2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

QS世界大学ランキング2020

1 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:14:22.06 ID:wuqOAw0h.net
◆QS世界大学ランキング2020にランクインした国内大学トップ10
※( )内は総合順位
1位「東京大学」(22位)
2位「京都大学」(33位)
3位「東京工業大学」(58位)
4位「大阪大学」(71位)
5位「東北大学」(82位)
6位「名古屋大学」(115位)
7位「北海道大学」(132位)
7位「九州大学」(132位)
9位「早稲田大学」(196位)
10位「慶應義塾大学」(200位)

https://s.resemom.jp/article/2019/06/19/51088.html

2 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:17:35.07 ID:q0gijx/S.net
うーん順当すぎて変わらないな

3 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:25:32.27 ID:8evCdJBr.net
そうか?
東工大検討って感じするが

4 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:26:28.43 ID:8evCdJBr.net
健闘

5 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:26:49.55 ID:TwL6ihJX.net
筑波さんw

6 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:31:45.53 ID:I0uPQPyi.net
なーんか代わり映えしないな

7 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:32:12.67 ID:PgqHCoHS.net
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2019年6月19日、世界大学ランキング2020を発表した。ランクインした日本の41大学のうち、24校が順位を落としている。一方、東京大学は過去最高の22位だった。



東大世界22位ってヤバすぎ

8 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:32:44.07 ID:ZCOZu+lm.net
結局これらの大学なんだよな

9 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:33:45.54 ID:PgqHCoHS.net
東京大学は、前回の23位から22位へと順位を上げており、過去最高の順位となった。
評価指標のうち、Academic Reputation(学術関係者からの世評)は世界7位。
満点を獲得した世界の8校のうちの1つであり、アジアでは唯一である。また、Employer Reputation(雇用者からの世評)のスコアは世界16位だった。

10 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:37:06.56 ID:wuqOAw0h.net
なんだかんだで東大最強や

11 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:38:34.38 ID:PgqHCoHS.net
一橋と筑波は雑魚

12 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:41:09.65 ID:3g7QtZcv.net
東工は文系がない分Citations per faculty 教員一人当たりの引用数で有利
まぁ医がないのは不利だけど

13 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:43:29.00 ID:/Okr2zF3.net
東大つええな

14 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:46:47.37 ID:v2+HrdP9.net
22 The University of Tokyo Japan
33 Kyoto University Japan
58 Tokyo Institute of Technology Japan
71 Osaka University Japan
82 Tohoku University Japan
115 Nagoya University Japan
132 Hokkaido University Japan
132 Kyushu University Japan
196 Waseda University Japan
200 Keio University Japan
270 University of Tsukuba Japan
334 Hiroshima University Japan
359 Tokyo Medical and Dental University (TMDU) Japan
395 Kobe University Japan
442 Chiba University Japan
448 Hitotsubashi University Japan
468 Yokohama City University Japan
531-540 Kumamoto University Japan
531-540 Nagasaki University Japan
551-560 Osaka City University Japan
561-570 Okayama University Japan
581-590 Kanazawa University Japan
601-650 Gifu University Japan
601-650 Niigata University Japan
601-650 Tokyo Metropolitan University Japan
601-650 Tokyo University of Agriculture and Technology Japan
651-700 Kagoshima University Japan
651-700 Osaka Prefecture University Japan
701-750 Yamaguchi University Japan
751-800 Gunma University Japan
751-800 Shinshu University Japan
751-800 Yokohama National University Japan
801-1000 Kyoto Institute of Technology Japan
801-1000 Kyushu Institute of Technology Japan
801-1000 Nagoya Institute of Technology (NIT) Japan
801-1000 Rikkyo University Japan
801-1000 Ritsumeikan University Japan
801-1000 Saitama University Japan
801-1000 Sophia University Japan
801-1000 Tokai University Japan
801-1000 Tokyo University of Science Japan

15 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:51:27.87 ID:v2+HrdP9.net
>>14
同順位帯はアルファベット順

16 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:52:40.45 ID:ZCOZu+lm.net
筑波と早慶結構離れてるのな

17 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 15:57:59.61 ID:e+8PQ7FO.net
早稲田がデータ訂正してるね
https://www.waseda.jp/top/information/65416

