2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地帝早慶文理総合格付け

9 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:37:02.55 ID:4Bs0eAw3.net
格?私立理系は実績なしだけど格?アホか

10 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:40:36.94 ID:UatBUC7t.net
慶應文系は総じて阪大レベルにはあるわ。悪くとも名大やで

11 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:42:43.63 ID:AK/B0kuV.net
>>9
ザコクブチギレで草

12 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:44:22.07 ID:RClHSkZ8.net
俺はA-か

13 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:57:02.85 ID:AImHgtDJ.net
取り柄もない私立理工のオナニーか
きも

14 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 00:57:33.28 ID:AK/B0kuV.net
>>13

ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ザ
  コ
 ク ク
草   草
草   草
 ザ ザ
  コ
 ク ク
草   草
草   草
 ザ ザ
  コ
 ク ク
草   草
草   草
 ザ ザ
  コ
 ク ク
草   草

15 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 09:20:29.25 ID:84rvM0Qk.net
難易度の格付けなら早慶理工の位置は妥当でしょ

16 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 11:40:11.80 ID:mcOvaSim.net
早慶法経済を阪大と並べ、早慶商を地底と並べ、早慶人文系を筑横千と並べる
お馴染みのワタクガイジクオリティ

実際は早慶文系まとめて金岡広以下

17 :名無しなのに合格:2019/06/20(木) 15:54:40.52 ID:trbXXASA.net
>>15
なぜ半数かそれ未満しかいない一般入試で比較するのか。(それでさえ年によっては補欠まみれ)
公平に入学難易度で比較しようぜ。

18 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 19:16:10.83 ID:ZzSjW2V9.net
北大あたりは明治といい勝負だよ

19 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 20:56:33.64 ID:w6F0qoBq.net
文系
北大横国上智
筑波千葉明治 くらい

20 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 21:49:04.48 ID:IQDEOiBD.net
>>4
慶應薬はかなりショボいよ

21 :名無しなのに合格:2019/06/21(金) 21:55:14.84 ID:qviVutQn.net
>>1
九州大学理系において1番入りやすい穴場学部は医学部 保健学科 放射線技術科学専攻です。

偏差値は52.5とダントツで低くなっています。

2番目に入りやすい学科は以下の7つです。

理学部 物理学科
理学部 数学学科
理学部 生物学科
工学部 機械航空工学科
芸術工学部 工業設計学科
芸術工学部 音響設計学科
農学部 生物資源環境学科

特に倍率が低くて穴場なのが、理学部 物理学科と理学部 数学学科です。

この2つの学科は倍率が例年2倍程度かそれ以下しかありません。

物理や数学は難しいイメージがあるし、就職があまりよくないので、人気がないのでしょう。

就職のことを考えると、工学部 機械航空工学科、芸術工学部 工業設計学科、芸術工学部 音響設計学科あたりが就職が良いのでおすすめですね。

九州大学理系学部の偏差値・倍率まとめ

偏差値 学部学科 2018倍率 2017倍率
67.5 医学部 医学科 2.8 3
62.5 薬学部 臨床薬学科 2.8 2.7
60 医学部 生命科学科 2.3 1.7
共創学部 共創学科 2.8 –
57.5 理学部 化学科 2.2 1.6
理学部 地球惑星科学科 2.4 2.1
医学部 保健学科−看護学 2.5 1.7
医学部 保健学科−検査技術科学 2.8 1.4
歯学部 歯学科 1.8 3.6
薬学部 創薬科学科 2 1.9
工学部 建築学科 2.6 2.7
工学部 電気情報工学科 2.7 2.6
工学部 物質科学工学科 1.8 2.2
工学部 地球環境工学科 1.7 1.3
工学部 エネルギー科学科 1.3 1.8
芸術工学部 環境設計学科 3.1 2.4
芸術工学部 画像設計学科 3.7 2.4
芸術工学部 芸術情報設計学科 3.4 2.4
55 理学部 物理学科 1.9 2.1
理学部 数学学科 1.6 2.1
理学部 生物学科 2 2.6
工学部 機械航空工学科 2.4 2.7
芸術工学部 工業設計学科 2.8 2.2
芸術工学部 音響設計学科 2.5 3
農学部 生物資源環境学科 2 2.1
52.5 医学部 保健学科−放射線技術科学 2.4 2.3

22 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 17:06:20.76 ID:wDxEml1f.net
片方ガイジ上げしてるような奴除いて他あんまないからわりとこれ正しいのかな

23 :名無しなのに合格:2019/06/23(日) 17:15:49.65 ID:O388NQ6V.net
難易度ならだいたいあってるかもね

総レス数 23
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200