2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋「東京一工!!」 東京工「…………」

1 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:12:12.68 ID:LrD1VeQ5.net
東京工「どっちかと言えば東京工阪なんですが…… で、君誰?」

阪大「wwwwww」

2 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:13:11.78 ID:7k1hMVDs.net


3 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:13:41.28 ID:LrD1VeQ5.net
一橋「」

4 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:14:06.90 ID:i5bHcv8I.net
当たり前だけど、一橋>早慶商>>阪大やぞ?

5 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:15:53.52 ID:TwL6ihJX.net
全員留学が頓挫した大学

一橋 早稲田 立教

6 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:16:15.13 ID:rh1ZZcfK.net
東工大生だけど一橋はリスペクト。逆に阪大は積サーのところ程度の認識。

7 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:17:40.42 ID:RXHQlfIm.net
阪大経済>一橋経済
阪大法>一橋法

8 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:17:51.35 ID:zYNPvD0T.net
阪大って早慶にも勝ててないのになんで一橋に噛み付くんやろね、、、?

9 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:19:16.80 ID:QwOBKPBx.net
>>8
QSで阪大に圧倒的な差をつけられてる小規模マイナー単科大学が何だって?
旧帝ですらない旧官如きが阪大に噛み付くのは100年早いぞ

10 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:19:36.04 ID:i5bHcv8I.net
当たり前だけど、一橋>早慶商>>阪大やぞ?

11 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:27:19.02 ID:rh1ZZcfK.net
>>9
QSランキングでは規模が大きいほど高順位になりやすい。そもそも1つのランキングだけで甲乙つけてるのがおかしい。
旧帝大は歴史的な経緯の大学群で難易度やランキングとは関係ないはず。

12 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:27:53.67 ID:7gXXPVFs.net
東工大とかいうザコクがイキるな

13 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:28:48.14 ID:3BBf+j60.net
駅弁ロンダばかりの東工持ち上げるのは低学歴だけ

14 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:28:48.47 ID:anobfQrt.net
>>12
一橋志望の受験生かな?

15 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:30:48.32 ID:anobfQrt.net
>>13
駅弁ロンダばかりなのにQS順位高いってことは教育力研究力が良いってことじゃないの
知らんけど

16 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:38:21.25 ID:7gXXPVFs.net
>>15
東工大はセンターなしで二次国語ないからアスペみたいなやつしか来ない

17 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:38:38.02 ID:S1K7gEan.net
一橋生だけど東工大生と絡むことないからお互いなんとも思ってないと思うで

18 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:40:26.38 ID:8c8X1T9J.net
阪大は慶応早稲田には勝ってるよ
間違いなく
ただ一橋には…ねぇ…?

19 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:42:34.71 ID:cYPMSYu8.net
>>16
低学歴が何言っても無駄だぞ

20 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:43:26.22 ID:7gXXPVFs.net
>>19よお低学歴
ブーメラン刺さってるぞww

21 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:44:54.16 ID:8c8X1T9J.net
一橋って優秀な人多いからなぁ
阪大より洗練されてるイメージがある
個人的には一橋の方が好き

22 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:47:07.57 ID:M0da+wUL.net
東京阪一だろ

23 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:47:39.16 ID:tDvM9aMT.net
>>20
あれ?学生証忘れてるよ?

24 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:48:23.33 ID:M0da+wUL.net
https://i.imgur.com/K6dvA1E.png

25 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:51:50.72 ID:7gXXPVFs.net
>>24
でも阪大は三科目バカじゃん

26 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:52:42.90 ID:rh1ZZcfK.net
>>16
君は東工大生がアスペしかいないというが(存在は否定しない)きちんとしている人も多くいるんだよ....

27 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:53:17.32 ID:DorQvBk/.net
何かと思えば東進(爆笑)の偏差値でワロタ
QSとかTimesとかのランキングの話ししてんのになw
いつまで受験時点で時が止まってんだよw

28 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:54:21.66 ID:z7/RHfqT.net
>>16
うーん…
でもそれって国語で稼ごうとか考える文系野郎はお呼びでないよっていう意思表示なんでは?

