2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って具体的にどういうときに役に立つの?

1 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:13:27.08 ID:esZbv+VS.net
例えば就職とかが思い当たるけど
他には?

2 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:14:20.52 ID:/7JsYTd4.net
学閥

3 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:15:09.34 ID:kweqTCjm.net
たとえ無職になっても学歴あれば自慢できるんじゃないの?

4 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:15:17.83 ID:esZbv+VS.net
>>2
それが何の役に立つの?
自己満?

就職は生活に直結するけど

5 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:16:44.45 ID:TwL6ihJX.net
家庭教師のアルバイトで初回なのに
挑戦的なお母さんに学歴を聞かれる
答えると黙る

6 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:16:47.28 ID:esZbv+VS.net
>>3
無職の時点で役に立ってないじゃん
やっぱ自己満?

就職は生活に直結するけど

7 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:18:03.14 ID:esZbv+VS.net
>>5
そのお母さんとヤレるとかなら役に立つけど
黙るなら意味ないじゃん
やっぱ自己満?

就職は生活に直結するけど

8 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:19:09.12 ID:vL6xK9Jh.net
【何かSNSをしていますか?→ツイッターを少し→ご縁がなかったということで】採用面接の衝撃ツイートが話題 ★2 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560945911/

9 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:22:06.33 ID:/7JsYTd4.net
>>4
コネ 出世 コミュニティ

頭悪いんか?

10 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:23:23.30 ID:esZbv+VS.net
>>9
具体的に説明してみて
スレタイでも言っただろ?

見えなかったらもう一度読んでな

11 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:24:28.85 ID:TwL6ihJX.net
>>7
低学歴だとクビになってコスパ最高のバイトができなくなる

12 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:25:41.94 ID:qPIHMJaA.net
家庭教師は言うほどコスパ良くないぞ

13 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:26:23.31 ID:esZbv+VS.net
>>11
カテキョとか個別指導は時給高いけどコスト(時間)に対するパフォーマンス悪いよ

14 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:30:40.44 ID:tpqFJy33.net
>>7
うわきっつ

15 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:30:57.40 ID:TwL6ihJX.net
>>13
高学歴なら準備時間ゼロだからコストかからない
高学歴なら時給が高いからパフォーマンス高い
高学歴なら近場からでもオファーくるからコストかからない

低学歴は知らん

16 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:31:06.84 ID:esZbv+VS.net
>>14
スレタイ読もうな

17 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:33:31.40 ID:/7JsYTd4.net
>>10
俺の住んでる市には中学校が7個ありその地方で圧倒的な学閥を形成してる大学がある
6/7の中学校の校長がその大学卒
更にその大学卒のみの講習会や集まりが開催されており出世にも当然有利に働く(教頭になるには校長の推薦を貰わなければならずいつ枠が空くかはわからない)
ちな俺の母親が教師

お前偉そうだぞ 謙虚に聞け

18 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:33:35.71 ID:esZbv+VS.net
>>15
家庭教師経験者ですか?YESだとしたら所属どこ?

19 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:35:55.74 ID:esZbv+VS.net
>>17
かなり限定的な世界の話してない?
ちなみにどこの地方の話か具体的に言ってみな
偉そうに見えたのなら君が穿ったモノの見方してるんだろう

20 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:36:59.24 ID:/7JsYTd4.net
>>19
お前ってほんとにバカなんだな
これと似たような事がここだけで起きてるわけがないだろ
しねよ

21 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:38:09.76 ID:TwL6ihJX.net
>>18
所属はすまんが言いたくない。
所属以外でも業者に依存せず自分で生徒を集めている
(引き抜きとか違法はやっていない)

22 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:38:15.66 ID:esZbv+VS.net
>>20
では例えばどこの自治体における話なのか言ってみよう

23 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:41:25.59 ID:esZbv+VS.net
優位に立ちたい気持ちはわかるけど
乱暴な言葉遣いはよくないと思うぞ(個人の感想)
みんな気をつけような