18 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:01:04.59 ID:v2+HrdP9.net
22 The University of Tokyo
33 Kyoto University
58 Tokyo Institute of Technology
71 Osaka University
82 Tohoku University
115 Nagoya University
132 Hokkaido University
132 Kyushu University
196 Waseda University
200 Keio University
270 University of Tsukuba
334 Hiroshima University
359 Tokyo Medical and Dental University (TMDU)
395 Kobe University
442 Chiba University
448 Hitotsubashi University
468 Yokohama City University
531-540 Kumamoto University
531-540 Nagasaki University
551-560 Osaka City University
561-570 Okayama University
581-590 Kanazawa University
601-650 Gifu University
601-650 Niigata University
601-650 Tokyo Metropolitan University
601-650 Tokyo University of Agriculture and Technology
651-700 Kagoshima University
651-700 Osaka Prefecture University
701-750 Yamaguchi University
751-800 Gunma University
751-800 Shinshu University
751-800 Yokohama National University
801-1000 Kyoto Institute of Technology
801-1000 Kyushu Institute of Technology
801-1000 Nagoya Institute of Technology (NIT)
801-1000 Rikkyo University
801-1000 Ritsumeikan University
801-1000 Saitama University
801-1000 Sophia University
801-1000 Tokai University
801-1000 Tokyo University of Science

同順位帯はアルファベット順
>>14 全行のJapanが邪魔だったので削除

19 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:08:05.38 ID:6N04pVCQ.net
早慶近の近どこ行った

20 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:09:36.55 ID:VIHxooox.net
早稲田は202位だそうです

21 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:14:54.30 ID:3/MudpcO.net
東大は過去最高か
香港大に勝ってるのは久しぶりかな

22 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:18:19.11 ID:3/MudpcO.net
>>9
>評価指標のうち、Academic Reputation(学術関係者からの世評)は世界7位。
満点を獲得した世界の8校のうちの1つであり、アジアでは唯一である。


世界に冠たる東大だな

23 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:19:19.23 ID:tACGTsqd.net
旧帝大強いなと思いつつ横国は何があった

24 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:21:51.06 ID:9531vHCw.net
見事にスーパーグローバル大学トップ型

25 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:23:56.14 ID:/Okr2zF3.net
>>23
何もないよいつも通りのカスザコクってだけ

26 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:41:47.45 ID:TwL6ihJX.net
マーチさんw

27 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 16:51:28.39 ID:5kRjZp+o.net
シンガポールの大学凄いな
トップ10入りしそうな勢いじゃん

28 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:02:56.40 ID:0YWDc+P5.net
アングロサクソンの帝国主義的なランキングなんて意味ないだろ

29 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:10:26.74 ID:9ZDa+nk8.net
熊本長崎の九州勢が健闘してるな

30 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:40:52.99 ID:OV4skFo6.net
東大(22位)
京大(33位)
阪大(71位)
東北(82位)
名大(115位)
北大(132位)
九大(132位)
早大(196位)
慶應(200位)
一工(253位) ←(58+448)/2

31 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:45:27.13 ID:v2+HrdP9.net
なんでも足して割ればいいって思うのは良くないね?

32 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:45:39.04 ID:QNZjyW8t.net
受サロ民「marchは旧帝より上!」「地底はザコク!」

33 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:48:23.18 ID:OV4skFo6.net
一工ゴミすぎ

34 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:50:32.29 ID:fOkAiuq/.net
>>32
あいつらはこのランキング見せても「こんなランキングなんの意味もない!」とか言ってくる

35 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:50:39.23 ID:LB6iZvP1.net
一橋とかいうゴミ単科大w
しかしザコクもひでえな
医学部あるのにゴミレベルの順位

36 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:52:18.38 ID:v2+HrdP9.net
細かい順位より
世界での存在感の低下に目を向けるべきだね!

「偏差値」でおかしくなった日本の心身を正常化しよう!

37 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:55:04.30 ID:XbW/Koia.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

38 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:57:18.64 ID:hMW8eRnY.net
>>30
頭悪すぎ
東工大を下げたい意図丸わかり
お前とうこう落ちの横国か電通とかだろ?

