net
ワイワタク、このスレを見て改めてオッヤに感謝

209 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 10:10:56.61 ID:2gAKYEax.net
カネの問題
親から無理と言われる
たかが工学部や農学部で1000万円払うのしんどいよな、普通の会社員には

210 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 11:50:20.37 ID:0I6yO38x.net
1000万とか薬学部行けてワロタ

211 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 13:03:25.36 ID:nwrONl3C.net
>>210
薬学部行ける(出れるとは言ってない)

212 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 13:04:41.94 ID:nwrONl3C.net
>>179
昭和後期の昔は大卒は同世代の3割
さらに院卒は最上位の大学の3割

今は大卒は同世代の6割
院卒は中堅でも6割

昔の大卒の人数=今の院卒の人数

昔は高卒にさせてた仕事を今は大卒にさせてるのは
今の大卒のレベルが大きく下がっているから
昔の高卒の方が今のF欄大卒よりも優秀

>>205
これだけ院卒が増えると
学部卒ははっきりいって理工系の適正が無いリタイア組か
コミュ強優秀な文系就職組の両極端になる

金が無いなら国立院には入ればいいのに四年間遊び呆けてその学力も無いのがワタク

金がつきて院に行けないとか計画性が無いし
進学前に進学先の大学の実態を調べるという基本的なことを怠ってるようでは理系失格

213 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 19:31:41.07 ID:V+0mfuvN.net
>>211
ワタク薬は闇が深いからな…

214 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 22:29:02.79 ID:hfdmZxFP.net
>>213
国立薬も意味不明の4年制6年制進振りという闇が
まさか卒業しても薬剤師なれないなんて人生設計成り立たん
入学時にコース確定で募集しろよ…

215 :名無しなのに合格:2019/07/09(火) 23:07:04.80 ID:hfdmZxFP.net
製薬会社なんて四年制学部卒は採用しないんだから
四年制薬科学学科って4年で実質中退でも学士号もらえるくらいの意味しかない
なんでそんなもん作った

216 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 00:51:04.63 ID:Q6dPdm1d.net
>>204
電気電子学科の中の情報工学コースとかあるし
機械学科も材料学科も建築学科も物理も化学もそれぞれ学科内で分野ごとにコンピュータシミュレーションの研究やってる研究室あるし
昔と違ってメーカーはOSとやミドルウェアまでは手をつけないから製造業からは純粋情報学科にあんまり用はないか

電気電子学科の情報コースが最強
実験実習製図に電磁気回路理論電気物性にコンピュータ
いろいろ大変だけど苦労した甲斐あって就職最強どこでも使える

情報専門学科の人は下請けのソフト会社でソフトウェア工学とやらを活用してプログラム作ってね

217 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 12:16:47.96 ID:DUjj2R3p.net
>>214
もう殆どのところは入学時に分けてるだろ

218 :名無しなのに合格:2019/07/11(木) 11:59:10.05 ID:lQCgkR2L.net
>>208
ワイのパッパ
理系ワタク学部卒大手研究開発職

パッパ 
「理系は国立」
ワイ 
「おまいう?」
パッパ
「院には必ず行け」
ワイ
「おまいう??」
パッパ
「学部卒は使えん」
ワイ
「おまいう???」
パッパ
「○○大学はダメだ」※自分の大学
ワイ
「おまいう!!!!」

パッパ有能

総レス数 218
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200