24 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:45:36.03 ID:xg/KI0Br.net
学歴そのものはただの自己満だよ

25 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:45:42.65 ID:/7JsYTd4.net
こいつまじうけるw

26 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:46:54.32 ID:esZbv+VS.net
>>21
ごめんレス漏れ
答えてくれてありがと
学歴関わらず人にもの教える仕事に関して準備ゼロというのが自分の中では新しいことだった
知識がいくらあって質問に対して即答できたとしても授業フローの段取りというものはあると思っていたので

27 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:47:25.69 ID:hM13GaG/.net
じゃあいらないんか?

28 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:49:22.44 ID:esZbv+VS.net
>>25
具体的なコメントができないけど何か言い返したいのなら
バカアホしねとか言ってた方が相手には少しは響くのではないのかな
よくないことだと思うけどね
君にとっても

29 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:49:36.11 ID:7E5JGUUZ.net
天才とバカには学歴は不要

凡人にはあってもいい

30 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:50:50.52 ID:TwL6ihJX.net
>>26
マンツーマンなら生徒が問題解いている間に先回りして読んでおけば全然大丈夫でしょ。
強いて言えば、中学受験算数だけは予習しないと痛い目にあうかも

31 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:51:21.04 ID:+i9pLCRr.net
東大1年生やが、どんな時に役に立つのか皆目検討もつかんわ
あげられるならあげてもええんやでこんな学歴

32 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:56:29.55 ID:esZbv+VS.net
>>30
設問に関する質問に答えるという受身対応だけならそれでいいと思う
自分からの説明メインであれば段取りが必要だと思うけど

33 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 21:59:57.49 ID:esZbv+VS.net
>>31
あなたが官僚志望なのであれば大いに役立つと思う
そうでないのであれば東大は学歴としてではなく環境として価値があるもの

34 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:00:49.63 ID:cXRK246Q.net
自分に自信持てるじゃん

35 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:02:37.40 ID:+i9pLCRr.net
>>33
官僚なんて絶対嫌やわ儲からんし
環境に関しても好きな事を勉強するにはこれ程向いてない所はないと思うけどな
人脈も京大一工早慶とどう違うんや

36 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:02:43.55 ID:TwL6ihJX.net
>>32
家庭教師は「教えてはいけない」という裏常識がある
月収50万円のプロ家庭教師の人も言っている
俺は勉強できない生徒が多いからなおさら

37 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:03:15.80 ID:0FsRWOEi.net
見当だろ

38 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:04:34.61 ID:+i9pLCRr.net
>>37
シメジで適当に変換してたわ

39 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:10:38.12 ID:esZbv+VS.net
>>35
官僚は決してなるものではない(個人の感想)けど知り合いには居た方がいい
どんな仕事をするにも役にはたつ
好きなことを勉強するには向いてないというのはどういうことだろう?

40 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:13:23.25 ID:+i9pLCRr.net
>>39
駒場で2外やらALESS/SAやら役に立つのか分からんようなことを延々とやらされてタスク処理と進振り底点に追われる地獄
俺が言いたいのは前期教養課程がクソだということやな

41 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:13:49.80 ID:9j3GehGs.net
中途半端にエリートに育てられた女は学歴大好きやぞ
女子大でも学歴大好きな女はいっぱいいる
ちな慶應

42 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:13:56.25 ID:esZbv+VS.net
>>36
教えてはいけないというのはどういうことだろう?
相手の理解度を捉えないまま一方的に話し続けることなかれということなのか

よければ教えてほしい

43 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:17:12.25 ID:+i9pLCRr.net
>>41
東大男子はガチで殆どモテません(強調)
そんな言説嘘やとしか思えんのやが