39 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 17:58:59.04 ID:8HdONKvR.net
これって各種ポイントの根拠となる元データってあるの?
例えば
「全講師数○○人に対して外国人講師数が××人だから何点」
「全学生数○○人に対して留学生数××人だから何点」
「○○に採用された論文が××件だから何点」
とかで、その数字が同じなら、どの大学でも全く同じ評価になるという絶対的な基準。
その数字が本当にその大学の価値を示すものかどうかは一旦おいといて、少なくとも適当な主観の評価ではないという基準はあるのかということ。
もしそういうのが無いのなら、日本と縁もゆかりもない外人が独善的に数字遊びをしてるだけでしかない。

企業や予備校の大学評価と、こういった外国のランク屋の大学評価で絶対的に違うのは、その責任の有無。
企業や予備校については仮に間違った評価をすれば、アホな学生を採用しまくったり、信用を失って受講生や模試受験生を失ったりする報いがある。
しかし外国のランク屋については間違った評価をしても何の責任も報いもない。

どっちが正しいとかは一旦置いといて、間違った時に何の報いもないのでは、所詮外野の意見でしかない。
5chで根拠も無く適当にああだこうだと言ってる連中と何もかわらない。
仮に間違った評価をしていたら、その報いを受ける立場とは全然重みが違う。

40 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:00:23.77 ID:LB6iZvP1.net
横国は真正ザコクってバレたね
偏差値ではイキってるけど研究機関としての実力はザコク

41 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:07:04.34 ID:OV4skFo6.net
順位 大学 運営交付金(億円)
22 東大 805
33 京大 548
71 阪大 437
82 東北 456
115 名大 316
132 北大 362
132 九大 417
253 一工 270

42 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:17:29.09 ID:m4WkTJkB.net
>>35
医学部のあるワタクは慶應と東海以外圏外なんですがそれは
まぁそれは置いといてもQSはそこまで医学部で有利にならないよ、THEは医学部あるとかなり有利だけどね

43 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:39:41.28 ID:v2+HrdP9.net
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2020

44 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:41:49.54 ID:S2dZGgds.net
>>35
一橋は大学、如水会あげて必死に組織票工作活動してる
そもそも国立大学が税金使ってやることか?
他にやるべきことあるだろ

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155111531646828&id=196667351827&ref=page_internal&__tn__=%2As%2As-R

一橋大学のQS世界大学ランキング「Employer Survey」への協力のお願い

ご案内のとおり、母校一橋大学は、近年、QS世界大学ランキングにおける評価を着実に高めてきています。
特に、平成 29 年 3 月に発表された社会科学分野におけるランキングでは 500 校中 72 位となり、平成 27 年 9 月発表の 400 校中 180 位から大きく順位を上昇させています。
昨年度における会員各位のご協力に深く感謝申し上げますとともに、本年度におきましても、母校の国際的評価の更なる向上のために、次回ランキングの基礎となる「Employer Survey」(企業人調査)へのご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第です。
ご協力いただける場合には、下記要領をご確認のうえ、一橋大学の開設する Web システムから所定項
目をオンライン登録いただきますよう、お願い申し上げます。

45 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:45:23.86 ID:1QLz1eaH.net
早慶はおろか筑波広島にも負けてしまう神戸大学とはwwwww

46 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:45:35.78 ID:tpqFJy33.net
>>44
これほんま草

47 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:48:16.87 ID:/Okr2zF3.net
https://www.waseda.jp/top/information/65416
早稲田はデータのミスで202位に下がるらしい

48 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:52:11.30 ID:dWwxqklG.net
東海大は凄いな
理系に定評があるだけあるわ

49 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:54:19.93 ID:8HdONKvR.net
>>44
この程度のことで現実に順位を大幅に上げてしまえた程度のランクにどれほどの意味があるのか?

50 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:54:46.05 ID:jD5k2aqe.net
一橋は文系単科だから不利!っていう奴居るけど
ロンドンスクールオブエコノミクスとかはどうなんだ

51 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:57:57.38 ID:3g7QtZcv.net
>>50
日本の大学で文系のみだったら上位に行ける大学ないね

52 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 18:59:12.20 ID:v2+HrdP9.net
データもランキングも怪しいよね?

53 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:01:00.88 ID:v2+HrdP9.net
やってるのは人間だもの

54 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:03:15.97 ID:5btBVcU8.net
>>50
LSEとジャップの単科大を同列で語るなよ

55 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:06:53.18 ID:lZFw7mja.net
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
マーチ未満の学生証なんて
BBQの焚付くらいしか価値ないから
どうでもええわ

56 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:12:09.24 ID:jD5k2aqe.net
>>54
せやな
すまん!!

