2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

網羅系問題集って例題だけやればいい?

1 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:03:29.39 ID:0yWefgrX.net
対象はフォーカスゴールド、一体一、基礎問題精講

2 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:05:22.82 ID:RYt7QNTx.net
基礎問は全部やろうよ

3 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:10:53.06 ID:ifdVgbK5.net
例題だけやってさっさと二次問題集へ

4 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:24:11.88 ID:C41xbn6E.net
全部やらなくてなにが網羅だよ

5 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:25:36.18 ID:0yWefgrX.net
>>2-3
その案で行こうと思う

>>4
全部やりたいけど時間がね

6 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 13:38:49.39 ID:FGLXTz3n.net
2chにスレ立てる時間はあるのに?

7 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 15:06:04.04 ID:bL+aBttH.net


8 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 15:09:01.59 ID:eTm1+mO2.net
標問や1対1など少しレベル高めのを今からやるのはまだしも、黄、青チャートとか基礎問あたりなら少し遅いかなと思うから早めにやった方がいいとは思います。

9 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 15:12:57.91 ID:N/8sGMO9.net
例題だけ覚えればいい

でも復習で回してる時によくミスるなーってのは練習問題もやってみる
あるいは、これ解答覚えちゃって解法覚えてんのか答えだけ覚えてるのか不安だなぁ
ってときに練習問題のほうをやってみる

10 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 17:22:48.92 ID:0yWefgrX.net
>>9
それいいな

11 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 17:35:26.50 ID:fE9DabPd.net
目標大東亜、あわよくばニッコマも狙いたいって感じ?

12 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 18:56:15.80 ID:6iVe8nbz.net
例題ガン見しながら練習問題のみってどうよ

13 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 19:46:44.60 ID:8IEL7ZdZ.net
時間ないとか言ってやりたくないだけだろゴミ

14 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 20:49:24.05 ID:fA/f6n6D.net
基礎問題精巧、標準問題精巧、1対1は網羅系ではないよ!
ちなみに、1対1はアウトプット系を

15 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:43:46.27 ID:9HounCfV.net
一対一は網羅系
チャートと同じ部類

両方やるのはアホのやる事

16 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:32:20.58 ID:GiUgd8/K.net
ごめん精講はゴミすぎて友達にあげたわ
一体一が網羅系じゃないって意見と網羅系だって意見があるけどどっちなんだ

17 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 00:09:46.58 ID:QvpGH47Z.net
マジレスすると中間型

18 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:59:12.50 ID:Fu2nAf+E.net
1対1は例題形式で解説がすぐ見えてしまうからインプット型かな
スタ演や新演習は別のページに解説があるからアウトプット型

19 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:58:06.81 ID:atnXGHtz.net
基礎問題精講

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200