2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上智>早慶中下位

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:45:17.77 ID:QJhkAfAp.net
早稲田教育、文、文構、慶應商、文は大半の上智より明確に格下

2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:48:36.13 ID:UnWHNGFV.net
上智の評判落ちまくりだろこれ

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:56:23.48 ID:Nw2QKvTF.net
千葉大学のここが凄い!

西千葉キャンパスは最寄駅からあっという間!
最寄り駅の西千葉から水道橋(東京ドーム)も千駄ヶ谷(神宮球場)も総武線で一本!
東京にも成田空港にも近い!
留学生多いし留学制度も充実!
筑横千神だから一流大学扱い!
国公立受験生人気No.1!
ディズニーランドにも近い!
千葉魂!

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:57:06.76 ID:9mfHShQK.net
筑横神>上智なんやがええんか

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 17:57:33.27 ID:dQ8O6ahX.net
早稲文は明らかにそことは一線を画すだろ

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:01:03.87 ID:2RIhHNp8.net
しつこいよ

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:07:38.17 ID:2ETykBAg.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++
担当生徒に国公立理系志望で数学・物理・化学は東工大の問題でも苦にしないんだが難関大の英語の問題になると苦戦する生徒がいた。
センター試験や英検等ではそこそこの成績は取るんだが。
その生徒には慶應SFC、早稲田人科、早稲田教育数学、上智理工を奨めたよ。
難関な英語の問題を回避することが可能だからね。

その彼が受験したのは、
(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) 不合格
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 合格
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 不合格
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 合格
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 合格
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 不合格
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 不合格
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 不合格
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 合格
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 合格
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 不合格
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 不合格

これだけ受験して合格したのは
東京理科大理工、
上智理工(TEAP利用)、
早稲田人間科学部(所沢)、
慶應環境情報学部(SFC)、
早稲田教育(数学)の5つの大学だけ。

彼は情報工学志望で大学院進学してエンジニアになることを考えていたから悩んでいたけど上智理工に進学していったよ。
東京理科大理工は自宅から通学不可能ということで外し、早稲田人間科学部(所沢)、慶應環境情報学部(SFC)、早稲田教育(数学)は自分のやりたいことと少し違うということで外していたよ。

慶應SFCの小論は「与えられた課題に対して興味深い、解決できそうだという場合」は、点数が高くなる傾向があるらしい。
中高一貫でレポートや論文慣れしている生徒は、ちょっと過去問を見て傾向をつかめば得点が期待できるらしく、彼もそんなに小論には対策をかけていなかった。
でもセンター試験5教科7科目に英語外部検定試験TEAPの4技能を受験し、
さらに小論対策講座までして、
合格できたのは東京理科大理工(野田キャンパス)、早稲田人間科学(所沢)、
早稲田教育(理数)、慶應環境情報(SFC)、上智理工の5つだけというのは
コストパフォーマンス的にはよくなかったかもしれないな。

今まで指導してきたけど、東京理科大工学部、東京理科大理学部よりは、慶應大環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)、早稲田大学教育学部(理系)の方が合格しやすい。
もちろん、問題との相性もあるけど。
中高一貫校進学校の多くは中学3年〜高校1年にかけて中だるみ対策も兼ねて、研究や論文を書かせているところも多いから、そのような学校ならSFCのような独特の小論文試験も過去問で傾向を掴めば、意外に得点をとる生徒も多い。
しかも「小論文および数学」受験は、英語受験と異なりSFC本命で対策を入念にしている受験生も多くない。
早稲田の人間科学部も「センター試験および数学選抜試験」での受験する場合、数学の問題は国公立大学の二次試験の数学に類似している。
どれも東工大や旧帝の工学部の数学の問題をやってきた受験生ならそれほど苦労しない。

センター試験は選択問題だから文法、単語、正確に覚えていなくても、長文も概要が読めて文法も理解していれば8割程度、解けるが難関大学の2次試験になると、それは命取りになる。
TEAPも4技能あるがSPEAKINGなど正確でなくても採点は緩いから、上智大学理工学部TEAP利用型試験や東京理科大学グローバル試験の基準点は何の対策をしていなくても1回の受験だけで、たいていはクリアできる。
上智大学理工学部(TEAP利用)、慶應大学環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)は難関大学の難しい英語は苦手だけど数学・物理・化学なら東工大クラスの問題でも解答できる受験生には向いているといえる。
もちろん早慶でも理工学部は別格。
結論を述べると、慶應SFCと早稲田人科(所沢)は、理科大、上智理工より受かりやすい場合もあるといえよう。
++++++++++++
(過去の投稿終了)

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:10:49.02 ID:uO3wFoqv.net
https://koigaku.machicon.jp/wp/wp-content/uploads/2018/08/ce78a6c6b29d78b180d5a5d87382440a.jpg

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:18:28.87 ID:hP0/0Sya.net
上智さんは所沢にも勝てねえだろ
上智/早稲田の差はクソでかいです

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:29:28.83 ID:2ETykBAg.net
>>9
上智/早稲田の差は東大/早慶
と比較すると全然ないな

上智/所沢の差なんかあるのかないのか
わからん

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 18:41:58.03 ID:p/mC5GMj.net
早稲田人科>上智実学>早稲田文分光>上智文
これが正解

総レス数 23
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200