29 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:55:22.52 ID:S1K7gEan.net
>>24
京大経済低すぎて草

30 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:56:03.35 ID:i1Kxkjy7.net
東工大生だけどうちは科目数的にも早慶レベルなんで一橋と並べるハラスメントはやめてほしい

31 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:57:01.84 ID:sWL03HQK.net
>>28
まともに受験やってれば国語で稼げないことぐらいわかるぞエアプ

32 :名無しなのに合格:2019/06/19(水) 23:57:21.01 ID:rh1ZZcfK.net
>>28
ちょっと前までそうだったのかもしれないが最近お理工だけじゃダメなんだとかいう謎フレーズを生成してるから正直よくわからん。もうじきセンターの足切り再開するしなぁ

33 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:03:50.06 ID:0WQUE+mi.net
>>24
何年前のデータだよ
最新はこれ
わりとまともに修正されてる

https://www.toshin-hensachi.com/?line=1&university_type=11

34 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:04:13.41 ID:rxRNhxt4.net
Times Higher Education World University Rankings 2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学            

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位

1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
返信 ID:bNSXtdC2(1/2)

35 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:20:45.36 ID:Yf/+BoJv.net
阪大だけど巻き込むのはやめてほしい

36 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:30:32.86 ID:+IudbHW1.net
一工「東京一工!!!!!」
東大京大「ないわw」


これやぞ

37 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:30:59.20 ID:AxQjs1H/.net
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
マーチ未満の学生証なんて
BBQの焚付くらいしか価値ないから
どうでもええわ

38 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:31:54.26 ID:eOtBm4Mv.net
一工だけど東京一工って言い方やめてほしい

39 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:56:30.53 ID:Oq4ZMKma.net
>>38
わかる
けどそうすると一工の行き場がねえ
早慶上理みたいなもんやろ

40 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:59:07.51 ID:REUbuo9y.net
地底一工でええやん

41 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:59:49.03 ID:MXsIMO+s.net
>>40
一工と北大九大を並べるのはナンセンス

42 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:01:22.27 ID:Edr4HQm3.net
東京阪工 で良い。
東京阪工筑神名。
文系単科大学は本来、、、、でしゃばっては駄目な暗黙ルールがある。
東京外国語大学、小樽商科大学、高崎経済大学を見習って欲しい。彼等みたいに一橋も空気にならないといけない。

43 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:01:28.14 ID:2VbtB9LA.net
>>24
よく見たら阪大負けてて草

44 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:02:39.66 ID:2VbtB9LA.net
>>24
よく見たら阪大負けてて草

45 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:10:35.15 ID:+lK4tmna.net
>>29
経済理系も込みだからじゃね

46 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:12:22.89 ID:RgfvYO6r.net
>>36
京大「東大京大!」
東大「ないわw」

47 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:33:20.29 ID:uj/1KmBk.net
そもそも文系は論外なんだぞ
阪大が良いとか東工が良いとかそういう問題ではない
一橋が文系学部しか持っていないから評価のしようがないだけだ
文系学部しかない一橋が阪大(をはじめとする総合大学)に敵うわけないでしょ

48 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:35:04.21 ID:Oq4ZMKma.net
文系が論外な訳じゃないぞ
猿が文系に流れるシステムだから猿が多いだけで文系が猿な訳じゃない

49 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 01:36:44.12 ID:KQ0wKvtS.net
数学ができない系と命名したほうがいい

50 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:01:49.67 ID:34FcHoZp.net
入試問題の難易度的に東京一工ってくくりは有りだと思う

51 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:09:23.97 ID:LDvwspsB.net
>>50
それなら一工阪名でええ思うわ

52 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:19:18.94 ID:fNrnQpET.net
>>51
阪名はレベル下がりすぎ

53 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:21:41.61 ID:zMrpuRvO.net
そもそも東京一工ってのは関東受験界で使われる上位大学群の括りだからね、仮に阪大のレベルが一工より上だったとしてもこの括りに入ることは無い
これが関西だと京阪神になるけど東一工を入れろ!とは誰も言わないだろ?