44 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:19:35.91 ID:esZbv+VS.net
>>40
何のことかピンとこなかったのでググってみたら
今はこんなことしてるのね
具体的にどんなカリキュラムか知らないからコメントできないのだが
般教と進振りはイントロと協働の儀式だと思ってる

45 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:20:31.94 ID:9j3GehGs.net
>>43
東大だったら一般的な容姿と性格してたらいけるやろ
サークル入ってないとかバイトやってないガイジは出会いないから無理やけど

46 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:31:31.94 ID:TwL6ihJX.net
>>42
勉強できない生徒はそもそも自分で読むべきページを
読んでいないから読ませる。そして質問にこたえる。
講義式の授業についていけなかったということは
聴覚に頼った説明をしてもすぐに脳内から消滅する。

「そんなの予習でやらせた方がいい」と思うかもしれないが
効率的な方法はやる気も能力も低い生徒には通用しないと思った方がいい。学習障害レベルだと授業中に単語を覚えさせるのさえ有効。
彼らは授業以外では頑張れない人種だから。

47 :東方学の文脈からみた作品『ホタルがやってきたぞっ』:2019/06/19(水) 22:36:32.53 ID:+8TxOCz6.net
外に出るときでしょう
欧州でカンファレンスに参加するには最低でも学士号が必要ですから
日本に骨を埋めるというなら必ずしも必要ありません

48 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:38:58.21 ID:pZ7NRKHO.net
ワタクを煽るときに役に立つ

49 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:45:04.96 ID:IPNpbfZK.net
結局、役に立つのは就職だけだね。
就職できないキモヲタにはなーんにも役に立たなかったね。

50 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:48:48.64 ID:2WUE4cc1.net
学歴が役立つんじゃなくてその学校で経験したことが役立つ

51 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:52:02.19 ID:bgrZJH1t.net
結局家庭教師のバイトでドヤるぐらいしかないのか笑

52 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:54:50.43 ID:TwL6ihJX.net
>>51
あとは結婚の挨拶で相手の親に会うとき

53 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:57:40.21 ID:z7G7oLof.net
営業するとき学歴あった方が第一印象は良いな
例えばfランで証券会社とかだと厳しいだろ

54 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:57:59.00 ID:anobfQrt.net
博士号持ってないと相手にしてくれない欧米の技術者研究者経営者もいるって聞いたことあるな

55 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 22:58:29.18 ID:IPNpbfZK.net
>>53
そもそも営業で大学名なんて出さないだろ。

56 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:05:13.39 ID:3BBf+j60.net
就職と学閥と結婚
人生そのものに違いが出るでしょ
負け犬の遠吠えかよ笑

57 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:08:24.19 ID:IPNpbfZK.net
学閥はイメージ先行で、就職後まで続く企業はほぼない。
結婚は普通の人間ならできる。

58 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:10:00.45 ID:3BBf+j60.net
入社して最初の社内配属の時点ですでに学閥で変わってくる
負け犬遠吠えかよ笑

59 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:11:49.64 ID:3BBf+j60.net
まー東大か早慶にしとけって事よ

60 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:12:23.13 ID:IPNpbfZK.net
>>58
それは就職時点のランク
学閥とは言わない

61 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:19:19.91 ID:3BBf+j60.net
一流企業は取引先の担当者も東大早慶ばかり
社内の重役も東大早慶ばかり
社内の学閥で懇親会も定期的にやる
負け犬はすみでおとなしくしてろって事

62 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:23:47.01 ID:IPNpbfZK.net
>>61
つまり就職だね

63 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:31:57.08 ID:3BBf+j60.net
地底が東大早慶コアの企業に就職→就職

俺も仲間入りだ!と喜んでたら配属から差がつく→学閥

64 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:42:20.72 ID:3BBf+j60.net
なぜかコンパも東大早慶ばかりに声かけて集まってやってる気がする呼ばれない→結婚属性

65 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:03:53.09 ID:b9U7cdyo.net
>>62
頭悪そう
もしかして君の大学学閥ないの?笑