57 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:12:39.31 ID:3g7QtZcv.net
http://www.hit-u.ac.jp/intl-strat/news/2007/pdf/20080612-4.pdf
によると引用/教員はハーバード55東大27に対しLSE1一橋0なんだが
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2020
じゃLSE91.1 東大67.9
いったい何やったんだか

58 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 19:23:06.18 ID:z9PbOxHt.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

59 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 20:14:18.23 ID:iHJ37Ypu.net
>>57

結局海外のトップ大学に合わせてるからな基準

60 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 20:45:21.06 ID:z7Rh/kYr.net
県内高校フィルター

61 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:19:28.04 ID:bNSXtdC2.net
旧帝大と東工大までだな

Times Higher Education World University Rankings 2019
指定国立大学

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位

1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」

62 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:20:59.90 ID:4jrJpw7O.net
>>23
横国はただの駅弁だぞ

格式でいったら金沢大未満な訳であってな

63 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:31:13.97 ID:G1btVsAs.net
>>18
早慶以外の私立、影薄く。
なんだかんだ言っても地方国立はそこそこランクイン。

●:国立大学、▲:公立大学、◯:私立大学
22 ●東京大学
33 ●京都大学
58 ●東京工業大学
71 ●大阪大学
82 ●東北大学
115 ●名古屋大学
132 ●北海道大学
132 ●九州大学
199 ◯慶應義塾大学
202 ◯早稲田大学
270 ●筑波大学
334 ●広島大学
359 ●東京医科歯科大学
395 ●神戸大学
442 ●千葉大学
448 ●一橋大学
468 ▲横浜市立大学
531-540 ●熊本大学、●長崎大学
551-560 ▲大阪市立大学
561-570 ●岡山大学
581-590 ●金沢大学
601-650 ●岐阜大学、●新潟大学、▲東京都立大学、●東京農工大学
651-700 ●鹿児島大学、▲大阪府立大学
701-750 ●山口大学
751-800 ●群馬大学、●信州大学、●横浜国立大学
801-1000 ●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、●名古屋工業大学、◯立教大学、◯立命館大学、●埼玉大学、◯上智大学、◯東海大学、◯東京理科大学

64 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:44:39.54 ID:QmA3TOg0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

65 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:12:57.68 ID:iaaa4qI+.net
>>49
負け犬の遠吠えで草

66 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:15:56.98 ID:zYNPvD0T.net
ここで散々一橋こき下ろしてる人たちは一体どこの大学に通われてるんですかあ?wwwww

67 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:24:19.07 ID:JsyxzSve.net
>>66
一橋大学はもうじき指定国立大学法人に昇格するので
出来損ない帝大の北大と九大がバカにされる事になる。

68 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:26:52.49 ID:XH4Xp/3c.net
>>66
一橋なんて出世はできない就職専門学校なんだからこき下ろされて当然

69 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:28:24.15 ID:fOkAiuq/.net
>>67
昇格してから言おうね

70 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:33:28.10 ID:anobfQrt.net
東工名大に次いで阪大も追指定されたのに一橋が先送りになったのってなんでだっけ

71 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:51:19.42 ID:qGTNncQ8.net
千葉大学のここが凄い!

・西千葉キャンパスなら最寄駅からあっという間!
・最寄り駅の西千葉から水道橋(東京ドーム)も千駄ヶ谷(神宮球場)も総武線で一本!
・東京にも成田空港にも近い!
・首都圏で立地も良いから一極集中だしこれからも伸びる!
・留学生多いし留学制度も充実!
・筑横千神だから一流大学扱い!
・国公立受験生人気No.1!
・ディズニーランドにも近いから「ディズニー行こう!」とデートにも誘いやすい!
・千葉魂!

72 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:54:03.42 ID:qYvAdb8U.net
順位が下がれば話題になるが上がれば話題にならない
まだまだ学歴社会だよなー
一億総コンプ

73 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:09:11.68 ID:zYNPvD0T.net
>>68
で、学歴は?

74 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:45:06.35 ID:yFKPnyv9.net
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
マーチ未満の学生証なんて
BBQの焚付くらいしか価値ないから
どうでもええわ

75 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:37:40.31 ID:QCgufNxS.net
>>70
阪大はすでに決まっていたのを
入試ミスの責任から辞退していたのではなかったか?