54 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 02:29:41.31 ID:Woj3kk4u.net
一橋だけど眼中にないのに突っかかってくる阪大とかいうザコクマジで嫌いだわ
どうせここにいるやつらは阪大にも入れなかった負け組のザコクなんだろうけど

55 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:02:47.40 ID:HdPcKTq6.net
一橋って文系単科大なのをやたらと叩かれて可哀想
就職も早慶以下だし

56 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:04:38.34 ID:g77Q6b1t.net
早慶では飽きたらず一橋をバカにしてきたかザコク
ザコクって何でこんな自信満々なんやろ

57 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:07:00.63 ID:xnWuXIKM.net
>>54
どーせお前も一橋ちゃうんやろなぁ
春学期の成績発表はいつでしょう?

58 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:08:06.80 ID:bN+2qZVt.net
>>1
で、学歴は?

59 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 03:33:12.98 ID:LDvwspsB.net
一橋のキチガイ全方位敵対外交って
一橋以外の奴が一橋棒使ってるだけな気がするんだ

60 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 06:19:27.73 ID:v5vtzhxi.net
>>24
これほんま草
作ったやつクビになってそう

61 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:47:15.15 ID:OnFAX04G.net
一橋の学生は東大に行けばいいのに挑戦しなかったという前提があるので実に謙虚だ
それに引き換え阪大の醜さは天下一品
京大に行けば良かっただけなのに、なぜここまで勘違いしてイキれるのか
これでは文系であれば早慶未満になるのも納得なのである

もう一度言う
京大に進学すればすべて解決する問題なのである

62 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 11:29:06.01 ID:i8s/JyP6.net
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月14日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen4k/


【B判定表示】
87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)、★京都(法)
84
83
82★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
81○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(社会)
78
77
76■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)
75■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74◎九州(文)
73▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
72▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
71▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)
70▲北海道(教育)

63 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 11:55:06.11 ID:hm11yZWa.net
>>61
関東国公立だけど阪大が早慶未満は絶対にない

64 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 13:08:30.31 ID:9BcVOoLw.net
でも阪大は早慶に蹴られるやん

65 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 13:16:31.80 ID:DWEVJlhC.net
阪大醜いなぁ

66 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 14:16:14.86 ID:fqcG9Z+G.net
>>63
で、学歴は?

67 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 14:35:08.56 ID:OqDGJUDU.net
阪大だけど東京一工には完敗だと自負してるからもうやめてくれ

68 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 16:35:51.84 ID:jfw4U0dl.net
>>64
早慶蹴り阪大はその10倍いるけどな

69 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 19:52:26.06 ID:nQbMqG1s.net
阪大のトップ層は優秀なんだろう
大阪が地元で京都に行く気がなかったという輩
京大に合格する自信が少しばかりある

でもさ、そんなの誰も知らんし関心もない
悔しかったら京大に入学すりゃよかっただけよ

トップ層がどうであろうと阪大合格が難しくないのは事実

70 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 20:00:35.69 ID:Yf/+BoJv.net
>>69
だからそう言ってんじゃん
死体蹴りやめてくれるか?

71 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 20:59:02.51 ID:jsERr64K.net
>>11
ただの言い訳

72 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 21:56:59.27 ID:dtxZb8TB.net
>>69
早慶入学はもっと簡単定期

73 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 22:54:09.13 ID:kJTEsjZZ.net
普通に一橋の方が上だろ、理カスかな?

74 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 02:14:36.79 ID:iCS28Qzz.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

75 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 22:10:42.53 ID:NMPZFWkh.net
東早慶だけど京一工が東大と同格面しようとしてるの草生えるからやめろ

76 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 22:27:36.69 ID:ApGFTHHu.net
就職は確かに東早慶だと思う

77 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 22:32:35.48 ID:MwipFDZ2.net
阪大文系はカス

78 :名無しなのに合格:2019/06/22(土) 22:37:08.66 ID:LHcQFt/u.net
>>75
東早慶ってなんだよ早慶って言えよ
ブーメランか?

79 :名無しなのに合格:2019/06/24(月) 02:47:07.25 ID:YCZcYmPw.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====

総レス数 79
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200