66 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:16:53.62 ID:qvCCey4O.net
学歴の唯一の使い道は就職だろうなぁ
東大卒ニートとメェジ卒エリート商社マンで結婚の時に親が前者を拒否する理由はあっても後者を拒否することはない

67 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:21:02.91 ID:9XrrHvGv.net
役に立つか立たないかではなく
自分が役に立てるか立てないかだ

勉強であれ野球であれ何かに費やし形に残るもの残らないもの様々だが、何にせよ己が自分の人生に役に立てるしかない

68 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:22:52.42 ID:822vSusx.net
そういうまったく対の極と極を比較し安堵してるのってたいてい低学歴だよね

69 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:26:54.56 ID:AxQjs1H/.net
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
マーチ未満の学生証なんて
BBQの焚付くらいしか価値ないから
どうでもええわ

70 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:30:01.53 ID:qvCCey4O.net
>>68
例示な
もちろん同じ収入だとしてもメェジという理由で拒否されることもないぞ
親が見るのは学歴じゃなくて収入だってことだ

71 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:34:20.39 ID:D0dIqn0s.net
海外に駐在した時、有力大学には各地に同窓会がある
この同窓会を通じて現地の様々な情報を手に入れることができる
また、各大学の同窓会と交流があったりするのでより幅広い情報交換が出来たりビジネスに活かすことが可能になる

72 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:51:46.40 ID:lSYeR2tY.net
これはただのデマかもしれないけど自分の名前より先に出身大学を先に聞かれた人がいるらしい

73 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:55:08.75 ID:822vSusx.net
デマでは無いな

74 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:13:47.82 ID:rru/rucm.net
学歴なんて自慢するためだろ
ワイはそのために仮面浪人した
就職が不安なら公務員や難関資格の選択肢があるし、あくまで大学の学問が目的なら確実に入りやすいとこを受ける

75 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:36:27.24 ID:xFJEInQX.net
学閥、第一印象

76 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:36:30.33 ID:u6DW0s33.net
おなじ学閥ないの競争には勝てないんだろ
結局こいつ負けるよ

77 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:59:21.92 ID:d3+lx9Ld.net
医師免許のように学歴は明確に効力を持つ資格ではないから
東大卒でも文系サラリーマンになるならメリットは半減してしまうような気がする(理系ならサラリーマンでも研究職としてやりがいを感じられるというメリットがあることもある)
ただ早いうちから管理職につけて営業をやらなくて済むぐらいのメリットはある

一番のメリットはやりたいことをできる確率が高まることだろう
大学で好きな学問分野を見つけたとして東大なら将来の不安とかはあまり考えず研究者を目指すことができる
アカポスの競争は厳しくなっているが、東大ならなんとかなるだろうという感じがする
真面目に研究してれば強大な権力を持つ東大教授のコネでどこかしらの植民地に送り込んでもらえそうである

もちろん官僚 裁判官 検察官 四大事務所などの渉外弁護士になり、出世するのにも東大卒が有利に働くことも言うまでもない

78 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:09:05.77 ID:d3+lx9Ld.net
>>45
学生のうちは全然モテないよ
社会人になって高収入を得ればちょっとはモテるかもしらんけどねえ

79 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:43:29.33 ID:u6DW0s33.net
学閥が効く業界ってほんとは一番遅れてるところなんだよな
そんなところで戦いたいんだろこいつ

80 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 07:18:17.57 ID:AxQjs1H/.net
就活に不利な属性

中高一貫校育ち(内部進学等)
推薦入学
マーチ未満
清潔感がない


早慶であっても、
内部生は一般受験組より落ちやすい。
かなり前ですけど日経にも記事出てましたよね。

・学力が低い
一般入試組と比較したら、明らかですよね。

・ストレス耐性
・コミュ力が低い
環境の変化がないから、
この辺りの能力が低い傾向にあります


マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

81 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:29:17.65 ID:jStotEOC.net
結婚。誰も馬鹿の遺伝子を残したくないからな。母も父が東大だから結婚したと言っていた。親も二流の男に嫁はやらんよ