76 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:40:09.85 ID:k+FiRfi3.net
東北大の順位が低過ぎて俺しょぼん(´・ω・`)

77 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:47:44.43 ID:NGnO1JMb.net
QSは評価点の半分以上が、留学生数・外国人教員数と知名度で決まる。
しかも知名度についてはその調査方法が非公表だ。

そんな糞ランキングに何の意味があるのかわからん。

78 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:22:33.86 ID:KCvUdH8J.net
リッツと立教は一般人代表として頑張ってほしい

79 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 05:52:37.17 ID:qvCCey4O.net
このランキングは研究だから一般人の学部生には関係ないんですけどね

80 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 05:55:34.11 ID:TmrUtTlb.net
まー

一橋と広島は北大九大よりも指定国立大に相応しい

と言及している有識者も多い訳だから

北大九大は単に旧帝っていうだけで調子コイてんじゃねーぞ

THE世界ランクとかTHEアジアランクとかボロカスだし

THE日本版は

高校生のアンケートが重視されている時点でカスだからな

あんなもんはゴミ

81 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 05:56:09.62 ID:1l6kMK7P.net
>>79
は?
学生にも凄く関係してくるんですが?
そういう環境にない君にはわからないと思うけど

82 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 07:33:44.61 ID:0qPpxdEn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


83 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:32:33.47 ID:gMTJ7niq.net
>>80
> THE日本版は
> 高校生のアンケートが重視されている時点

高校生じゃなく高校教員だな。

84 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:52:08.89 ID:70TSOF0j.net
>>71
最近は成田空港がレジャー施設として熱いらしいな

85 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:37:24.98 ID:YJmHlzv+.net
★★★★★海外大学ランキングのからくり★★★★★★★

●科学研究費補助金 配分額総合ランキング 平成16年度〜平成23年度
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/eb0276a02a3e8cb08ce358c8668ec43d
1位 東京大学 1732億
2位 京都大学 1074億
3位 東北大学 804億
4位 大阪大学 800億
5位 名古屋大学 516億
6位 九州大学  475億
7位 北海道大学 450億
8位 東京工業大学 371億
9位 理化学研究所 262億 ← 国内唯一の自然科学系総合研究所
10位 筑波大学  257億
11位 慶應義塾大学 210億
12位 神戸大学 208億
13位 広島大学 203億
14位 早稲田大学 158億

●QS日本大学ランキング2019
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東京工業大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学
10位 慶應義塾大学
11位 筑波大学
12位 神戸大学
13位 広島大学

上記より、多くの大学ランキングは科学研究費補助金の多寡に大きく依存しており相関関係にある。
金額がデカ過ぎて実感沸かないが、理化学研究所を基準に比べればどんだけ巨額の税金が投入されているのかわかる。
つまり、研究項目の比重の高いランキングは科学研究費補助金(国民の税金)を自慢しているにすぎないw

86 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:43:28.00 ID:wiShykcF.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

87 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 11:10:09.46 ID:PxI/WRLs.net
>>85
https://research-er.jp/stats
科研費も国からの研究費のごく一部
全体では東大5年で4000億

88 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 18:58:35.43 ID:cG8V+XGf.net
あげ

89 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 19:00:33.77 ID:vEmDT6r3.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/435088

科学雑誌ネイチャーなどを発刊するシュプリンガー・ネイチャー社(英国)は20日未明、世界の研究機関を格付けしたネイチャーインデックスを発表した。「正規化ランキング」部門で沖縄科学技術大学院大学(OIST)が日本の研究機関ではトップの10位に入った。

正規化ランキングは論文発表数でなく、自然科学分野の論文数に占める質の高い論文の割合と、研究機関の規模から算出した。日本の機関では東京大が40位、京都大59位、名古屋大93位、大阪大99位と続く。

90 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 01:26:33.06 ID:seRGLtDx.net
旧帝一工早慶はやっぱり別格だったんだな
いや一は順位低いけど

91 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 06:57:08.92 ID:UfWecxL1.net
医科歯科薬学ない早稲田一橋はしゃーない。
早稲田は健闘してるけどw

92 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 08:12:30.64 ID:Op3ALQxm.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


93 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 18:16:05.73 ID:5dpdoHtk.net
>>90
一橋は>>44こんな工作しても惨めなもの
マジでこんな不正まがいのことに力を入れないで他にするべきことは沢山あるだろと思うわ
でなければこんな糞大学はどこかの私立大学に払い下げした方がいいよ

94 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 00:57:42.68 ID:kz2Rrj33.net
金曜日の日経朝刊にもQSの記事が載ってた
やっぱQSのランキングって権威があるんだな
ただし100位以内に入った5校しか大学名は載せてなかった
東大、京大、東工大、阪大、東北大以外は空気

95 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 06:51:39.22 ID:jJyam2kx.net
一橋って韓国みたいで気持ち悪いな

96 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 08:20:08.84 ID:dzkREXKu.net
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

97 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 03:03:32.66 ID:YCZcYmPw.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

総レス数 97
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200