2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関関同立志望なんだけど、英語長文ハイトレ2,やっておきたい英語長文の次にやるべき問題集は何や?

1 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:16:16.76 ID:SSQ20kWc.net
やっておきたい500はレベルいきなり上がるらしいからちょっと戸惑ってるんよね
あと頻出英長文って問題集も気になっているんだけど、これはどのくらいのレベルなんだろう

色々教えてくれるとありがたい

2 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:16:59.54 ID:SSQ20kWc.net
ちなみに今本屋にお?

3 :名無しだけど合格:2019/08/29(木) 11:18:59.01 ID:s6b1RfCn.net
ポラリス2

4 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:22:13.95 ID:SSQ20kWc.net
おる、の打ち間違いや
すまんな

5 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:25:17.65 ID:SSQ20kWc.net
>>3
ちょっとこの本屋にはないんだけど、レベルや問題量はどれくらい?

6 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:34:05.04 ID:bPzk20Xr.net
今の偏差値とかにもよるから、もう少し情報がないと

7 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:41:59.65 ID:ERlD0X1d.net
レベル別問題集の4〜5とかもありかと

8 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:48:03.65 ID:SSQ20kWc.net
>>6
全統で55くらい

9 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:48:22.28 ID:SSQ20kWc.net
>>7
なるほど、ありがとうございます 

10 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 11:58:08.93 ID:bPzk20Xr.net
英文読解系挟んでないならとりあえずポレポレ。
折角本屋にいるし、レベル別で少し難しいと思うのを買うのはどうかな?

11 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 12:11:19.54 ID:SSQ20kWc.net
>>10
英文解釈の技術70はやりました

12 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 12:24:30.25 ID:bPzk20Xr.net
>>11
それなら100もやった方が良いかな。
cd付きでsvoc振ってあるし、英文解釈技術とレベル別は割と相性良さげ。

頑張ってね。

13 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 12:56:53.61 ID:SSQ20kWc.net
>>12
ありがとうございます

ちなみになんですが、レベル別問題集は東進が出してるものか、駿台予備校が出してるものか、どっちがいいですかね?

ぱっと見た感じ東進のは短く簡潔に、駿台のは厚く丁寧にって感じでしたけど

14 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:07:54.92 ID:bPzk20Xr.net
>>13
駿台のは見たことないから解らないけど、どちらでも問題無いと思うから
あとはどちらが自分に合うか見比べてみてね。
もしくは、志望校の入試問題に傾向が近いものを選ぶとか。

15 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:27:22.91 ID:kzv/I0xU.net
単語覚えて過去問でもやっとけ
ちなリッツ

16 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:51:28.37 ID:SSQ20kWc.net
>>14
そうします

17 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:53:18.84 ID:SSQ20kWc.net
>>15
立命館って非長文の問題が割かし多いですよね
ネクステとかやりました?

18 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 14:41:06.09 ID:kzv/I0xU.net
>>17
確かVintageをやったわ
と言っても解説読む程度だけど

19 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 15:28:01.97 ID:ovBxkP7i.net
>>18
なるほど、センターレベルの文法満点くらい取れないと立命館は厳しいですかね?

20 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 15:28:20.73 ID:ovBxkP7i.net
ID変わってたけど>>1です

21 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 07:32:41.31 ID:h6rsZwt+.net
>>19
それがそうでもない
ある程度文が読めて基本知識と単語が入ってればおーけーや
と言っても他科目の点がしっかり取れるのが前提や
立命館の全学は120/100/100でMARCHやKKDに比べて英語配点が低いんや
個別なんかは傾斜配点でもっと英語を軽くもできる
だからウチの大学に限った話であれば、社会科目をゴリゴリやった方が合格はしやすいと思うで

22 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 07:34:27.32 ID:h6rsZwt+.net
まー学部によるだろうしチェックしてみてくれ

23 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:35:49.35 ID:atnXGHtz.net
500

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200