82 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:31:53.73 ID:0qPpxdEn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


83 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:32:03.12 ID:RJLIHDSs.net
https://i.imgur.com/DC5lfrF.jpg

84 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:43:33.98 ID:mIdD0LeT.net
塾のバイト
時給がいいとこ高学歴しかいない

85 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 08:48:19.22 ID:XdFLGJZR.net
リストラの影響を最後まで受けにくい。

86 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:15:32.03 ID:v3aqN5bc.net
まあ、まともな内容だってわかりやすいレスは50,77だな
学歴という社会的ステータス(及びそれによる優越感と他からの高評価)
一所懸命勉強して大学に受かったという経験
ハイレベルな大学に属することによる将来性の拡張
これでおわりwwwwwwブリwwwwww

87 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:18:36.98 ID:wiShykcF.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

88 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:32:35.55 ID:keX0N/T+.net
世間一般で恥ずかしくない学歴は
旧帝一工東外横国筑波神戸早慶上智ICU理科大まで

89 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:20:38.46 ID:XdFLGJZR.net
>>77
>アカポスの競争は厳しくなっているが、東大ならなんとかなるだろうという感じがする

ない。

90 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 10:29:14.77 ID:dIvNNqdC.net
マーチ未満は東京のガチお嬢様には相手されないよ
低学歴は庶民や敗者の象徴だし、MARCHのウェイなんか怖がるよ
たとえ高卒社長だとしても汚さ頭の悪さ胡散臭さが滲み出てあるから

91 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 11:59:10.71 ID:wCL13HZ9.net
>>77
>アカポスの競争は厳しくなっているが、
>東大ならなんとかなるだろうという感じがする
>真面目に研究してれば強大な権力を持つ東大教授のコネで
>どこかしらの植民地に送り込んでもらえそうである

現実知らないな。アポカスの競争に勝ち残るには東大出だけではダメ。
海外トップの大学院でPhD(博士号だよ)修得するとか
学振(日本学術振興会)の特別研究員になるとか、特に秀でた面がないと無理。

東大教授のコネ? あのなあ、今の大学教官は公募がほとんどだよ。
本人の実績がものをいう。
狭い世界だよ、どこにどんな若手研究者がいるか関係者は承知している。
そこで公募に際して、あなたも応募してと打診することがある。
どうしようもないレベル(殆どがそれ)しか応募してこなかったら
選考に困るから。すると外野では出来レースだと騒ぐ。

92 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 12:12:57.68 ID:AxQjs1H/.net
ゲーム機壊した親の子みんなマーチ未満行った

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。これ義務教育時代に習ったはずなんだけど

マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?

マーチ未満のFラン大学行ってるFラン大学生おつかれさまです

治安も立地も民度もfランな俺の大学に勝てるか?チンパンジーばかり湧いてるんだぜ?

マジでFラン大学生になるんじゃなかったァ〜Fラン行くくらいなら高卒就職が模範解答でしたかね〜〜っ

Fランでも良いからFラン大学行っとけば良かったなんて思うけど、Fラン大学生みたいなやつがFラン行ったところで奨学金という借金だけが残って今よりも人生苦しみそう

もうマーチ以下全部潰さない?www

マーチ未満は東京のガチお嬢様には相手されないよ
MARCH以下のウェイなんか怖がるよ

93 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 15:53:02.68 ID:YUxb730d.net
婚活

94 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 16:51:59.29 ID:uhqCfpBg.net
>>74
難関資格取れるような人なら大学もそれなりのところにいけるんじゃないかな

95 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 19:26:52.06 ID:5H24Eqw4.net
県内高校フィルター

総レス数 95
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200